天真寺日記

天真寺の日々を綴ります

京都土産

2010-03-16 15:16:46 | 日々
今春弟が京都の中央仏教学院を無事卒業しました。

多くの先生や友人に支えられお育てをいただき、有り難いご縁に心から感謝しています。
エライのは本科・研究科と皆勤で通ったこと。
これからの勤式生活にも自信がつき、また頑張ってくれることを期待しています。

卒業式に出席した母からの京都土産は、かづら清の香る椿。
髪にも肌にも体にも使える美容液で、最近はいつもリクエストしています。
自然の椿油とハーブの香りが大好きで、髪もサラサラになります。
お気に入りで、おすすめの一品です~。




(静)

3月雅楽教室

2010-03-15 12:41:58 | 雅楽教室
きのうは雅楽教室の日でした。

三月の目標は「笙の基本をマスターしよう!」

笙とは、十七本の細い竹を美しくならべて
匏(ほう・かしら)にたててある楽器。

そのうち音の鳴る十五本の竹の配列を覚えなければなりません

そして、息づかいが意外と難しいのです


雅楽の合奏の雰囲気を醸し出しているのは
笙の息づかいなのです

ほかの楽器が息継ぎをしているときにきこえてくる
笙の息づかいと音の変更「手移り」

みなさん、がんばってくださいね



笛グループは「酒胡子」の唱歌と演奏。

荒削りですがなんとか最後までおわりました。

いよいよこれからみがいていかなければなりません


次回・四月の雅楽教室は

4月17日(土)15:00~

第三土曜日です。



(眞)

常盤平桜通りの桜開花は4月1日。

2010-03-13 15:16:14 | 日々
本日3月13日、千葉県松戸市は快晴です。

天ちゃんパークの桜の木を見ると綺麗に咲いています。。

   


今年から気象庁の開花予想がなくなりました。
それは、民間の開花予想が充実してきたためだそうです。
その一つ「weather news」には地域ごとの開花予想が紹介されています。
天真寺の近くにある常盤平桜通りの開花予想もピンポイントでありました。

今年の常盤平桜通りの開花予想(満開予想)は、

4月1日~4月4日

常盤平さくら通りは日本の道100選に選ばれており、桜並木が数キロにわたり続く桜街道です。
毎年さくら通りでは、常盤平さくら祭りが開催されており、今年は4月3日(土)4日(日)です。
綺麗な桜はもちろんですが、「花より団子」たくさんの露天も出ますので、遊びに来て下さい。
ウェザーニュースの常盤平桜通りの開花情報です↓
http://weathernews.jp/sakura/pinpoint/?id=4515

他にも、
日本気象協会
http://tenki.jp/sakura/expectation

ウェザーマップ
http://www.weathermap.co.jp/

桜情報が満載です。

天ちゃんパークには、他にしだれ桜、御室桜が植えてあります。
ぜひお参りの際に、桜の木々をお楽しみ下さい。

(龍)

親鸞―茨城滞在20年の軌跡―

2010-03-12 10:51:39 | 仏教



茨城県水戸市の歴史博物館で開かれている特別展「親鸞」。
れんげ会有志の方々と出かけてきました。
当日は前日の雪がまだ残る寒さ、さらに強風のため電車が1時間近くも遅れていたため、ほぼ各駅停車での長ーい道のりでした。

今回の楽しみは「板東本」と呼ばれる唯一残された親鸞聖人直筆の『教行信証』が拝観できること。

展示は入ってすぐで、間近で見せていただきました。
すべての巻が並ぶなかでも、特に日頃上げる『お正信偈』には、七句におさめるために朱を入れたり、墨で消したりと、完成まで苦心される様子が手に取るように伝わります。
また文章の途中には、トリの足跡マークが記され、大切なところをあらわしていました。
ご自身の手で残されたご苦労の跡を見ると、その思いが直接心に響いてくるようで本当に有難く思います。
拝観の感動で、寒さ遠さも吹っ飛びました。

まだの方はぜひ!
ちょうど真向かいの「偕楽園」の梅も「梅まつり」で見頃のようでした。




(静)

玄関の扉を修繕しました。

2010-03-09 18:19:43 | 天真寺
天真寺の玄関の扉を修繕しました。

以前から、玄関の扉の閉まるスピードが速く、手や頭が挟まれるのではないかと心配でした。業者さんに聞いてみると、やはりバネが壊れていたとのこと。



1日がかりの修繕です。

扉を取る→タイルをはがす→バネ交換→タイルを貼る→扉をつける
という行程です。



完成です。。

お陰様で元通りに戻りました。
門信徒Mさんには、いろいろとご指導いただき、有難うございました。

(龍)