つぶやき倶楽部 油をうる おやじ。

ここいらで、いっぷくしませんか?

付け届け。

2021年09月16日 10時35分59秒 | 日記

今日はOMさんのところにお邪魔するので付け届けを買いに行きました。

米屋の一口羊羹とお茶をチョイスしました。

昔から付け届けにはこだわっています。

起業していた時、お客様で女優さんがいまして1か月公演などの時は 漬物の詰め合わせをお持ちし結構喜ばれました。

今回は羊羹にはお茶ですよね。

そんなことにこだわってます。

 

付け届けやお歳暮・お中元は何時もDデパートで選び送っておりました。

こても楽しい思い出であります。

 

今回の質問を考えていかなければならない。

まずはアンテナと見積もりについてお話しようと思っています。

 

14時まで少し時間があるので昼を食べて一休みしますかね。

以前、2級アマチュア無線技士の試験でうっかり自宅でうたた寝し遅刻しそうになりました。

そんなことの無いようにせねば。

 

お会いするのが楽しみです(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OMさん。

2021年09月16日 04時52分55秒 | 日記

今日は午後からO(アマチュア無線のベテラン)とアイボール(お会い)します。

2級アマチュア無線技士のお祝いにダミーロード(電波を出さずに無線機の様子をみる道具)をプレゼントしてくれるそうである。

何時も菓子折りを持って行くのだが何にしようか?

今回で3回目。私のネタも尽きてきた。

初回はアップルパイ。2回目は洋菓子(ケーキ)。3回目は米屋のお菓子と桜餅でした。

今回は米屋で栗羊羹にでもしようか。

 

OMさんはとても良い人で私の師匠みたいなものです。

色んな事をご存じで何時も勉強させて頂いております。

 

今回はまたアンテナの話を聞いて来よう。

14MHzのダイポールアンテナの造り方のアドバイスを受けに行こう。

話が面白く親切な方。

何処の誰かもわからない私に高価な機械を貸してくれたりもした。

 

そうだ「メルカリ」で1品売れました。値切られましたがね。

それも送らないといけないかな。

今日はやることが結構ありそうです(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心が傾く。

2021年09月16日 02時29分39秒 | 日記

最初の見積もりでテンション上がりっぱなし。

決めてしまいそうになっている。

ルーフタワーを早く建てたい。

そして「CQ」を出してみたい。

ローカルの電波に気を付けて交信しないと事故になりかねなキレキレの指向性の強いアンテナを使うからです。

分かる人には「27エレ スタック」です。

2エリア(東海)7エリア(東北)0エリア(信越)まで届いてしまうFM送信になるからです。

近距離の局に迷惑をかけないテクニックがいるそうだ。

私に出来るかな?

いや、やるんだ!

今から楽しみである。

 

家族には「屋根にアンテナ上げて良い?」とだけ聞き承諾を得たが 実は4mのタワーにマストが付くので5mにはなるだろう。

そこに5mスタック(5m2本のアンテナ)をローテーターというモーターで回すのです。

アマチュア無線がわからない方には「????」でしょうが私にとっては大きなプロジェクトなのです。

短波で飛ぶ距離をFMで飛ばすのですからね。

 

話は変わりますが今「メルカリ」に2品 出品しています。

無線関係の機械なんです。

少しは足しになる様にと周りの整理も兼ねて出品しています。

多分30,000円位にはなると思いますがケーブル代くらいにはなるでしょう。

後は金属関係を売りに行かないとね。

色々試して色んなものを買いました。

アースをいかに取るかで金網を7枚買ったりアルミパイプを買ったりしました。

強風で曲がったアルミますともうりにだします。

給電線(銅線)は高く売れそうだ。

 

ベランダも少しはスッキリするだろう。

 

周りのお宅にも話を通しておかないとね。

後々問題になるのも嫌だしテレビ電波障害なども心配している。

菓子折りでも持って挨拶にもいけないかな?

 

とにかく楽しみである(^_-)-☆

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする