可憐な「桜草」部屋に置くと甘い香りが広がります。
近くの「都立 尾久の原公園」には一面に桜草が咲いていたそうな。
江戸の瓦版にも尾久は、桜草の名所として有名でした。
川に舟が見えますが、あれは白魚漁の舟です。
明治の初めぐらいまでは、隅田川で白魚が獲れたそうな。
今年もそろそろこの時期のjobも終わり、来週は桜を愛でに伺いますか!