

今日は雨

南九州が梅雨



5月1日に次ぐ二番目に早い梅雨入りとか
北部九州も間もなく梅雨入りになるのでしょう? 早い梅雨入りになりそうです
コロナ禍で憂鬱、ジメジメで憂鬱が来るのでしょう、耐えなくてはいけません。
野に咲くアマリリスが元気で綺麗な姿を見せてくれました 此方を向いているのが多いです

昨日は月一回の診察日でした、コロナ禍になって病院通いを気にする様になりました
スタッフの方々は防護服を着て仕事をされて居られますが、待合所には色んな方が来ておられます
受診日は、人が少ない日を選び、待合場所は待っている方が少ない所に陣取ります
手の消毒も頻繁に行いながら順番を待つ、こんなに気を遣うのもコロナ感染しないためです
ワクチン接種も動き出しました、65歳以上の予約受付が5月10日から始まりました
先ずは接種票が来て予約連絡、予約開始となると殺到するでしょう?
私の接種が何時になることやら、順番を待つしかありません
5月24日は膵臓癌初期手術後の半年に1回の経過観察のCT検査・診察が待って居ます
これは人の動きが多い総合病院なのでコロナ感染が心配です、此処でも人がいない所を陣取ります
今は体調は良いので、大丈夫と思います、要はコロナ防御が全てに優先と思っています
ワクチン接種が早く打てると良いのですが、ワクチン接種が待たれます。
アングルを変えても元気・元気の姿、壺も多く満を持しています

アップして・・・ 原色の赤色が綺麗です

紫陽花の蕾が付き始めました あと何日?楽しみが待って居ます


