(o^-^o) masa (o^-^o) のブログ。

散歩を楽しむ。

ぶらり散歩 紫陽花巡り。

2019-06-29 13:15:04 | 日記
  こ ん に ち は。 
今日は晴れの朝を迎えています、昼過ぎから雨の予約?が入っています
一昨日27日、例年より遅く梅雨に入りました。

梅雨と言えば夏前のシトシト雨が日本の風物詩の一つ、
過去良い事も悪い事も起こっています
良い事は、我が街は水がめが小さく、晴れが続くと直ぐ制限給水が起こるので
梅雨の雨で助けられた事多々、
悪い事は、水害、土砂崩れなど多々起こっている
やっぱり梅雨のムシムシシトシトは嫌、でも水は欲しい、約一ヶ月我慢のしどころ
生ものの中毒に気を付けて頑張れば、梅雨が明け灼熱の太陽が待っている
小さい時の想い出として母から、梅雨は「日七日、雨七日、風七日、曇り七日、
雷雨七日位で後は梅雨明け頃に雷が鳴り、ゴロゴロを聞くと梅雨明け間近」と
聞かされていました
そして梅雨入りが遅い時は、梅雨末期にバケツをひっくり返した様なドサ雨が降り
災害が多発し、梅雨明けとなるなど、良く聞かされたものです
幼い頃聞かされた梅雨談義を思い出しながら無事梅雨が終わる事を祈ります

雨前の紫陽花ご覧ください
今回の目玉商品の珍しい額紫陽花が咲いて居ました
奥の額紫陽花は珍しいです


手前青色をアップして・・・


額紫陽花の一種でしょう 見られない珍しいです


アップして・・・


色の違うところをアップして・・・


よく見かける額紫陽花


アップして・・・ ピンクかかっています


シロを見掛けなくなりました 飼い主さんの入院でしょうか?



 今日もお健やかにお過ごし下さい。 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは^^ (sakurabana)
2019-06-29 21:52:40
えっ!シロ何処かにあずけられたのかしら?
死んだりしてないですよね 
ちょっと心配です。

珍しい紫陽花 スミダノハナビみたいですね
我が家の隅田の花火は今年は咲きませんでした
ざんねんです。
返信する
sakurabanaさん おはようございます♬。 (masa)
2019-06-30 10:07:15
sakurabanaさん
そうです、シロを見掛けません
以前も飼い主さんの病院入院で預けられたりしていますから、
生存はしていると思いますが、預けられ場所が分かりません
思う様であればいいのですけど、少し心配です

>珍しい紫陽花 スミダノハナビ・・・
そうですか~、これがスミダノハナビですか
綺麗だと思いました ありがとうございました。
えっ!紫陽花、咲かない年もあるんですか?
水不足?肥料不足?気分屋紫陽花だから?
それともさくらばなさんに負けると諦め?
こんなに綺麗な紫陽花が咲いてくれないと、残念ですね

今夜は200m、サニーブラウン選手圧勝と思います
手の振りが力強く感じます。
短距離は手の振りが大いに影響します。
今日もお元気にお過ごし下さい。
返信する

コメントを投稿