(。・ω・)ノ゙
おはようございます♬。 
今日は雨
の朝を迎えました、梅雨明け後初めてです
梅雨明け後となると、梅雨明けが8月に入ってからですから、一週間後に雨となります
良く雨
が降ります。 ”長崎は今日も雨だった” 何か聞いた様な言葉・・・。
夏を賑わせる 百日紅 の花が咲き始めました

コロナ退治に”うがい”をと大阪府知事が発表されました
口内に入ったコロナ菌をポピドンヨードでうがいをしてコロナ菌を死滅させると言う事で
口内の菌が少なり重症化を防ぐ、又菌を死滅させるので他人に移り難くなる
ひいては、感染を少なく出来るのではないかと言う事です
私も咽喉が弱い一人です、うがいで今までに何回助けられた事かです
咽喉を痛めるのは、冬季が鬼門です、冬は湿度が下がり空気が乾燥します
乾燥した時に喉を傷めます
会議による会議室の乾燥による時、冬東京出張時に暖房掛けて寝ていたら
朝から声が出なくなっているに気付きビックリ(@_@)、などなどの想い出があります
この事から、うがい薬のイソジンガーグルを暫らくうがい薬として愛用していましたが、
販売禁止となり困っていましたが、水道水・緑茶などでうがいをしています
うがいを忘れない為にお茶を飲む時にうがいをして喉の調子を保っています
今このコロナ禍、ポビドンヨードでのうがいが効果ありと聞き、
ポビドンヨードは、例外なく売り切れでしょうから、「お茶でのうがい」を増やしました
お茶のうがいも、ゴロゴロからガラガラに変え、うがいを強くしてコロナ退治に一役支っています
ポビドンヨードが出回ったら、ポビドンヨードでうがいをしようと思っています
コロナ感染の話で暗い世の中の今、ポビドンヨードでたった10円でうがいして
コロナを退治出来る吉村知事の話は明るいニュースと思います
冬の喉の保護は、寝る時もマスクを掛けて寝て24時間マスクは離せません
マスク着用とうがいの励行に我が身は助けられています
「継続は力なり」 続ける事が大切と思います
インフルエンザのワクチンもしているし、お茶でうがいをしているし、マスクの着用はしているし
手洗いの励行もしているし、三蜜を避けているし
な~んか、コロナ菌を日常遠ざけている様な気がして、元気が出て来ました。 \( ^)o(^ )/
百日紅をアップして

アップして・・・

アップして・・・

珍しい紫系の色の百日紅

アップして・・・

三軒目の百日紅の花

今日もお元気にお過ごし下さい。 


今日は雨

梅雨明け後となると、梅雨明けが8月に入ってからですから、一週間後に雨となります
良く雨

夏を賑わせる 百日紅 の花が咲き始めました

コロナ退治に”うがい”をと大阪府知事が発表されました
口内に入ったコロナ菌をポピドンヨードでうがいをしてコロナ菌を死滅させると言う事で
口内の菌が少なり重症化を防ぐ、又菌を死滅させるので他人に移り難くなる
ひいては、感染を少なく出来るのではないかと言う事です
私も咽喉が弱い一人です、うがいで今までに何回助けられた事かです
咽喉を痛めるのは、冬季が鬼門です、冬は湿度が下がり空気が乾燥します
乾燥した時に喉を傷めます
会議による会議室の乾燥による時、冬東京出張時に暖房掛けて寝ていたら
朝から声が出なくなっているに気付きビックリ(@_@)、などなどの想い出があります
この事から、うがい薬のイソジンガーグルを暫らくうがい薬として愛用していましたが、
販売禁止となり困っていましたが、水道水・緑茶などでうがいをしています
うがいを忘れない為にお茶を飲む時にうがいをして喉の調子を保っています
今このコロナ禍、ポビドンヨードでのうがいが効果ありと聞き、
ポビドンヨードは、例外なく売り切れでしょうから、「お茶でのうがい」を増やしました
お茶のうがいも、ゴロゴロからガラガラに変え、うがいを強くしてコロナ退治に一役支っています
ポビドンヨードが出回ったら、ポビドンヨードでうがいをしようと思っています
コロナ感染の話で暗い世の中の今、ポビドンヨードでたった10円でうがいして
コロナを退治出来る吉村知事の話は明るいニュースと思います
冬の喉の保護は、寝る時もマスクを掛けて寝て24時間マスクは離せません
マスク着用とうがいの励行に我が身は助けられています
「継続は力なり」 続ける事が大切と思います
インフルエンザのワクチンもしているし、お茶でうがいをしているし、マスクの着用はしているし
手洗いの励行もしているし、三蜜を避けているし
な~んか、コロナ菌を日常遠ざけている様な気がして、元気が出て来ました。 \( ^)o(^ )/
百日紅をアップして

アップして・・・

アップして・・・

珍しい紫系の色の百日紅

アップして・・・

三軒目の百日紅の花



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます