

今日は午前中曇り



空が真っ黒になって来ています


キバナコスモスでしょうか?、季節が進んでいます

TOKYO2020は1年遅れで開催して、今日の閉会式で幕を閉じます
感動も色々ありましたが、昨日の我が県出身の陸上

スタート直後から先頭に立ち、後続を引っ張り、途中力尽きて8位に下がり
ラストスパートで一人抜いて7位でゴール、一人抜くのに手に汗握る攻防、感動しました
感動をありがとう、まだ20歳、今から日本の陸上界を背負っていくと思われます
次の3年後パリ大会までは、5000m・10000mのトラック競技を走り
その次の大会では、広中選手がマラソン

欲を言えば、金メダルランを見たいです、何年先?それまで長生きしなくてはいけません。
今日の男子マラソン

暑い中の42.195Kmのそれこそ熱い戦い
中盤までは先頭グループに付いていて、先頭のペースが上がって離脱、9位・10位くらいをキープ
35k過ぎから追い上げにかかり、一人抜き・二人抜きしながら7位をキープ
ロングスパートで、最後に一人を抜いて6位をキープしてゴール、 感動ありがとう!
欲言えばメダル圏内まで食って欲しいと思っていましたが16秒の距離が詰まりませんでした
後半の追い上げる姿は、感動を受けました
大迫選手は、早大に入った年の箱根駅伝デビューが、圧巻の走りで凄いものがあり
それからファンになって応援して来ました、10年間?
今回がラストランとして、後進の指導に当たるとか?
アフリカ勢にスピード対応出来る選手を育てて欲しいと思います
散髪で久し振りに街に出て行ったら、店頭でペコちゃんがお出迎えしていました



これからが楽しみですね(^^♪
3年後のオリンピックではさらに
力をつけて来るでしょう^^
応援は続きますよ\(^o^)/
広中選手、頑張りました
応援ありがとうございます
スタートからトップ引き、中盤・終盤と粘ってラストスパートで一人抜いての
入賞は凄いと思います
1年延びてオリンピック出場を掴みました
そして、この結果は素晴らしいと思います
日本郵政グループには、女子長距離の第一人者
マラソン出場の鈴木選手が居ますので、切磋琢磨して今後が楽しみです
少し休んで11月位には駅伝も始まります
応援したいと思います。
3年後、7年後、マラソンを走っている雄姿を見たいものです、応援をしたいと思います
クッキーさん、長生きしましょう。
開催して良かったと思います。
オリンピックはやはり感動します。
負けた人、勝った人。
それぞれにドラマがありました。
ありがとうございました!!
オリンピックの開催の決断は良かったと思います
色々言われるなら、開催しなくて言われるより、して言われた方良いのではと思います
アスリート達も1年延びての開催、コンデイションをベストに
持って行くのに苦労があったと思います
メダル獲得、金27個・銀14個・同17個は素晴らしい戦績
素晴らしいと思います
このオリピックでも感動を貰いました
色々ありますがマラソンの大迫選手の走りは
41k走って来て最後の一人抜くのですから見上げた根性の持ち主です
弘中選手も最後のストレートに入って一人抜き7位入賞は大したものと思います
陸上の長距離をかじっていた私としては、ダブル感動を頂いたようものです
負けた人、勝ったた人、闘い終わりノウサイド
次の道へ進んで欲しいと思います。
無観客大会でも素晴らしい大会でした。