アホか、バカなの、頭おかしい…。誰でもネット上で読める本欄には共感や励ましの一方で、時としてののしる書き込みもあります▼SNSを使って浴びせる憎悪や中傷。情報などをネットに依存する人たちが増えるなか、言葉の刃(やいば)の被害も拡大しています。いじめや犯罪、性被害。世界では子どものSNS利用を禁じたり規制したりする国が広がっています▼自死とみられる元兵庫県議もSNS上の暴力にさらされていたといいます。斎藤元彦知事の疑惑を調査する県議会百条委員会の委員でしたが、昨年の知事選投票日の翌日に議員辞職。本紙で報じたように同じ会派だった県議は「ネットの暴力が拡散し、立花氏の脅しがあり、おびえた家族から政治の世界から退いてほしいと訴えられ、家族を守ることを優先した」とそのわけを▼立花氏とは知事選に立候補していたN国党の立花孝志党首で、元県議に対して脅迫やデマ攻撃をくり返していました▼立花氏は「兵庫県警の継続的な任意の取り調べを受けていた」とも投稿。しかし兵庫県警はまったくの事実無根と否定。明白な虚偽がSNSで拡散されていることについて極めて遺憾だと。死亡当日にも立花氏は街頭演説で「自業自得」だと悪罵を投げつけています▼死に至った真相はまだわかりませんが、立花氏の執拗(しつよう)な中傷や脅しがあったことは確か。こうしたヘイトスピーチはこれまでも多くの命を奪ってきました。それをどう食い止めるか。ネット社会に突きつけられた緊急の課題です。
最新の画像[もっと見る]
-
凍える万博 開幕早々危険あらわ 1週間前
-
日曜版9・16日合併号 歌手人生60年 小林幸子さん 1ヶ月前
-
いま「赤旗」を 注目の紙面 介護崩壊の実態迫る 3ヶ月前
-
北九州市議選あす投票 9候補勝利に全力を 3ヶ月前
-
「小池晃のあきラジオ」 放送100回 3ヶ月前
-
”音楽フェスタ”開催 4ヶ月前
-
”音楽フェスタ”開催 4ヶ月前
-
田川党国際委員会事務局長 ベルギー労働党と懇談 4ヶ月前
-
「三ツ星議員」に井上・宮本氏 5ヶ月前
-
「三ツ星議員」に井上・宮本氏 5ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます