
一週間経ちました。
島根県に来てこんなにゆっくりしたのは初めてです。
入院当初は張り止め点滴の副作用に悩まされましたが徐々に慣れ
動悸も落ちついてきました。
頭痛は若干残りますがそれよりも堅いベッドでの就寝が苦痛です。
それにしても炊事がないというのは何と素晴らしい。
病院が家から近いので毎日家族が息子を連れて来てくれるし
まだまだおうちには帰りたくありません。
費用のこと考えると心配だけど
当分帰らせてはもらえないようで
つかの間のバカンスを謳歌します♪
島根県に来てこんなにゆっくりしたのは初めてです。
入院当初は張り止め点滴の副作用に悩まされましたが徐々に慣れ
動悸も落ちついてきました。
頭痛は若干残りますがそれよりも堅いベッドでの就寝が苦痛です。
それにしても炊事がないというのは何と素晴らしい。
病院が家から近いので毎日家族が息子を連れて来てくれるし
まだまだおうちには帰りたくありません。
費用のこと考えると心配だけど
当分帰らせてはもらえないようで
つかの間のバカンスを謳歌します♪
まあ同居の家で安静にしていなきゃいけないストレスを考えれば…入院生活のほうが気分的にはスッキリしますよね
することがなく退屈だけど、家事はしなくていいし、ご飯は毎食配られるしで、ある意味いいですよね〓
久し振り!
しばらくmixiしてなかったら、島根に引っ越してたんだね。
そして、妊婦さんなんだね。
ご懐妊オメデトー(*^O^*)!!
入院中とのこと、安静にっつっても何もできないのも疲れるわだよね。
上手いこと気分転換しながら乗りきって下さいませ。
家で安静でも良さそうでしたが家で安静は至難の技ですよね
家にいたら余計に下がると踏んで入院です
急でしたが引っ越してしまいました
一年ちょっと経つかな~
夢にまで見たはずの妊娠ですがいろいろと前途多難です
何が何でも頑張らないとな~と思いつつ
ゴロゴロしています
サリさんはいかがお過ごしでしょうか
是非更新して
張り止めの副作用辛いよね(*_*)
私は妊娠7カ月から内服してたけど副作用止め飲んでも症状治まらなくて毎日しんどかったよ。正期産の時期に入って内服中止になったから体が一気に楽になったよ。
妊婦生活大変だけど家事を忘れて少しでもゆっくり出来ますように。
薬は効き目が切れたら楽になったんだけど
点滴はずっと入ってるからしんどくて
大分点滴の量を減らしてもらいました。
そうすると今度はお腹が張るんだよね
まっきーさんはもうすぐだね
元気な赤ちゃん産んで安産パワーをこちらまで送って