柏市在住だった主婦(47歳)の場合・・・

夫(47歳)息子(17歳)と福島原発事故を期に山陰へ移住~
娘(11歳)は島根県産です。

今日から…

2013年04月22日 | ミドユー密着24時
職安に行ってもらうことになりました。

職場の解雇理由は?で
障害者だけ解雇とのこと(夫以外も数名)
ちょっと納得いきませんが契約扱いなので仕方ない

元々甲斐性なしですが
原発の危険性を理解してくれて
最良の職場を蹴って引っ越してもらっただけに
夫を攻める訳にもいきません。


子供の健康を考えると柏に留まるのは精神的に苦痛でしたから後悔はないけど

お金がなかったら子育ては出来ませんし

つくづく原発はいらないと思うのであります。



写真☆上げ膳据え膳最高ナリ♪
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さらに困った… | トップ | 入院生活 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いまさらかもしれませんが (柏の二児の母)
2013-04-22 15:13:06
私も原発事故当時、柏市民だったので、放射能ストレスは半端なかったです。柏にいらしたときの署名にも参加させていただきました。うちはホットスポットではないとされる近隣の市に引っ越し。食材はパルシステムで検査済みというのを信じて買っています。もうこちらには、どうしても、もどれないですか?公園や学校の除染は終わっています。
返信する
ありがとうございます! (ミドユー)
2013-04-22 17:28:19
確かに柏にいる時の収入があれば食材も水もお金をかけて気をつけようがあったかもですね。

島根県は関東より更に、更に不景気と感じます。これは無知な私の誤算ですね。

まだこちらでやり直したい気持ちがあるので
もうちょっと頑張ってみます(^^)

心配してくださりありがとうございます!

柏が除せんされて良かったです。
たまには遊びに帰りたいです。
仕事みつけて☆
返信する
応援しています (柏の二児の母)
2013-04-22 18:42:00
そうですよね。もう少し頑張ってみようと思われているなら、陰ながら応援させていただきます。
かわいい赤ちゃんが産まれますように。お体無理しないでくださいね。
返信する
ありがとうです(T^T) (ミドユー)
2013-04-23 07:14:53
都会と田舎の違いを思い知りましたが
自然が沢山残っている事はとても素晴らしいと思っていて

柏も緑豊かだと思っていたんですけど、ここからすると大都会

原発は反対なんですけど誘致しなくてはやっていけない地方の苦しさをヒシヒシと感じてしまいます
返信する

コメントを投稿

ミドユー密着24時」カテゴリの最新記事