やまだです。
ふるさと納税の返礼品がキター!
以前、ふるさと納税してみようかな?という記事を更新しました。
納税先を決めて、返礼品が届くのを待ち構えていました。
そしてついに、納税のお礼として返礼品が送られてきました。
実際に納税した地域をご紹介します。
今回、2箇所に納税しました。
まず1箇所目。
北海道赤平(あかびら)市。
北海道のほぼ中央に位置している街のようです。
以前の記事で紙製品が良さそうということでいろいろ探していたのですが、どれも届く量が大量過ぎて、嬉しいけど決めかねていました。
ヒカキンさんがトイレに大量のトイレットペーパーを積み上げていたのですが、ああいう風にするしかないか?、でも使うからいいかな〜と考えましたが、すごく悩んでいました。
そろそろ決めなきゃと焦っていたところ、なんとありがたいことに、トイレットペーパーとティッシュペーパーのセットで、しかも2回に分けて送ってくれるところを見つけました。
それが赤平市だったのです。
天才!!!
わたしのような、紙は欲しいけど置き場所がないよ〜という単身者向けに用意されたもののようで、優しさを感じました。
送るのだって、1回でまとめて送った方が手間も省けてラクだと思います。
でもそういうかゆいところに手の届くサービス、ありがたいです。
赤平市のホスピタリティの高さを感じました。
しかも、普段使っているエリエールのペーパーなのも嬉しかったです。
製紙工場が赤平市にある関係で、返礼品に選ばれたようでした。
2箇所目は東京都台東区。
上野動物園などでおなじみのエリアです。
紙製品ときたら次はコレでしょ!
ということで返礼品については次回ご紹介しますね。
何を勿体つけてるんや!と憤慨させてしまったら申し訳ないです。
めちゃくちゃ嬉しい&おすすめしたい返礼品だったので、お楽しみに〜。
赤平市についてはこちらからチェック!