Design Theta Blog

岡山のデザイン事務所~デザインシータのブログ~

来て!観て!食べて!inおかやま

2011年10月20日 | インポート
10月18.19日に岡山コンベンションセンターにて開催された「来て!観て!食べて!inおかやま」ふるさとブランドと道の駅のまつりへいってきました。それぞれの名産や特産物の販売や飲食コーナーなど、威勢の良い会場でした。
平日でありながら人出も多く、賑わっていました。なかなか現地まで足を運ぶことのできない方にとっては一堂にそろった品々は魅力的だと思いました。
201120

ただ、道の駅全店からの出店ではないのは少し残念でした。また、会場の配置図も見当たらずどこに何があるのかがわかりずらかったように感じました。

2011202





韓国のおみやげ

2011年10月14日 | インポート
お友だちから韓国に旅行にいったお土産をいただきました。
顔パックです。韓国のイメージは艶やかで原色と思っていましたが、
ロマンティックでやさしい感じのアンティーク系パッケージ素敵です。
ボトル型がかわいさ倍増です。
ミルク配合ということでしっとり感があるそうです。
使うの楽しみです。ありがとうございました。
20111013





赤ちゃん

2011年10月13日 | インポート
友人に3人目の子どもが誕生しました。
女の子です。生まれてたての赤ちゃんを見たり
だっこするとその重みは命の重みで、今、自分が大人になって
いる状態を「自分もこんなときあったんだな」我が子を生んだときも「こんなに小さかったんだなあ」
とつくづく思わずにはいられません。
毎日、あたりまえに過ごしてるけれども、新しい命を生み育てることは奇跡のように感じました。
初めてづくしの赤ちゃんの世話はこれまで自分のことだけを考えていた人生をひっくりかえしてくれまし、
たくさんの喜びを今でも与えてくれます。また、自分を育てくれた親の大変さも実感できます。
赤ちゃんのときはこれ(夜泣きや世話など、よれよれになってたとき)がずっと続くんじゃないかと
思っていましたが、今となってみればあっという間の出来事で、大きな病気やケガもなくこれたことをありがたいなと感じます。



20111010





電気自動車

2011年10月12日 | インポート
最近、次々に電気自動車が発売されています。
ガソリンを全く使用せず、電気の充電だけで走る車に興味が湧き、
日産リーフの試乗をしてみました。

室内はマーチと同じくらいの広さでしたが、エンジン音がないのです。
アクセルを踏むと掃除機?キュイーンくらいの音が聞こえるだけで、
なんとも不思議な感じがしました。計器まわりのデザインも興味をそそります。
信号待ちの静かなこと静かなこと。スピードも加速が早く、パワーもありました。

これは、おもしろい感覚でした。
ちょっと未来が近づいた感じがします。空飛ぶ車も夢じゃないかもしれませんね。

コンセント、そこですか?と思わずつっこみたくなる場所に。
2011109





料理教室10月

2011年10月11日 | インポート
今回のメニューは
サバの煮付け、ほうれん草のごま和え、けんちん汁、抹茶ロールケーキでした。
2011108

ロールケーキに挑戦。ケーキは正確な分量と混ぜ具合が大事。こればっかりは感覚がものをいうのだなーと。
ふわっとしたケーキを焼き上げ、とろっとしたクリームをいつもおなじようにつくるのはすごいことですね。
パティシエさんの腕があらわれますね。
20111081