THUNDERSにっき

関西学院大学女子陸上ホッケー部のブログです♪練習のことから個人的な近況までメンバーが交代で書いています。

ちょっと大事かも

2009年07月27日 22時48分14秒 | Weblog
こんばんは。
鳥取出身の珍獣ハンターはイ○トアヤコですが、

今日の担当は鳥取の珍獣ことイリエオモテヤマネコです。いつかハンティングされるんとちがうかなw

夏休みの予定(仮)ですが、また紙にして渡すけどオフ明けまでに全員と会う機会がなさそうなのでここで確認しときます。

MLだったら携帯からだから長くて打つのがめんどいので…
あとなんかサンダースが恋しくなったので…
通りすがりのOGさんたちも見てくれるかなと思ったし…

メール回してみんなから聞いた希望をもとにいちばんいいと思われるものにしたつもりです(・ω・`)


上ヶ原のほうのグランド予約の結果がまだ見れてないのですがこれでほぼ確定なので調整お願いします。諸事情により8月の頭の日程が変則的になるので注意してね&ごめんね。
主務のなかちゃん!!もしあたしの把握違いがあったら指摘お願いします。。。

※三田の日は10:00~13:00、上ヶ原の日は13:30~16:30です。
※まだ未定ですが、関大さんや外大さん、鳳鳴さんとの合同練&練試をお願いしようと思ってるので心の準備だけしててください。
※いつかまゆちゃんから連絡があると思いますが、おそらく9月の上旬~中旬ごろに伊吹合宿が入ると思うのでこれまた心の準備と少しばかりの人見知りの改善を図っててください。
※つまり、予定は変更される恐れがあります。早めに決定し連絡することに努めるのでその都度調整お願いします。


★8月

1日 上ヶ原 
3日 上ヶ原
4日 三田 
7日 上ヶ原(訂正)
8日 上ヶ原
10日 上ヶ原
11日 三田
(12日~25日 オフ)
26日 三田
28日 三田
29日 上ヶ原

★9月
1日 三田
2日 三田
4日 三田
5日 上ヶ原
8日 三田
9日 三田
11日 三田
12日 上ヶ原
15日 三田
16日 三田
18日 三田
19日 上ヶ原

21日から授業…orz

あ、このほかにオフ期間以外の木曜日も三田のグランド取ってあるから、自主練とか運動会とかできたらやりましょー。

(仮)ですがこんなもんだと思っててください。

ホゲホゲしとるうちに秋リーグが近づいてきただよ!!

秋リーグは春とは状況ががらっと変わると思う。
仮にも春に優勝してしまったうちら…プレッシャーもあるんかな??
あたしはあります。

良くも悪くも春リーグのときのイメージは引きずらないほうがいいと思う。

春はチームが少なかったから、相手がフルメンじゃなかったから、
やっぱ関学が優勝したんはまぐれだったんだ、

そんなん言われたくない。
むしろあたしはそうなることがとても怖い。チキンてか、ネガティブなんですorz

みんな自分たちはホントに強いんだってことを見せつけてやろーぜぃ!!
だから夏休みでマジで強くなるためにみんなでやってこー!!

大学生の夏休みだし、みんないろいろあるのは理解しとるけど、そんな中でも気持ちの持ちようひとつで大きく成長できるいい機会だと思う、よー。


あ(・∀・)


勉強のやる気が出ないので無駄に近況報告します。

あとテスト6こです。きっちり31日までありますorz
あたしの夏休みはどこにいったのですか。アーメン。

教職で一緒だったなかちゃんとたまたま部室で会ったちえちゃんは知ってると思いますが…
テスト期間中ずっとカゼひいててズビズビ言いながらテスト受けてるていうとても残念で動く公害的な存在になってます。
オッサン声が痛すぎてぐっちに心配された気もします。
痛すぎるのでさすがに冷えピタ貼って登校するのはやめました。

医者に診断書書いてもらって追試ってのも考えたけど、

ん?待てよ??

「こういうときって何て医者にいうん??風邪ひきましたって言って診てもらうん??」←10年以上風邪で病院にいったことなんかない

てなかちゃんに聞いたら

「”風邪”は医者が決めることやろ笑 咳が出ますとかって言えばいいんちゃうん??」

と言われていろいろ考えてたらめんどくなったので行きませんでしたww
予約の電話と美容師さんとの会話がわずらわしくてなかなか髪を切りに行かないのと同じ原理ですかね。
追試で練習行けんくなるのもアフォらしいし。



サンダースの方々と会う機会がなくてとてもさみしいです。
みんな元気ですか??新型インフルかかってませんか??ひからびてませんか??
何よりホッケーのこと考える暇もなくてとても鬱ですorz

おととい通りすがりに英語の先生のクリスに「ヘイ!サエコ!!とても疲れてるように見えるね」的なこと言われたしorz


あともうちょい!!
サンダースの主将の入江さんに戻れるんを楽しみに勉強頑張ってきます。
もう少し理工の情報の落ちこぼれの入江さんでいさせてください。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする