お疲れ様です。
今回は1回の桑原が担当をします。
初めての投稿なので、まずは自己紹介からさせてもらいます。
では、改めまして、福井県立丹生高等学校出身 教育学部1回 桑原寿々奈(くわばらすずな)です。
ホッケーは小学4年の頃からしています。
ポジションはDFです。
よろしくお願いします!
さて、私が関学に来てから8ヶ月が経とうとしています。
最初は高校の直属の先輩がいなく不安でしたが、Thundersの先輩方はみんな優しい方ばかりで、同期も仲間思いな子達で本当に良かったです。
入学当初は、福井弁を馬鹿にされ、関西弁を聞き取るのに苦労したりして同じ日本なのに...と、軽くカルチャーショックを受けていましたが、今ではもう、福井弁もオブラートになり、関西弁の講義も違和感なく聞けるようになり、こちらの生活にも大分慣れてきました。
ホッケーの環境も高校の時とは違い、高校の時、毎日ウォーターベースだったありがたみをひしひしと感じています。
最近の出来事としては、4回生の引退式がありました。
4回生には本当に優しく接してもらい、関西3位を味わらせてもらったし、何より4回生が最初のスポーツ推薦者の世代として頑張ってくださったおかげで今の自分がここにいられることに繋がってるのだと思うと感謝でしかないです。本当に4年間お疲れ様でした。
そして新チームが始まりました。
3回生が一生懸命仕切ってくださっているので、3回生にしっかりとついていきたいと思います。
では、今回はここらで失礼します。
次は、あんころです!!
今回は1回の桑原が担当をします。
初めての投稿なので、まずは自己紹介からさせてもらいます。
では、改めまして、福井県立丹生高等学校出身 教育学部1回 桑原寿々奈(くわばらすずな)です。
ホッケーは小学4年の頃からしています。
ポジションはDFです。
よろしくお願いします!
さて、私が関学に来てから8ヶ月が経とうとしています。
最初は高校の直属の先輩がいなく不安でしたが、Thundersの先輩方はみんな優しい方ばかりで、同期も仲間思いな子達で本当に良かったです。
入学当初は、福井弁を馬鹿にされ、関西弁を聞き取るのに苦労したりして同じ日本なのに...と、軽くカルチャーショックを受けていましたが、今ではもう、福井弁もオブラートになり、関西弁の講義も違和感なく聞けるようになり、こちらの生活にも大分慣れてきました。
ホッケーの環境も高校の時とは違い、高校の時、毎日ウォーターベースだったありがたみをひしひしと感じています。
最近の出来事としては、4回生の引退式がありました。
4回生には本当に優しく接してもらい、関西3位を味わらせてもらったし、何より4回生が最初のスポーツ推薦者の世代として頑張ってくださったおかげで今の自分がここにいられることに繋がってるのだと思うと感謝でしかないです。本当に4年間お疲れ様でした。
そして新チームが始まりました。
3回生が一生懸命仕切ってくださっているので、3回生にしっかりとついていきたいと思います。
では、今回はここらで失礼します。
次は、あんころです!!