こんばんは。
4回生の小村彩華です。
テスト期間と長期オフも終わり、
8月4日から下半期の練習が開始となりました。
関学ホッケー部にとって夏休み期間中の練習は
上ヶ原生と三田生が毎日揃って練習できる
貴重な期間なので、暑い中での練習にはなりますが、
1日1日を大切に過ごしていきたいと思います。
また、4日にはオフ明けのミーティングを行い、
上半期の目標の反省を踏まえた上で下半期の目標を設定しました。
どの学年も今の現状と向き合って話し合い、
目標を設定することができたのではないかと思います。
その中で、私たち4回生は『自覚と責任-enjoy hockey-』を掲げることにしました。この目標には、最上級生としてチームをより良い方向へ持って行くこと、プレーで気持ちをみせて後輩を巻き込むことなど様々な意味が込められていますが、1番は残りの約4ヶ月間、ホッケーを楽しむことが大切だと感じています。それはホッケーを楽しむことができたら、チームのために頑張れたり、支えてくださっている方々にもプレーを通して恩返しすることができると思うからです。
なので、この目標を達成できるように同期と力を合わせてがんばっていきたいと思います。
下半期はまだまだはじまったばかりですが、8月は各週とも国体のブロック予選が開催されています。そのため、なかなか全員が揃うことができませんが、地元のチームでホッケーをする中でも学べることや吸収できることはあると思うので、それぞれの場所で自分が出来ることを精一杯やって、得たことを帰ってきたときにチームに還元してほしいです。そして、個の力を伸ばしつつ、秋リーグやインカレに向けてチームとしての勢いをつけていきたいです💪🏻🔥
それでは失礼します。
次はあんちゃんです🙂