THUNDERSにっき

関西学院大学女子陸上ホッケー部のブログです♪練習のことから個人的な近況までメンバーが交代で書いています。

ホッケー部と自分

2018年09月16日 16時08分53秒 | Weblog
4回生マネージャーの中村梨々花です☺︎

今日も最近おもうことを呟きます。笑
なぎと話してて、ホッケー部はみんな個性的で面白い!楽しい!大変!て思うことは沢山あるけど、やっぱり好きだな〜と思ったのでその思いも呟きます!


この3年間人として成長できたのもホッケー部だからこそだと思っています。
私は中学高校で吹奏楽部、大学1回生はチアリーディングをしてました。どれもチーム競技ですが、私は自分さえ上手くできたらいいや!自分さえメンバーに入れば!こんな風におもってました。本当に子供でした。そんな中で出会ったホッケー部ではマネージャーという私にとっては新しいジャンルでの入部。最初は部員の名前覚えて、マネージャーの仕事覚えて、テーピング覚えて、ホッケーのルール覚えての日々でしたので、自分自分ってなってたと思います。笑
しかし、ホッケー部にも慣れた頃に私は自分の存在意義について考えることがありました。今のままではただ仕事をこなしてるマネージャーになってしまうと感じたからです。それだけで終わりたくないとおもった瞬間が先輩や後輩や同期の存在です。私に沢山頼ってくれる子がいる中で、私はみんなに何もしてあげれていないと感じました。もっともっとみんなを知ってサポートしていきたいと思うようにもなりました。ホッケー部は一人一人色んな考えを持っていていつも刺激をもらってます。個性的だからこそ面白いし話してて楽しいと思う反面、大変だなーと思うこともあります。でもそれは自分の価値観だけで判断してしまってるからで、私がもっともっと色んな考え方、価値観を知る必要があると気付かせてくれました。もっと広い心を持てる人になりたいと思いました。笑


個性あふれた集団ホッケー部ですが、私が思うみんなの共通点は「真面目で部活に真剣」なところだとおもいます!
その姿勢が私のモチベーションにもなってます!

では最後に、、、
秋季リーグが来週の土曜日から開幕です。
皆様のご声援が力となります。
応援宜しくお願い致します!!

次はベイビーゆうきです👶🏻🐥💕
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする