こんにちは、経済学部3回の宮倉です。
寒さにはめっぽう弱い私ですが、今年は暖冬のおかげか寒さに苦しむ事なく快適な毎日を過ごせています😊
さて、長かったテスト週間・長期オフも終わり、2月2日からいよいよ本格的に部活がスタートしました。が、3回生のこの時期は就活真っ只中という事もあり、気が休まる事が無く慌ただしい毎日です、、、。
様々な企業の方のお話を聞いていると、本当に自分のしたい事が分からなくなってしまい、今は漠然とした不安だけが大きくなっていくと同時に、このままで本当に大丈夫なのかという心配もあります。過去の自分に伝える事が出来るなら、もっと早く就活をスタートさせるべきだと伝えたいです。こんな風に嘆いても仕方が無いので、今はとりあえずwebテストの勉強をし、視点を広げる意味でも色々な企業の人のお話を聞くようにしようと思います。
私達3回生は人数が少ないため、全員でうまく助け合いながら部活を行わないといけないのですが、時には全員が就活で最上級生が1人も部活に出られない、という状況も起こり得ます。そんな時は頼りになる2回生に頼ってしまうのですが、その分を恩返し出来るよう、早く就活を終えて部活に打ち込めるようにしたいなと思います🏑
次はさきです💋
寒さにはめっぽう弱い私ですが、今年は暖冬のおかげか寒さに苦しむ事なく快適な毎日を過ごせています😊
さて、長かったテスト週間・長期オフも終わり、2月2日からいよいよ本格的に部活がスタートしました。が、3回生のこの時期は就活真っ只中という事もあり、気が休まる事が無く慌ただしい毎日です、、、。
様々な企業の方のお話を聞いていると、本当に自分のしたい事が分からなくなってしまい、今は漠然とした不安だけが大きくなっていくと同時に、このままで本当に大丈夫なのかという心配もあります。過去の自分に伝える事が出来るなら、もっと早く就活をスタートさせるべきだと伝えたいです。こんな風に嘆いても仕方が無いので、今はとりあえずwebテストの勉強をし、視点を広げる意味でも色々な企業の人のお話を聞くようにしようと思います。
私達3回生は人数が少ないため、全員でうまく助け合いながら部活を行わないといけないのですが、時には全員が就活で最上級生が1人も部活に出られない、という状況も起こり得ます。そんな時は頼りになる2回生に頼ってしまうのですが、その分を恩返し出来るよう、早く就活を終えて部活に打ち込めるようにしたいなと思います🏑
次はさきです💋