板柳温泉はいい湯だと聞いて
行ってみました。
元女学校跡を再利用していると
聞いてきたが…
ボロボロでした
玄関を開けて入るも誰も居ない。
もちろん自動発券機なんて無いぐらい
ボロボロです…
やっと出てきた人に400円も!…払って入湯!
…高いのぉ~
温泉マン相場は200円かな?…
板柳温泉・板柳温泉旅館部

温泉成分表なし
源泉名:板柳温泉?号泉
泉質:ナトリウム-塩化物泉…予想
微々黄色透明 塩味微々硫黄、金気、油臭…塩味以外は全て微妙^^;
泉温:44度ぐらい(使用位置にて)
湧出量:推定80~100L/分(電気代もったいないので自噴?)
内湯:1…男女脱衣所別の混浴。津軽タイプの真ん中に
ドンとあって5,6人用。
カラン:水が2個
家族風呂:5…りんご風呂、寝風呂、岩風呂、角風呂、家族風呂
すべて無理して2人用、カラン:1
アメニティー:無し
ギシギシ床を鳴らしながら、まずは内湯に…
なんとか婆様軍団はいないが爺様一人発見!
津軽語攻撃浴びたが、軽くいなしてやった
しかし湯は、かなり濃くいい感じでした
もちろん源泉掛け流しです
2時間も入るという爺様を残して
玄関に向かってダメモトで家族風呂に入れるか
聞くと「どうぞどうぞ…」多分津軽語で
了承を得て、岩風呂に入湯!
毎分10~15L/分が当然のごとく
掛け流しになってます。
広さも1坪より、やや大きい感じで
一人トド寝して楽しみましたから
前言撤回で…400円は安い!
開いてれば家族風呂全部入っても良いそうです


元女学校を使ってる共同浴場か
公衆浴場は駅の近くにあって350円です。
家族風呂も自由に入れて400円なら
ここの方が…お得かな?^^;
しかし、かなりボロボロで家族風呂の窓は
開かないけど、窓周りが腐って
窓の横から外が見えるぐらい
鄙びた雰囲気が好きな人には
逸品の名湯でしょう。
行ってみました。

元女学校跡を再利用していると
聞いてきたが…
ボロボロでした

玄関を開けて入るも誰も居ない。
もちろん自動発券機なんて無いぐらい
ボロボロです…
やっと出てきた人に400円も!…払って入湯!
…高いのぉ~

板柳温泉・板柳温泉旅館部


温泉成分表なし

源泉名:板柳温泉?号泉
泉質:ナトリウム-塩化物泉…予想

微々黄色透明 塩味微々硫黄、金気、油臭…塩味以外は全て微妙^^;
泉温:44度ぐらい(使用位置にて)
湧出量:推定80~100L/分(電気代もったいないので自噴?)
内湯:1…男女脱衣所別の混浴。津軽タイプの真ん中に
ドンとあって5,6人用。
カラン:水が2個
家族風呂:5…りんご風呂、寝風呂、岩風呂、角風呂、家族風呂
すべて無理して2人用、カラン:1
アメニティー:無し
ギシギシ床を鳴らしながら、まずは内湯に…
なんとか婆様軍団はいないが爺様一人発見!
津軽語攻撃浴びたが、軽くいなしてやった

しかし湯は、かなり濃くいい感じでした

もちろん源泉掛け流しです

2時間も入るという爺様を残して
玄関に向かってダメモトで家族風呂に入れるか
聞くと「どうぞどうぞ…」多分津軽語で
了承を得て、岩風呂に入湯!

毎分10~15L/分が当然のごとく
掛け流しになってます。
広さも1坪より、やや大きい感じで
一人トド寝して楽しみましたから
前言撤回で…400円は安い!
開いてれば家族風呂全部入っても良いそうです



元女学校を使ってる共同浴場か
公衆浴場は駅の近くにあって350円です。
家族風呂も自由に入れて400円なら
ここの方が…お得かな?^^;
しかし、かなりボロボロで家族風呂の窓は
開かないけど、窓周りが腐って
窓の横から外が見えるぐらい
鄙びた雰囲気が好きな人には
逸品の名湯でしょう。
