朝から首肩凝りや頭痛に悩まされ、どうも風邪っぽいかもと遅いお昼寝をしたので、
やっぱり寝つけそうにはないので、細かい雑務は出来そうにないし、
ちょっと画像整理をしたので記録も兼ねて、
食あらかるとその他をアップしてから休む準備をすることにしました。
こうして載せてみることにすると、洋食傾き気味のカロリーオーバー的食事が多いですが、
実際は和食もちゃんと取ってるんですよ。カラー的に写してないだけ…。
なんて、言い訳しながら…。
ここ1週間位の食あらかるとを載せてみます。
お兄ちゃんが上京前のお昼食から…。
彼が家にいる時はどうしてもお昼は麺類が多いので、中華のメニューが主を占めていますが、
彼も上京すると、自炊も中華はあちらでは少なめなようです。
だって、まだ冷蔵庫が買えてないですから、野菜を多めに買うと保存に困るようです。
そして、金曜日の13日は、生命保険のおばちゃんのお誘いで、
チャリティコンサートにお友達を誘って行って来ました。
川井郁子さんのバイオリン演奏に、朝川朋之さん(特に多彩な才能を持つ彼のピアノは圧巻で、
伴奏としてはもの足らなく、ソロ演奏を聴きたいと思いました)のピアノ演奏のお二人は
とても素晴らしいものでした。
朝川さんの才能溢れる中の1例をここに!素晴らしいエンタテナーぶりですよ!
どうやらあの会場の出入りの際、大勢の人混みで風邪菌を貰った気がしたので、
昨日・今日は出かけないで、休み休み雑事をしていました。
案の定頭痛に悩まされましたが、夕食後頭痛薬を飲んだら、今は少し軽くなって
こうしてアップする気になりました。
少し前に時間をとって待ち合わせ、早めの軽い夕食とお喋りをすべく、イタリアンレストランへ。
セットでお安く軽く美味しく頂きました。
前後しますが、前々日の独りアレンジ食です。(ちょっと、とほほの結果でしたが)
そして、今日のお昼の分です。
夜は一応ご飯を炊いて、白いご飯に梅干しや昆布や、みりん干しを焼いて頂きました。
付録は…。
はぁ、ちょっと頑張りました~。
まだ目が冴えていますが、これからお布団を乾燥機で温めておいてから、
やっぱりシャワーかかって休みましょう。
今夜TVで観た「スターズ・オン・アイス」、カート・ブラウニングを始め、
芸達者揃いで美しく素敵でした。
風が身を切るように冷たい・・・。
どんよりして寒い一日になりそうです。
洗濯物を干してるときにクシャミ5連発、
瞬く間に鼻水出て来て、鼻ぐずぐず。
本格的な風邪引きさんになる前に、
何とか食い止めなきゃ、と思ってますが、
それでもシロちゃんが待ってるので、
出かけてきます。
ここ1週間のお料理から、お出かけの様子、
お部屋の中のお花たちに、玄関のリース、
それにセリの新芽まで!!
バラエティセットでtikotikoさんの日常が垣間見えて
とっても楽しいです。
tikotikoさんも風邪に気をつけてくださいね。
こちらも今日はまたどんより曇り空の冷え冷え日です。
お隣の工事の音がどんどん賑やかになってきていて、
さすがに昨日は朝が静かだったので、土曜日は夜中になって寝たので
日曜日の朝はすっかりお寝坊が出来ました。
今日はまた1週間の始まり…でもなんとなく冴えないし、
まだ時折寒気がするので、今日はプールウォーキングですが、
お水には入らず、前座の体操だけ参加してこようと思っています。
あんずさんもくれぐれも体調には気をつけてくださいね。
早速、朝川さんの動画、拝見しました。
いや~楽しいですね!
3分近く、ずっと見入ってしまいました。
良い音楽は、まさに心地よい風のように、
心身を吹き渡って活性化してくれる感じがするものですが、
風だけでなく、風邪も一緒に、お体に入ってきてしまいましたか・・
一番の薬は、栄養と休養と言いますが、
栄養のほうは、さすがお料理上手のtikotikoさん。
すばらしいですね!
日々のお食事が体にやさしそうで、
食材もエネルギーもビタミンも、たっぷり!
あとは休養ですね・・
半日なりとも、少し、ゆっくりされてはいかがでしょう?
早く、すっきりしますように!
セリの生命力、凄いです!
ねぇ、朝川さんてすごいでしょ
私はまったく彼のことを知らなかったのですが、
川井さんが彼はいろんな才能を持った人だと言うことを
紹介していたので、帰って早速チェックしてみたのです。
表にあまりハデハデしく出ない人たちに
ほんとうは素晴らしい人々が活躍していると言うことを
あらためて認識した次第です。
こんな時、ネットやってて良かった~とね!
はい、今日もなんとなく身体が重いし(とは体重オーバー充分あり)
頭も重かったですけれど、ひっさしぶりに素晴らしく良いお天気でしたので、
午後は2時半を回ったら、雑事をテーブルにほっぱらかしたまま、
港方面を歩いてきました。
また画像整理が溜まりましたが、その内ボチボチとアップして行きますね。
栄養過多気味なりで、独りですので、気ままに睡眠はそれなりにとってます。
ご心配頂きありがとうございます。
セリの逆境にあってもこの逞しさ、見習わなくちゃと思います。
かやさんも温度差の酷いこの時期、どうぞお風邪召しませんように!