私的気まぐれ今昔

身近な自然の移り変わりと鳥たちと時々孫と…

*コンパクトデジカメ画像スケッチ日記*

次は「花より団子」へ

2010-04-08 11:50:05 | 飲食(我が家流定食&外食)

今日までは良いお天気のようです。
先日から出たり入ったりの私メですが、昨日は一日隠って、画像整理等
あれこれまた肩の凝るようなことをやっていました。

行きつ戻りつしながらですが、今回は「食」の方へ行ってみますね!
先日(4/5)お友達とお昼の外食をした際のものから…。
彼女のお宅のすぐ近くで、ご夫婦でやってる親切なお味のするカレー屋さんです。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/96/7407f2f6a7da49ad147026302a918041.jpg


https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5c/9b1da83f8fa4e05edccefeb5f043313a.jpg


https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/75/921f43d7a760b700db91398343681604.jpg

と、こじんまりしたお店の2階で、お友達とゆっくりとおしゃべりをしながら
楽しくお食事をしたのでした。

この後、お迎えの個人宅ギャラリーへ立ち寄ったのですが
(もちろん作品等は撮らず、他に興味の向いた私のショットは…)それは後ほどのアップとして…。

別にプロに対抗する気はさらさらありませぬが、
食のついでとして、この頃の私メの独り食あたりを…。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ea/e5ff2687a9086d5e221a1f2e2eb2f91a.jpg

どうしても独りだと、和食の方へ行かず、手頃な有り合わせパスタ等になったりします。
先日とった生協のイチゴ、あまおうから…。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d9/c5636aa8e47d1fb3a4b6b2c1e432bfc5.jpg

水飴とキビ砂糖にレモン汁を数滴垂らして、約15分中火&弱火で
様子を観ながら煮込みました。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ac/068039577dfd89f3b8e3c2d4a575a270.jpg

↑向こうの瓶は、お兄ちゃんが東京から持って帰っていた、彼お気に入りのカシスジャムです。
期限があるから、ちゃんと食べといてと!

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b4/0aea3d84513347e4e938267ac4ff7937.jpg

↓右の四角いお皿は、歯医者さんの帰り、地下鉄2駅分歩いて帰る際、
以前からもちょこちょこ立ち寄っている、アジアンティックな雑貨屋さんで
見つけたお気に入り!
このお店は斜め向かい側と2店あり、私はブログの写真に載ってる窓から見える
向こう側の小さい方のお店が好み。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c5/e84d8740b5eb368e34acda41b4f180d0.jpg


https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/56/51d051da6c846007abee6f8608f34104.jpg

そして、今日、先ほど午前中のものです。
お好みで5~7mm厚カット位がちょうど良いと思います。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/98/901529c8ba9975b0536a33b0977f9756.jpg

鳥肉やお餠(塩胡椒ではなく焼き上がってからお醤油をちょっと垂らす)も
こうやって焼くとまた美味しいですよ。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e9/c9f7e16063dae67aca5e4dd35d86fa43.jpg

↑お供が抹茶玄米茶ですが、もちろんアフターはインスタントですが、
コーヒーで〆です(笑)。

と、思い立った時に撮ったものを並べてみました。
何かの参考になりましたら、それぞれお試し下さいね。

大したものじゃないけど、載せ損ねていた、オツマミ的なものを。
色味はあまり綺麗じゃないけど、お味はgoodよ!

辛子明太子に、ピーマンに、ナスに、マッシュルームを炒め合わせて(オイスターソース+)。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4a/b80b9e62f40432f345f63673e3ca6967.jpg




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わっ、わっ、わっ。 (あんず)
2010-04-08 13:00:41
tikotikoさん、こんにちは。
わあ、お昼ご飯食べたばかりなのに、
胃を刺激する美味しそうな料理がズラ・ズラリ。
お店のメニューもtikotikoさんちのメニューも
食欲をそそります!
お料理ってアイディア次第でメニューの幅がどんどん広がって行くのね。

イカシュウマイの乗った四角いお皿、柄もデザインもモダン♪
オーヴン焼き・・・賢い主婦の知恵が生み出したナイスメニュー♪
返信する
あんずさん (tikotiko)
2010-04-08 13:07:39
いらっさいましぃ~!

このところ手抜きのサボりがちな食ばかりで済ませているので、
たまにはちょっと手を加えた、お野菜料理もしなくちゃな~!と。
今夜は有り合わせ野菜サラダをつくろ!

食器棚もねぇ、以前の家族の多い時の食器が溢れているので
少しずつ処分しながら、お好みのものをちょこっとずつ揃えて
毎日を少しでも楽しく気分転換できるように持って行きたいな~と。

なかなか思うようには行かないですけどね~。
返信する
こんちあ (´⌒`) (pnoko)
2010-04-08 16:33:46
繊細かつ旨そうな 料理が並び
毎回ながら
tikotikoさんの 
細やかな 料理に 見とれるでし

ちょぃ昔は コレでも
ケーキやクッキ- パンとかも焼いたりして
調理も 楽しんでたんでつが 

妹のダ-リンから 毎回 各国からの
お土産で 頂いた 
食器やグラス(バカラとかも)を
震災で全壊してからは
食器や衣類も その後 新たに買う気力も
失って・・・

震災でかろうじて 残った
コレールの食器類で すませてるでし 

しかし全ての食器が全壊したのに
コレールだけが 8割がた 残ったのに
今更ながら その強度に 驚くでし

tikotikoさんや あんずたんの
料理を見てると
やっぱ 器も食欲満たす アイテムだと
つくづく 感じるでし・・・
返信する
pnokoさん (tikoitko)
2010-04-08 16:58:28
こんちゃ~です!

震災の被害はかなりショックだったことでしょうねぇ~!
こちらでも5年前に震度6を体験していますから
その際のお気に入りの食器が割れたことは
ほんとにショックでしたから~。
割れても惜しくないものは割れなくてね

今またボツボツ食器棚の整理にオークションに出していますが、
pnokoさんさえ良ければ、(お好みはさておいて)
ゆうパックの着払いで、我が家の今不必要な食器等お送りしますよ~。
なんて、余計なお世話か!
人それぞれ好みがあるものねぇ~。

食器もお料理のうちと言いますから、
やはり大事なエッセンスかと…。
返信する
いかしゅうまい♪ (かや)
2010-04-08 21:15:40
tikotikoさんこんばんわ!
会社で、ちょっとこちらのページをみたのが、
場が引けたあとでしたから、3時すぎだったかな~
で、そのあとったらもう、
頭の中が、おいしそうな、ふわふわの、白いいかしゅうまいでいっぱい(笑)

もちろん、今日はしゅうまい買って帰りました!
残念ながら、いかではなく、ジャンボ肉しゅうまい・・。
でも美味しかったっす!

お花の写真も、今日はふわっと白いお花が多いですね(笑)
冗談さておきまして、
こちらも、八重桜が咲き始めましたよ~
今日は日本橋のさくら通り、ちょっと盛りを過ぎてきた感じでした。

上手く写真が撮れてたら、また週末にアップします!
返信する
かやさん (tikoitko)
2010-04-08 21:49:41
ふふふ…、イカシュウマイにやられましたか~!
お肉のシュウマイも美味しいですよねぇ~。
それこそあれば、カボスをチューっと絞って頂きたいです。

はい、桜もソメイヨシノが出番を終え、
次ぎに交代しつつあります。

色んなお花が次々と現れる時期ですから、
なるべく歩きたいと思いますが、
明日からこちらまたお天気が崩れるようです。
明日は修理第2回目の歯医者さんですが…。
返信する

コメントを投稿