


相変わらず、蒸し蒸し凄い湿度で、ちょっと動くと汗が滲んで来て
飲み物でも飲んで、働こうものなら、汗が滴り落ちるような湿っぽく高い温度です。
お洗濯もまだウチ干しが残っているので、ゆる~くドライを付けていますが、
この私の机の前の温度計は30度をちょっと切っているだけ。

今日は午後からお兄ちゃんが上京したので、またトリオと7泊8日のお留守番です。
その間来週は多分こはるちゃん母子がやって来ますし、明日はお友達のウチへ
ちょびっとお仕事を兼ねて行きますので、あまりぼんやりする暇は無さそうです。
ぼろタオルも溜って来たので、そろそろ雑巾も縫っておかないと、
またお寺さんへのささやかなプレゼントも出来ませんしね。
夏バテ~とだらけてばかりも居られません。
という訳で、トリオ(下二人ですが)の登場

お薬のせいらしく(ウチではしょんぼりグスリと言っていますが)
元気なやんちゃ娘が全くひっそりと影を潜めてしまい、寂しくなってしまったこの子から…。

お兄ちゃんがルナちゃんがあまりお外に出て遊ばないので、
シーちゃんに嫌われたベッドで釣ってこんなところへぶら下げました(笑)。



フックを掛け直してあげても潜ったまま、こんな風で、ちーっとも動きません。
おかげさまで、あれから毛引きはしてないようですが、まだまだ皮膚の状態は酷くて…。
あんなにやんちゃで遊び上手だったルナちゃんはいったいどこへ行ったのでしょう??

誘いに行ってみても、ルナちゃんは遊ばないので、シーちゃんはこんな風。
でもね、一休みと言うか気分転換にか、ちょびっとだけベッドから出てこちらへ来たルナちゃん。

あれ~、ルナちゃんが出てきた~と見に来たシーちゃん!

これからそれぞれはケージにお戻りになっておしまい。
後で、別にモクちゃんは出たのですが、紙カジさせてはもらえないし、
お付き合いで2~3度お部屋を飛んでくれましたが、つまんないらしく、
すぐに自分のケージへとお帰りになりました。


↑これはちょっとだけ、あのアメリカお土産の「ハラペーノオリーブオイル」を使っています!

この頃は身体もだるいし、冷蔵庫整理と称して、手抜きのお昼ばかりです。

今日はこちらも30度あるんじゃないかなぁ。
なんとなくベタベタして暑苦しい日です。
女の子は、本当にベットが大好きですね。
とても嬉しそうな感じ(´ψψ`)
「落ち着くわぁ」という声が聞こえてきそうです。
ルナちゃんの毛引きはおさまっているようで、よかったですね。
でも、皮膚の状態がまだとのこと。
シーちゃんと並んだ最後の写真では、首の辺りが気になりますね。
シーしゃんは、ルナちゃんもモクちゃんもちょっと元気がないから、すこしさみしい毎日かな。
みんな早く元気になってほしいです。
暑くなってくると、麺類が食べたくなります。
tikotikoさんのパスタも冷麺もとっても美味しそう~~!!
私は暑くなりすぎると食欲が落ちる方なので、
tikotikoさんや皆さんの美味しそうなお料理を見て、食欲を落とさないようにしたいと思います。
忙しい日々が続きそうですね。
tikotikoさんも体調にくれぐれも御注意ください。
もう昨日になってしまいましたけど、用事でほとんど一日出かけていたので
遅めの夕方帰ってからもいろいろやることもあったし、
独りたまにのんびりしたくもあり、「ハリポタ」も観てたしで
こんな時間のお返事になりました。
女の子たちもシーちゃんもベッドは大好きです。
でもそれも良し悪しのときもあるので、その見極めの時期が大切です。
ただ、あのやんちゃルナちゃんがすっかり気を落とし、元気が無いのが寂しいこの頃です。
抱っこしてよしよししてあげるとホッとするのか、ただ元気が無いだけのか、
大人しくされるがままになっているのも果たして良いのか悪いのか、気になってしまいます。
良い歳になってからは夏痩せすることもなくなり、今のところ極端に食欲が落ちることも無く
これも良いものやら悪いものやら、と言ったこの頃です。
風邪の方、やっと治まってきました。
食欲も戻り、咳が重くこもるようになってきたので
あとは時間の問題でしょう。
本人はいたって元気なのですが、咳をすると周りが気遣うので
一日も早く治さなきゃと妙に焦っちゃって・・・。
さて、別府の旅シリーズ、たっぷり楽しませて頂きました。
最後の霧のシーンなんか、雨に煙る景色がまた風情があって、
それなりに旅気分を大いに盛り上げてくれたように感じます。
ルナちゃん、ベッドに入ってるときはほんとに幸せそう。
かと言って卵詰まりも困るし・・・何とかうまく行かないものかしらねぇ。
ルナちゃんにちょっかい出されても、シーちゃん、
端っこでしっかりアンヨ踏ん張ってる~~。
tikotikoさんちのランチはどれも食欲をそそります。
栄養バランス、彩り、とても有り合わせとは思えないリッチな一品ですねぇ!
今日は朝から今まで頑張って、夜つけて休まねば眠れないので、
朝くらいはと節約してエアコン付けずにあちこち少しずつ
熱風の入る窓を開け放して、頑張っていましたが、(室内32度になり)
さすがにもう汗の滴り落ちで皮膚のカユミが出て来て、
やっとエアコン28度設定でつけるに至りました。
このまま放っておくとパソコンも悲鳴を上げますしね。
あんずさんの風邪、少しでも解放に向かわれてる由、良かったですね。
私も喉が弱いので、治り難いと辛いのがよく解ります。
あの別府近辺の涼やかな風がとても懐かしいです。
トリオもそれなりにそれぞれのペースで過ごしていますが、
もう一つ元気の無いルナちゃんがなんだか可哀想で
気の毒な感じ(しょんぼり薬の効き目?)です。
確かに毛引きは影を潜めている気配なので、もう少しの辛抱かと思います。
お兄ちゃんが出かけて以来この二日はご飯を炊かずに
他のいろいろでごまかしていたので、今日は先ほど
豆ご飯を炊きました。
今日はこまごまとした作業がいろいろ有りますので、
お天気が良くなっても非常に暑いし、
もしか気分転換を兼ねての夕方歩きに出るとしても
お昼間のお出かけは無しにするので、
後でおにぎりでもしておこうと思っています。
お休みの日は少しのんびりされて、風邪完治されます様に!