「ちまちま」のゲーム日記。

現在は、シャープX1と、レトロPC&ゲームの記事が中心です。

PS4-自作縦置きスタンドの作り方

2016年01月03日 12時41分54秒 | その他ゲーム

前回の記事で書いたように「自作チップスタンド」を使ってましたが
あまりにもアレなんで、早速年末年始を利用して自作してみました。

ポイントは下部の吸気口を塞がないスタンドを作るです。

ちなみに今回作ったPS4スタンドは、薄型やProの事は考えていませんが
本体のみで縦に立てる事が可能なら、PS2やPS3問わず
応用出来るスタンドだと思います。


●自作PS4縦置きスタンド(妄想編)

何となく頭の中でイメージは出来てるものの考えられるパターンが多すぎて纏まらないorz

○三角形パターン

 □


---
一般的な縦置きスタンドタイプ、恐らく作るのも一番簡単。
頂点部分が開かない構造に出来るかがポイント

○コの字型パターン
--



--
上下の隙間を埋めて支える感じ、今のチップスタンドに近い。
コの空いてる側は針金か紐みたいなもので倒れないようにする。

○Uの字パターン



l-l
横幅を最小に上下のつっかえ棒みたいな感じで支える
前面と背面に色々付けやすい。

最初は三角形パターンで行こうと思ったが、カラーボックスの左右の幅が意外と狭い。
PC用USBファンの取り付けと相性が良いのは「コの字」か「Uの字」
「Uの字」の方が左右対象で見た目は良さそうだけど結構な長さが必要になる。
「コの字」は安定感が低そうだが、実は横置きでも使えそう。
まぁ、100均素材なので2,3個作ってみるのも面白いかもしれません。

実は100均素材を買う前に、ダンボールで何か作れないかと試してみたものの、紙素材は紙ですたorz
梱包時の折り紙技術を駆使すれば、かなり良いスタンドが出来るとは思いますが折り目を綺麗に付けるのが難しい。
あと、端の方がひしゃげてしまうので断念。

で、上記の3つのパターンを妄想しつつ100均で材料仕入れ。
「すのこ」とかも売ってたけど、板の部分がデカイので、吸気口を塞ぐのには変わりない。

取りあえず、土台×1、スポンジ×1、針金か収束バンド×1の¥324-コースで。
 

長さ的に、Uの字パターンは微妙に長さが足らなかったので、三角形パターンを妄想しています。

土台×3を結束バンドで留める「ボンビーガール森泉スタイル」でも良いのですが
どんどん素材追加になって金額が上がったり、大掛かりになったり色々測ったりと、
失敗した時の精神的ダメージがデカイので、今回は見送り。


●自作PS4縦置きスタンド(制作編)

特に図面も無く、手本となる物もない一発勝負なので、曲げる所を決めた場所は「感覚」です。
最初に足部分の希望横幅を出して、両方を曲げた時のスタンドの高さを計算。
マス目を数えて、丁度曲げやすい所にしました。

素材の全長   :59cm
目指した底辺  :10cm
実際の底辺   :11cm
実際の高さ   :24cm
こんな感じです。

まずは軽く曲げて、カドを作って行きます。
木の板など平らな硬い物を充てがって、指で少しずつ曲げて行きます。
外枠がとても硬いので外側を最初に曲げて、それに合わせるように内側を曲げて行きます。
曲げる時に板やラジオペンチなどをそのまま使うと、ビニール被覆が剥がれてしまうので
ボロ布など当てて傷が付かないように曲げていきます。


1度に最後まで曲げずに、少しずつ曲げる事を繰り返して、限界まで曲げれば完成。
完全に三角形にする必要は無く、若干台形気味でも問題なす。

この時PS4の幅より狭くすることで、押さえとして機能させます。

フィット感を試すため、傷つけない様に細心の注意を払ってPS4をセット。

なかなか良い感じですが、かなりグラグラします。
原因は、曲げる時の反動で底面がU字になってるからでした。
 

なので、底面だけ緩やかな” W ”又は” ヘ ”の字みたいに曲げてカドを付けます。


テストの為にPS4を付けたり外したりするので、100均スポンジを巻きつけ。
 


安定化の為にW字にしましたが、結果として底面に良い感じの空間が出来ました。
 


中央に置くとこんな感じなのですが
 

ちょっと前寄りに置いた方が安定して良さそうかな?
 

ザックリ完成♪


このままでもシッカリしてますが、念のため針金で固定。
PS4本体に気持ち程度の足がある為、PS4が上に抜けなくなりますが安定感が増します。
 

 

残念ながら、翌日見たらスポンジの糊が剥がれてました...流石100均orz


粘着力倍増の為に、挟む感じにすることにしました。

お?こっちの方が、かなり綺麗に付けられました。


スタンドの安定感をもっと出したい人は、底辺を少しだけ伸ばすと良いと思います。
底辺は伸ばし過ぎると支えが弱くなるので、程々に。


取りあえず、スタンド部分の第一形態、完成~♪

 

●自作PS4冷却ファン

自作スタンドが金網タイプで拡張性が高いので
冷却ファンをスタンドと一体型にする事にしました。
前回の記事で妄想していたUSBファンをジョーシン店頭にて調達

・BIGFANシリーズ用スイッチ [強風/弱風/OFF 切替] FANCON-Switch

ジョーシン店頭:¥518-税込

・2連USBファン BIGFAN120U for Men Stereo BIGFAN120U-STEREO

ジョーシン店頭:¥1,598-税込

ファンスイッチ2連結で「弱+弱」にしたら、超スローで回せるかと思って試してみたけど
このファンでは電流が足らなくて回らなくなりますたorz

にしても、120は少し大き過ぎたかな?
自分は低回転で回して音を抑えつつ風量を確保したかったので大きい方にしました。
スタイルを考えるなら80のツインで良いと思います。
この辺、どちらが良いかは環境や好みの問題になりますかねぇ。

 

こちらも何の設計図も無いので、縦に2段重ねしてイメージを膨らませる。
 


どうやらそのままだと、HDMIケーブルが干渉しそうw
 

電源ケーブルは余裕で横出し。
LANケーブルはフラットタイプを使っても少し飛び出すかな?

LANケーブルは位置的に、ファンを上下2分割にするかPS4を前にズラせば問題なし。

HDMIケーブルも頭が小さくてケーブルが細い製品が出てるので
そちらなら問題無い可能性があります。
自分は今、家にあるもので済ませてみました。

物は違いますがamazonで¥200-ぐらいでありますね


最初、PS4の熱がどの辺りから排出されるのか分からなかったが
何となく中央よりやや下。丁度電源辺りの熱量が一番大きそうな気がします。
上の方は、ほんのり熱を持っているがそこまで熱くはなさそう。

ファンの配置をどうするか悩みましたが、
カラーボックスの上下に合わせる様に分割する事にしました。

今回取り付けたファンは風量がかなり多い感じで
低速で回してもカラーボックス前面から空気が流れているのが分かるほど。

PS4に限らず、テレビ台やカラーボックスの背面に付ければエアフロー抜群だと思います。

今回はファンを結束バンドで簡単に取り付けて見ました。不具合が出たらやりかえます。


と、ココへきて少しだけ問題が...
 
ファンを固定したら、PS4電源コードが若干付けにくい...
先に電源コードを付けてから、PS4をドッキングする感じが楽かもしれません。 
LANケーブルは、ファンとファンの隙間なので楽に取り付け
HDMIケーブルもL型金具のお陰で楽ですが、小型ケーブルやL型ケーブルを使うなら
配線を付けてからPS4を定位置にセッティングするのが良いと思います。 
 

●USBハブ

これは別に無くても全然OK
ファンの電源がUSB1ポート占領するが、
もう1ポートにUSBハブを付けて運用すれば問題なし。

余ってるUSBハブが転がってたので、
USB付きスタンドに対抗して何となく付けてみました。
見た目は、スイッチだけの方がシンプルで良い気がするw
(別口でUSBハブが必要になったので、現在は外して使用中。)


あとは、ファンスイッチと配線を配置


PS4とドッキングして完成♪
 
 



●まとめ

○作業中の注意点

・土台はビニール被覆なので、曲げる時等は布切れなどを当ててめくれないようにする
・針金等使う時は、PS4と擦れないか注意
・土台が安定しているか、平らな所に置いて時々チェックする。
・安物ファンは振動するので、シッカリ固定&クッションを噛ますと良いかも。

自分が作業した感じの注意点はこんなものかな?

○実際の使用感

○自作PS4用縦置きスタンド
・とにかく安い。
・想像以上の安定感。
・自分好みにアレンジ出来、汎用性は高い。
・加工に自信がある人にはオススメ。素材が¥108-なのでお試しも気軽。

○自作PS4用ファン
・弱でも風量抜群でカラーボックス全体のエアーが流れているのが分かるほど。
・振動もノイズもあるので、弱運用がオススメ。(ただし冬場検証時)
・環境によっては無くても良い。 BOX前面にフィルターを張るタイプにも使える。


○使用素材と金額一覧

○縦置きスタンド部分
・ワイヤー(金網)   :¥ 108-
・隙間テープ(スポンジ):¥ 108-

○クーリングファン部分
・USBファン120U×2  :¥1,598-
・USBファンスイッチ :¥ 518-
・HDMIアダプタ(中古:¥ 200-ぐらい

○その他
・USBハブ(中古)  :¥ 600-ぐらい

○汎用部品
・結束バンド      :¥ 108-
・ビニール被覆針金   :¥ 108-

合計          :¥3,348-ぐらい

USBハブ無しで¥2,748-なら納得の価格。
実質¥324-のPS4スタンドがコスパ高すぎw


既成品が良いと言う方は、HORIの倒れにくいスタンドと
「PS4用USBクーリングツインファン」に
今回使ったUSBファンスイッチを合わせてみると言う手もあります。
ただし、自分は検証していないので弱でファンが回るかは不明ですのでご注意を。

あとは、春先の温度が上がってくる頃からどうなって行くかがポイントです。
フィルターがアレなので、PS4のファンが回り出すなら、そっち方面を改良する可能性があります。
例えば、PS4の背面からファンまでの仕切りを付けてダイレクトにエアーを吸い出す構造にするとか。 

また、スタンドもぶっちゃけ針金を曲げただけなので、
勝手に広がってきたり、グラグラしてこないかはチェックして行きたいですね。

PS4関連グッズが、版権の影響なのかどうなのかどうなのか分かりませんが
本体の売上数が多いにも関わらず、種類が出まわらない為、
自分みたいに困ってる人も居るだろうと、今回は記事にしてみました。。

ゴチャゴチャした配線が気になる場合はスタンドだけで使ったり
最低仕様なら僅か¥216-から始められ、汎用性も高いので
興味の有る方は自作にチャレンジしてみては如何でしょうか?

以上、ちまちまの「自作PS4スタンドの作り方」でした。

コメント

ぴ~えすふぉ~をてにいれた。

2015年12月29日 09時26分39秒 | その他ゲーム

色々情報が出揃って検討した結果。
まとまった休みが年末年始ぐらいしかないのでPS4購入しますた('◇')ゞ


また2万文字ペースだ...久々でメモ貯まってますw
いつもの決まり文句ですが、書いときます。
例外無く超絶長いので興味ある人だけ続きをどうぞです。


●PS4購入ポイント(330P)

○その1、PS4本体の買い時
2015年夏頃に新型のPS4(CUH-1200A)発売と同時に値下げされました。
2015年冬に1TBモデル(CUH-1200BB01)が発売されました。

次のお買い得タイミングを考えてみると
(1)新型の薄型PS4が出る時、もしくは単純な値下げ時
(2)ゲーム同梱版の特別仕様のPS4が出る時
のどちらかになると思いますが(1)は先が見えないし
(2)は自分の欲しいゲームに当たるか微妙。
まぁ、メタルスライムエディションが人気だったので
ドラクエヒーローズ2の時も何かしら出そうな気もしますが
ドラクエビルダーズで同梱版が出るので全く読めない...

って事で、本体的には今は結構買い時だと思いました。

○その2、欲しいゲームの買い時
自分が今、PS4で「やりたい~!」ってゲームは、ぶっちゃけ
・ブラッドボーン
・ドラゴンクエストヒーローズ
の2本のみw
鉄拳7が出たら1本増えますが、他はまぁそれほどでも...

本当は、どちらもローディングが長そうなのでPC版があれば
PC版が良かったのですが、なかなか出てこない....

と思ってた矢先、ドラクエヒーローズの方が
海外版のみですがSteamで発売されましたね。
ソニーの圧力があるのかどうか分かりませんが
日本語音声はあるものの、テキストは外国語のみの様です。
まぁその内、テラリアみたいにボランティアで日本語化パッチが出て
その後、正式日本語版が出るって流れなんでしょうけどね~。

取りあえず、ドラクエヒーローズは2かPC版が出るまで保留にするとして
ブラッドボーンはオンラインで他の人の影が動いたり
こちらが意図しない対人が起こったりするのも面白い所なので
なるべく人が集まる時にやった方が楽しめると思うので
「Bloodborne The Old Hunters Edition」の発売した今が、
個人の趣向ですがゲーム的にも買い時と思いました。

取りあえず、この辺りがPS4の購入を決めた切っ掛け。

買ったゲーム は「Bloodborne The Old Hunters Edition」初回限定版のみ
 
ジョーシンの店頭で¥5,178-税込み(12/8)
あれ?意外と安くね?(ポイントも別途付いてますね)

ちなみに最安値がamazonで¥5,169-税込み(12/27)
¥ 6,170-(1/1)急に¥1,000-も値上がりしたりするし...

最近、PS4関係の品物を調べてる時に良くあるのですが
一部の商品で、ネットと店頭の値段差がほとんど無いばかりか
価格が逆転(ネットの金額が高く、店頭が安い)事が、ちょくちょくあります。
まぁ、大抵はネットの最安値が安いのに変わりは無いのですが、ネット上の1店舗だけで見るのは危険。
ネット上では品薄になると値上がりする傾向が有るようで、オンラインゲーム内の市場に凄く似ています。
オンラインゲーム内でも自動販売より、手売りの方が安かったりするのと同じ現象なのでしょうか?
真相は分かりませんが、 ネットオンリーで買い物している方は、
将来的に、価格操作的な事が出てくる可能性は否定できませんので
頭の片隅にでも置いておく方が良いかもしれませんね。 
 
 

●お金かけます (よ~く、かんがえよぉ~♪)

最近まとまったお金を使った記憶が無いので、PS4に色々使います。
趣味と娯楽の世界なので無駄遣いでは無いと言い聞かせよう。

今回考えたのが、PS4のSSHD化。
どうもブラッドボーンのロードが長い様で、
死にゲーだけに数秒でも早くなって欲しい所。
あと、PS3と違って全てのゲームがフルインストール可能なようなので、容量が500GBでは心もとない。
PS3の時は180GBで容量不足になり信onがインストールできませんでした。

PS4はシステムで100GBぐらい使うらしく、最近のゲームが1本40GB。
PS+のゲームを結構入れる事を考えたら1TBは欲しい
新型PS4の1TBが+5000円と言う事を考えると
1TBのSSHDを1万円で換装するのはありじゃないかと。
通常のPCと違って相性問題が発生する可能性が高いので
ド定番のSeagate「ST1000LM014」にしました。
 
バルク梱包ですが、シーゲート正規代理店保証が付いてます。 

半月ほどブラッドボーンやってますが、全く問題なし。
動作が速いのかどうなのかは、初期起動前から換装したので体感は出来ませんが
特に動作や読み込みにイライラするほどではありませんでした。
まぁ、PCのロードに比べたら長いと思うので
PC版があるならそっちで買うのには変わり無さそうです。
換装方法は、あちこちに転がってるので画像のみで。

最初の蓋をズラす「カチッ」が硬くて怖いだけで、その後は山場なし。
 
 

●スタンド (オラオラオラァ~!!)

最初にPS4に付けようと考えたのが「縦置きスタンド」
自分の経験上「ディスクドライブは縦置きの方が長持ちする」と思っているので
出来れば縦置きしたい。

PS3の時同様、「良い製品が見つかるまでPS2スタンド+梱包スポンジで乗り切ってみるかぁ~」

しかし、PS3の時と違って、簡単に梱包スポンジがハズレて安定感なしw
PS4本体は、かなり厚みが薄い感じです。 

何も付けずに縦置きしても、それなりの安定感がありそうなので
「そのまま縦置きで良いかな?」と思ってましたが、PS4の吸気口が溝の内側にあると言う点で
下部の吸気口をホボ塞いでしまう形になり、排熱が疎かになる可能性が高い。
 

PS3の時はPS2スタンド+スタンド付き冷却ファンでしたが
色々探してみました結果、PS4ではその手の商品が発売されていなくて
ファン付きスタンドの場合はファンが下部の吸気型しかない。
この手のスタンドは個人的に却下。

しかたないので次に考えたのがPS4純正スタンド。
これは吸気口をホボ塞がない形状で、当然ソニーが検証しまくって出来た代物。
問題は、下部の「吸気口フィルタが取り付け出来ない」と言う点。
純正スタンドは、溝を使ってロックする構造になっていて
溝を埋める形で取り付けるフィルターしか出ていない現状では
加工しない限り、干渉してどちらかが取り付け出来ません。

あ、ちなみにこの純正スタンドもジョーシン店頭の方が安かった記憶が...
買わなかったので正確ではありませんがジョーシン店頭¥2010-税込み(12/22)
最安ではありませんがamazonだと¥2,354-税込み(12/27)  なので注意が必要ですね。

話を戻して、もう一つはHORIの「倒れにくい縦置きスタンド」
値段は純正より安く、PS4下部の溝付近に吸気用の穴も空いていて
枠へのハメ込み式な為フィルターと同時装着も可能、
USBとAUX端子部への保護キャップと横幅をワイドにする板が付いて倒れにくい。
と、至れり尽くせり。
一応、コレの購入を考えてたのですが、問題は「PS4の高さがどれだけ高くなるか」
縦置きスタンドを付けると、上のスペースが無くなり吸気口問題がががが...

取りあえず、縦置きスタンドが無いので横置きで下に何か足を置くバージョンにしてみた
 
結構良い感じ?

何も噛まさなくても気持ち程度の足が付いてます
 

足の正体はこちら
 

これを縦置きスタンドにすれば 、吸気口を塞ぐことなくなるんじゃね?
 

と言う冗談はさて置き、真面目に考えます。
 
PS4縦置き+某チップスの蓋の高さが 29cm
カラーボックの高さが29cmぐらいなんですよねぇ...
下の空洞は確保しても、上の空洞が無くなってしまいます。
PS4の高さが27.5cmぐらいなので、蓋の高さを1.25cmにすれば

これが成立する計算 なので、蓋の縁を折り曲げて高さを半分にして
何とか収まるようになりました(マヂで) 個数は上下2個ずつ
にしても上下にねじ込む様に挟むと、カラーボックスとPS4の一体感が半端ないw
手でPS4を捻っても倒せないです先生...

まぁ、スタンド(無駄無駄無駄っ!!)問題は一旦この「チップスタンド」で様子見。
出来れば100均辺りで加工しやすい材料を買って作り直したい所です。
 
 

●恒例の儀式(錬金でも召喚ではありません)

PS3の時 PCの時

PS4用のフィルターを見てみると、3種類ぐらいしかありません。
・PS4用 ホコリキャッチャー
・PS4用 ホコリフィルターセット
・『ほこりとるとる入れま栓!4』

この内、前面の吸気口フィルターが付いてるのって
『ほこりとるとる入れま栓!4』だけなんですよねぇ。コントローラーのキャップも。
しかし、レビューを見ると酷い書かれようw
内容の多くが、熱が篭ってファンが高回転で回り出すと言うもの。

しかし、これのPS3版は自分も使ってて内容的には納得。
夏場になるとやっぱり熱が籠もってる感じで、排気ファンを付けているにも関わらず
温度がある程度下がるまで電源が切れず再起動してしまう現象が起こりました。
今は自分で改良して、こんな感じで100均フィルターにしています。 
 


まぁ今は冬場で心配ないし、様子見でフィルターのみ装着。
流石にコレみたいなのを¥1000-以内で自作するのは不可能なので改造して使います。

結構厚みがある感じなので、本当に吸気口を塞がないか心配w
見た感じ、枠自体はギリギリで微妙な所

ちょっと分かり難いけど、フロント部を取り付けた状態。
下側は割りと余裕があるのですが、フロントの上部の吸気口を塞いでる気がしないでもないw

今回は最初っからフィルターの入替えと、空気抵抗を減らす為に少しだけ細工します。 

まずは分解、カッターナイフ等で隙間を開けつつ分解。

構造は、プラモデルみたいにハメ込みでフィルターを挟んでるだけです。 
活性炭フィルターが相変わらず謎ですが、もう1枚のフィルターの目が結構細かい。
これらを吸気の妨げにならない、100均フィルターに交換します。

下部と前部を組むと、こんな感じになるのですが
前と横の内側には仕切りがあり、フィルター間の空気の流れがありません。
この写真の状態を見ただけでも、空気の流れが悪そうw

少しでも空気の流れをフリーにする為に、下部のフロント側の仕切りは取っ払います。
 初期状態 → 加工後  

中央寄りの仕切りも、少しだけ残して中抜きします。
 切り込み入れて → カット 

ここで注意ですが、背面側のフィルーターは熱を持った空気が滞留しているので
前面で行った加工は行わない方が良いと思われます。中央寄りの部分は同じくカット。

これで暫く様子見して、空気の流れが悪そうならその他の部分も肉抜き(ミニ四駆世代なら...) します。
分解写真を見ての通り、かなりプラスチック面積が広い気がするので、肉抜きの効果は大きいはず。

 
これらの廃棄部品が無い状態で売ってたら、更に安くなって爆売れしそうな気がしないでもないw



●冷却ファン(ホバーボード発売!ちょっとイメージが...)

エアフローの関係で沢山ある吸気口の1か所だけファンがあっても
他の吸気口からのエアー量が減ったら意味が無いので排気タイプの一択。

そうなると、既成品で行くなら
・PS4用 USBクーリングツインファン [PS4用]
・「PS4用ハイパークーリングファンTURBO」
のホボ2択。

まずは「PS4用ハイパークーリングファンTURBO」
PS3の時は強制排気してる感が強かったですが
前回と似た様なPS4の排気ファンが、どうも風量が弱い様子で
購入が躊躇われます。

また、「PS3用スタンドクーラTURBO」は100V電源が入ってましたが
PS4用はアダプター式の5Vになっており
同型のバルク品っぽい中国製の怪しいものは、価格が安い反面
アダプターがUSBケーブルに替わってる感じですね。

気になった点。
・値段が高い
この怪しさで4000円は高すぎる気がw
PS3用同様、2000円までなら改造前提で買ってみても良い気がする。

・縦置きスタンドは別
PS3の時みたいな簡易的なものでも良いので欲しかった。

・外部電源
ただでさえタコ足配線なのに、さらに分岐を増やしたくないし
「結局5Vに落とされるならUSB電源で良くね?」って思う。 

・PS4下部が冷えないと言うレビュー
結論から書くと、どのスタンドを使ってるか分からない為レビューでは判断出来ない。
縦置きにすると真下に吸気口があり、スタンドの部分にあたる真下に溝のあるスタンド
を使わないとエアフローぶち壊し。
熱は上に登るので上に大型ファン、下は端子があり小型ファンでも十分なはず。

同型の中国ゴニョゴニョ系の商品ですが、amazonレビュー恐るべし
--------------------------------------
5 人中、4人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
買わなければよかった
投稿者 *** 投稿日 ----/--/--
Amazonで購入
ビスを抜いてファンの向きを変えないと本体の中に風が入っていきません。
送風量もかなり少ないので必要は無いと思います。
--------------------------------------
おひおひ、排気側に付けるのに中に風が入らないって...
初期のゴツいPS3は背面にも吸気口があった気がするけど
PS4で背面から本体の中に風送ったら危険でしょw


消去法で「PS4用 USBクーリングツインファン [PS4用]」が有力なんですが
近場には売ってなくネット以外では、なかなか手に入りにくそう。
また、爆音らしい上に温度センサーも無く常時回転って所が引っかかる。 
「BIGFANシリーズ用スイッチ [強風/弱風/OFF 切替] 」みたいなのが必要か?
 

○USB扇風機
PS4のUSBにUSB扇風機をつけるのがお手軽かつ効果大
PS4の廻りに熱を滞留させない方法です。
「ELECOM USB扇風機 レトロ調スタンド付 シルバー FAN-U18NWH」
コレみたいなのを背面に置いて後斜め上向けて熱を逃がす or 前面から風を送る

もしくは
TIMELY BIGFANシリーズ用スイッチ [強風/弱風/OFF 切替] FANCON-Switch

TIMELY 2連USBファン BIGFAN80U for Men Stereo BIGFAN80U-STEREO
Amazonで適当に検索したファンとスイッチ。 

あるいは、スイッチの変わりに「温度でファン回転数を制御するキット」を付けたり、夢がひろがりんぐ。
スタンドを100均の格子で作るなら、USBファンが意外と相性良い気がする。 


その他、横置きの人がノートPC用の冷却台を使ってると言う事でPS4の背面に置けないかと考えたが、
デカすぎてボックスの左右を遥かに超えてしまうw

初期型は内臓ファンがスグに高回転で回りだしたらしいのですが
冬場だからなのか新型だからなのか、今は全くファンの音はなし。
ディスク認証で最初にBDが回るぐらいです。

基本的に、冷却は吸気温度に左右される所が大きいので排気エアーを循環させない事が重要。
ぶっちゃけ一番良いのが「室温を極限まで下げる+扇風機などで熱を滞留させない」
と言う身も蓋もない結論に至ってしまうので、どこで妥協するかですよね。

室温の考え方は人それぞれだと思うので考慮せずに、
熱を滞留させない事を目的としてPS4クーラーを選ぶと良いのでは無いだろうか。


●その他の購入品

自分は衝動買いで、この商品を見つけて買ってしまった。
PS4/PS3/HDMI搭載機器用『HDMIセレクタ 3in1』ですが
中身同じなら値段も大差ないリモコン付いてる方がお得ですよね。
amazonのレビューでは、かなり評価が悪いw
しかし、OEM品でリモコン付きで別メーカーが販売してるのは割りと高評価...
amazonレビューも、あんまり当てに出来ないな~って思った一幕でした。
 

映像が映らない等の評価が悪い原因を実機で調べてみると
あくまでも個人的見解ですが、HDMI端子の基盤と接触端子が面一(ツライチ)な為
ケーブル側の接触端子のスプリング機構(針金状のバネ要素)が弱かったり
口金の精度が低いと、接触不良になりやすいのでは無いか?って感じだと思っています。
ケーブルの取り回しで荷がかかったり、抜き差しするには全く向いてないと思います。 

写真に今付いている出力側(1端子側)のケーブルでは少々触っても揺すっても何の問題もありませんが
PS3かVITA TVで使ってた安物ケーブル(今の入力側のどれか)だと、端子を持った時に画面が消えてしまう事がありました。
OEM品で数社が販売しているので、このLEDとスイッチと端子の配置の場合、どれも同じ症状が出る可能性があります。


●ソフトはパッケージかダウンロードか

PS3の時は、ディスク版でインストール出来ないゲームでも
DL版だとフルインストールになるのでロードが速くなると言う大きなメリットがありました。

PS4の場合、ディスク版でもフルインストール可能とは言え、認証の為だけにディスクの入替えが必要なので
ダウンロード版の方が良さそうな気がしたのですが
実は、ダウンロード版はネットワーク認証があるらしい(常時では無い)
これ、確率は高く無いとは言え万が一、認証とPSN障害(その他、回線、プロバイダ障害)がぶつかると
ゲームの開始すら出来なくなったりするんじゃないの?w

ブラッドボーンでオンライン接続に失敗してオフラインモードでスタートしたのが
1回だけ(半月の間)なので、そうそう無いとは言え気持ち悪いw

ディスク版のデメリットは、
(1)認証の為のディスクの入れ替え
(2)認証時のBDの回転音
自分の場合(1)は複数のゲームを同時進行する事が無いのと
(2)は全く気にならない

なので、自分は極力ディスク版を購入する事にしました。
まぁBDのレンズが曇って読み込まなくなったら終わりなんですがw 
あと、説明書が無くて本当にパッケージとディスクだけって感じなのが悲しい。 

 

●まとめ

○PS4買い時
きっと今!たぶん今!なんとなく今!
1200番のPS4発売から数ヶ月経ち、評価も概ね好評。
但し、超有名所のゲームを買うなら同梱版を待つのもあり。


○PS4廻りのオススメ機器一覧

・縦置きスタンド
「倒れにくい縦置きスタンド for Playstation 4」
若干、本体と土台の固定が甘い様ですが、値段と土台自体の安定感
吸気用の穴が空いてるのがポイント。

・防塵フィルタ
吸気量が減るorフィルタ効果が薄いので、どれも要改良
PS4収納ケースを作ってケースのエアフローを考えれば
ケース自体にフィルターを付けれるが、色々と面倒そうw
オススメは部屋全体でホコリの管理をする事。 

・冷却ファン
どれも一長一短
既成品ならPS4用USBクーリングツインファン+回転制御スイッチが最有力か。
前面にファンを置くのは見た感じ抵抗があるので
次点で背面にPC用のUSBファンかUSB扇風機

・USBハブ
手元にあると何かと便利。
・コントローラーを使いながら充電
・セーブデータのバックアップをUSBメモリーに(オートセーブでも巻き戻し可能) 


・Bluetooth HIDアダプター
PCのキーボード入力をBluetooth機器に送信すると言う物。
つまりPC+キーボード1個でスマホやPS4など切り替えて入力できる。
自分が使ってるのは
"BSHSBT04BK" VirtualHID for Windows
PS VITA TV用に、この手の機器が無いか探してたが
使えると言う情報は無いまま、賭けで買ってみたら使えた品。
PS4も問題なく使えてるが、PS3だけ何故か最初だけしか繋がらない。
VITAとPS4は完全認識してる感じだが、PS3だけ「RemoteMachine」で認識なんよね。

今のところ、チャット等の長文を入力するゲームはやってないので
ちょっとした入力(シリアルコードやパスワードなどの入力)に便利。

・HDMI切換器 
自分が買ったのとは違いますがコレ辺りが評価も良いしおすすめ。
GH-HSW301(3台用 リモコン付 Input3+Output1ポート)
コレの売りは低価格で自動切り替え、手動切替もリモコンやボタンで可能で置き場所を問わない点。
接触不良になりがち?でケーブルとの相性が結構あるっぽいので、その辺は注意。
ケーブルの長さや種類、機器の出力電源の弱さによっては外部電源が必要な場合も有るらしい。
(自分の環境、2m+1m、PS4、PS3、PS VITA TVの構成なら今の所必要なし)
電源ONに反応するので、録画時等に信号が出てしまう様な機器とは相性が悪い。
ゲーム機3台接続とかならオススメ(ただしスタンバイとか使ってたらヤバイかも?未検証)

・コントローラー変換
PS3の時は、変換器を使ってPS2コンで遊んでました。
PS4でも同様の品を探してみた所、どうやら数分置きに何か認証してるらしく
正規品以外のコントローラーは切断されてしまうらしい。
安物は自動で繋ぎなおして再認証させる感じなので、その間は大きな遅延が発生する。
その他、認証部分は純正PS4コンを繋ぎっぱなしで行い
並列して使いたいコントローラー繋ぐ物と、完全に認証に対応した物(非公認)とがある。

Cross Hair converter (for PS4/PS3/XBox ONE/XBox 360) 
クロスヘアー日本正規品・当店限定日本語説明書付きBrook PS3 to PS4

最初検討したけど、高すぎ&公認では無い&輸入品のみなので
いつまで使えるか予測できない為、保留中。
PS4コンが、PS3コンに比べてかなり使いやすくなってるので、暫くはPS4コンで様子見。


今の所、PS4絡みの周辺機器はこんな感じかな?

○ソフト
ダウンロード版かパッケージ版かはお好みで。どっちも一長一短あり。


色々調べてみたり、改良で試行錯誤してみたり、とゲーム以外の部分でも結構楽しめました。
PS4情報なので今更感がありますが、何かのお役に立てれば幸いです。

以上、大分とダラダラ長くなってしまいましたが、ちまちまのPS4レポートですた('◇')ゞ 

続き「PS4-自作縦置きスタンドの作り方」はこちら

コメント

PS4値下げ

2015年09月17日 11時10分59秒 | その他ゲーム

2015年10月1日よりPS4の値段が3万9980円(税抜き)から

3万4980円(税抜き)の5000円値下げされますね。

個人的に、PS4を買ってなかった理由は
遊びたいゲームが、ブラッドボーンとドラクエヒーローズの2本しか無かったから。
そして、どちらも完全版が出そうなほどDLCがテンコ盛りだった事。

実際、ブラッドボーンは年末にDLC入り完全版が出るようで
これが出たらブラッドボーンは買いでしょう。

ドラクエヒーローズは2が開発中なので、2が出る前後ぐらいに買い時が来そう

あとは鉄拳7待ちなので、自分の買い時は

「年末のブラッドボーン完全版と同時、もしくは鉄拳7発売と同時」

って事に落ち着きそうです。

この時期に値下げが来ると思ってなかったので
PS4ブラッドボーンDL版セットの時に、思わず買いそうになった~よw
ブラボ中古みたら3000円だったので、ちょっと考えてる間に
在庫切れになってたのが逆に助かった...
この辺の見極めは、部外者なら完全に運だよね、次のイベント待って何も無い可能性だってあるし。 

ダークソウル3が2016年に出るそうですが、やっぱPS4になってもローディングは長い様で
それだったらPC版買うかなぁ~って感じです。

正月休みはPS4で決まり!な、ちまちまなのでした~。

コメント

絶賛、地球防衛中!!

2015年07月25日 12時13分47秒 | その他ゲーム

ちっきゅうの平和をまっもるため~♪


あれ?デジャヴがががが....
決してPS4版の4.1では無いですよ。PS3の遅ロードで頑張ってますorz


発売時はレンジャー、ウイングダイバー、エアレイダーの
HARDモードをALLクリアしましたが、
フェンサーだけ途中で投げて終わってなかったので
久々にやってみようかなぁっと

中途半端に武器持ってる状態もアレなんで新規データで0からやろう
序盤のNew!!の武器を試し撃ちして行くのが楽しのれす。

今回は前回の反省を活かして?モッサリ動作のフェンサーからスタート!!
ベースレベルはHARDESTで、どうしてもクリア出来ない所はHARDでクリアし、
武器が揃ったらあとで帰ってくる作戦。
HARDESTが余裕そうな所はINFERNOで武器を漁ります。

久々にやってみたけど、最後に使ってたのがフェンサーだったので
意外と操作しやすかった...
キー配置はLRボタンで武器の使用と特殊動作に割り振ってる感じです。
リロード:□、武器切り替え:△、ジャンプ:×、に割り当てられています。

当時はジャベキャン知らなかったのと、バージョンが初期だったので
かなり、移動と対空に苦労してた記憶があります。 


○主な装備

第1武装
○基本装備
・ダイナモ・ブレード
・ブラストホール・スピア
・スパインドライバー
・ボルケーン・ハンマー
・ヴィブロ・ハンマー
+ジャベリン・カタパルト
引き撃ちで虫をちまちま削る。
距離のダイナモブレード、速さのスパインドライバー

○味方&高速移動が不要な時
・ボルケーン・ハンマー 二刀流
・ヴィブロ・ハンマー 二刀流
ドッカンドッカン力押し

○複数種対応装備
・スパインドライバー + 高高度 or 重キャノン砲 orキャノンショット
片手だけのスラキャンでも少しは移動速度が出るので
敵の種類が多く、色々対応しなければダメな時に便利。


第2武装
○対空戦や味方を囮に固定砲台化
・ハンドガトリング 2丁

○狙撃用
・ガリア重キャノン砲 2丁
・ハンドキャノン 2丁
その時持っていて威力と使い勝手が高い方。

○狙わず撃ち逃げ
・高高度強襲ミサイル 2丁
・アームハウンド 2丁
時間はかかるがジャベキャン+高高度強襲が安定しやすい。

○高耐久対空
・キャノンショット 2丁
バトルキャノンが無くてもレッドカラーや、グレーター・ワイルド・ドラゴンに対応可能。

○その他
・FH22迫撃砲 2丁
ドッカンドッカン遠距離押し。
処理が重くなり、ちょっとしたエイムミスでの自爆率が非常に高い。

・ガリオン軽量機関砲 2丁
小回りと連射で、武器が揃うまでの序盤のミッションで使い勝手が良い。


こんな感じの組み合わせで戦ってますねw
HARDESTなら対空でも高高度強襲ミサイルが結構便利。
流石にINFERNOになると最高品でないと威力不足になり易いですが。

HARDESTクラスの武器があればHARDで詰むことは全くありませんでした。
何とか一通り最後まで行ってHARDESTで残ったミッションが

*13:円盤撃墜作戦 : 良い狙撃武器が無くて苦戦
*17:谷に潜む影  : 雑魚+輸送船同時に対応出来る武器なくて苦戦
*22:奈落の罠   : 良いハンマーが無く苦戦
*27:高速船     : 良い狙撃武器が無くて苦戦
*30:突入フェイズ2: 良いハンマーが無く苦戦
*34:異邦人集結   : 雑魚+輸送船同時に対応出来る武器なくて苦戦
*35:烈火     : 良いハンマーが無く苦戦
*36:星船     : 良い狙撃武器が無くて苦戦
*38:橋渡し作戦  : 良い狙撃武器が無くて苦戦
*39:殲滅     : 前回はここで詰んでたw ブレード系の修正に救われる。
*43:鋼の獣     : 良い狙撃武器が無くて苦戦 
*49:挟撃     : 高火力武器が無くて苦戦
*51:空挺結集   : 良い狙撃武器が無くて苦戦
*53:輸送船急襲作戦: 良い狙撃武器が無くて苦戦
*55:狂える空   : 良い狙撃武器が無くて苦戦
*56:眼科の船団  : 良い狙撃武器が無くて苦戦
*61:飛蟲の塔   : 良いミサイル系武器が無くて苦戦
*62:重装要塞追撃戦: 高火力武器が無くて苦戦
*63:山岳解放戦  :アーマー値が低くて苦戦
*64:高所狙撃戦  : 良い狙撃武器が無くて苦戦
*65:巨神船    : 良い狙撃武器が無くて苦戦
*66:殺戮の女王  : アーマー値が低くて苦戦
*73:竜の宴    : アーマー値が低くて苦戦
*74:光の迷宮   : 良い狙撃武器が無くて苦戦

序盤~中盤辺りの輸送船関係が武器が揃ってないうちは厳しく
かなり残ってます。あとはレッドカラーを効率よく倒せなくて苦戦orz
まぁINF武器があればそれなりに余裕が出来ました。

ガリア重キャノンでは、ちと火力不足でジリ貧になる場面が多かったので
バトルキャノンを手に入れてからはサクサク進みました。

アーマーが1472でフェンサーHARDEST、ALLクリア~♪

次はレンジャーかエアレイダーでやってみよう。


○まとめ

ちょっと時間を置いただけで、再びここまで楽しめるゲームは本物だと思います。
もともとはシンプルシリーズだったのに、ここまで来るとは....
自分のゲーマーの歴史と共にバージョンアップしてきただけに嬉しい限りですね。

アイテム課金のゲームは継続性が必用な為に先細りしやすく
またちょっとした事でバランスも簡単に壊れてしまうので
こう言うバランスの調整されたゲームは、どれだけ時が経とうと
また楽しめるのが魅力ですね。

昔は1ヶ月に2,3本と、色々なゲームを数こなしていましたが
今は、好きなゲームを何度もやる楽しみ方に変わって来ました。
PS3だと4年間で10本ほどのゲームでしょうか。
まぁPCでもスカイリム、テラリア、ポータル等を遊んでますが
それでも年間3~5本ぐらいですね。
ダークソウルシリーズとか、またやりたくなるんだろうなぁ~って感じだし
「バージョンアップで何とかなるや」的な昨今の課金ゲーに対し
作りこまれたゲームは、とても有難い事だと感じました。

グラフィック系の開発費がもう少し減らせるようなシステムが出来れば
良いゲームが、もっともっと沢山出てくると思うのですが
データを売って簡単に儲ける方が、企業としては良いんでしょうね...

これからも、自分好みのゲームを探して何度も楽しみたいと思った、ちまちまなのでした~

コメント

忙しいながら色々やってます。

2015年03月25日 07時44分57秒 | その他ゲーム

今回は普通の日記です。


○ちーまん証券のホームページ

何だか最近(と言ってもメモの段階なので結構昔w)
急激にアクセス数が増えてた模様?
ここ2ヶ月間は忙しくて何も見てないので、何が起こってるのか謎過ぎるw
前回、前々回辺りの記事書いた時は、1日の30IP(ほぼ収集bot)とかだったよ?w
無料お試し期間以外はアクセス解析も無いのでどうしようもないのですが
人気記事を見た感じ、軍神育成関係で来られた方が多いのかすら?
信onで軍神の重要性でもあがったのかな?


原因を調べてる過程で、久々に「僧兵ちまちま」で検索したら、

こんな感じになってた。
ちょっと企業の検索結果みたいでカッコイイw

↓こんなのねw


どうやったらこう言う形になるのか知らないけど
まとめて更新したら、大体こんな感じになるのかな~って感じだったけど
縦にズラズラ出てきた記憶しか無い。

まぁ、ちょっと貴重な体験をしたと「勝手に」思っておこうw

下の「はてなブックマーク」も懐かしい記事
ついにアイテム課金?)だったけど
3年越しで現実となってしまいました....
なんで「はてなブックマーク」に記事のリンクが有るのかも謎w

 

○オンゲーもやってみた

最近は専らオフゲーばかりですが、発表当時気になってたゲームが
月額から基本無料アイテム課金になったっぽいので
久々に新しいオンラインゲームに手を出してみる。

「ブレイドアンドソウル」

直接的なヒーラー職がなさそうなので
自分好みなのは召喚士か邪術士になるのかな?

一言でこのゲーム表すと
「FF14の戦闘をアクションに from 韓国」
グラも綺麗だし、スキルも沢山あって良いんだけど
イマイチ爽快感が無い....

面白いアクションRPGは大抵
「無双系で複数の敵を爽快に倒す事を楽しむ」
「1体の敵と攻防の駆け引きを楽しむ」
前者は雑魚MOB、後者はボスって感じなのですが
今の所、このゲームにはそのメリハリがありません。

最初のストーリー展開が大味過ぎて
道中がお使いクエにしか見えないのが残念。
あとキャラ名も韓国系で馴染みがなく凄く覚えにくいorz 

これで月額3000円だったとか....
エンドコンテンツがバランスいまいちそうな対人ぐらいしか無かったのが
過疎の原因なんでしょうね。
ちょっと燃える要素が足りないと思いました。

特化訓練3つ目ぐらいまでやって飽きたw

 

○今は「ガンダムオンライン」が熱い!!

結構前からあって、オープンしたての初期も少しやってたんだけど
バンダイにしては(失礼なw)そこそこ遊べるシステムなんですよねコレが。

アクション要素は強いですが、信onの合戦がスピーディーな展開で繰り広げられている感じ。

信オンに置き換えると
○戦果は加算式では無く、100%からの減算式
○占領している陣からは、ショートカットで入場スタート可能
○本陣を直接攻撃する事で戦果を削る
○個人戦は1機の負けは大した事無いが数が集まるとそれだけ戦果は減る
○自陣に居る時に敵が来たら、防衛ポイントが入る
○指揮専門で戦う事が出来る(軍師プレイが常設)
○修理、索敵などのサポートにもポイントが入る
○勝敗は20分後の残り戦果が多い方、もしくは20分以内に相手の戦果をゼロにすると勝利。
などなど。切りが無いので一部分だけですがこんな感じ。

「勝つ為の動き」と「スコア稼ぎの為の動き」があるので
戦場に「勝つ為の動き」をする人が多い陣営が大幅に有利で
それらが同数の場合は機体差で決まる感じですね。
(あとRPってのもあるけど、一番役に立たないと思うw特にスナイパー系...)
つまり、負け側でいくら「勝つ為の動き」をしても自分がイライラするだけなので

基本は「勝つ為の動き」でスタートして、味方の動きがダメダメな時は
早めに「スコア稼ぎの為の動き」にスイッチする事が楽しむ為の秘訣だと思います。

当然、操作する腕も必要ですが、それは1対1の同一性能で戦う場合。
普段は多対少で確実に相手を倒せば良いだけなので
自分を囮に味方に攻撃してもらったり、逆に攻撃されてる味方を助けたり
どちらかと言うと、今の「自分に出来る的確な状況判断」が重要になってきます。

開幕のチャットログが勝つか負けるかの目安になる事もあり、
開幕のチャットログで士気が上がると「勝つ為の動き」をする人が増える感じかな?
逆に無言とか、雑談系とか寒いギャグとかが流れてる様では期待極小ですねw
なので軍師で指揮参戦する方は「作戦内容」だけでなく、
開始前のチャットにも気を使わないとダメな所が面白いと思います。 

将官と言われる「准将」以上の戦場になると、
基本的に敵味方問わず勝つ為の動きをする人が多目です。
自分は最近上がったばかりですが将官戦場は気を抜くと一気に逆転もあるので、
緊張感ある将官戦場からが本当のガンオンな気がしました。
(でも無課金だと一番稼ぎの良い連続キルを取り難いからスコア稼ぎにくくスグ階級下がりそうなw)

また機会があれば、無課金で防衛術とか支援機での楽しみ方など
記事にできたらなぁと思います。

 

○PS+では討鬼伝がついに登場!!

体験版でカメラの設定が出来なくて投げた記憶しかないけどw
極の完全版が出てますが、旧作もパッチが当たって色々調整されてるっぽいので
別に旧作でも十分たのしそう。カメラの設定も出来るようになってるっぽい。
時間を見つけて遊んでみたいと思います。

ゴットイーターも積んでるんだけど
狩りゲーは暫くやってなかったので、どちらからやるか悩み中w

 

○スカイリムと同時に買ったゲーム忘れてたw

「Portal」ポータルです

最初はアクション要素強いのかと思ってたけど
凄くパズルでしたw

難し過ぎず、絵やマークで手ほどきされるので
程よい難易度で万人受けするゲームだと思います。

クリア時間は凄く短いけど、内容が詰まった良バランスだと思いました。

オマケの高難易度バージョンは手数を踏む必要がある分イライラさせられるので
本編のバランス調整が如何に上手く出来てたかが再認識出来ます。

シンプルかつ斬新なシステム、適度な難易度のパズル、ストーリーが見える世界観
これはパズルが嫌いじゃ無いなら、絶対オススメの逸品です。

「Portal2」は、1で物足りない人はどうぞって感じですね。
1の2周目(ラジオ集め)が急激に難しくなるので
イライラするようなら2を遊んだ方が楽しめると思います。

 

○その他

PS4でやってみたいゲーム
「ブラッドボーン」
「ドラクエヒーローズ」

どちらも当面PCで発売されそうな気配が無いので
また近未来に遊ぶ事にしましたw

今はDLCを使った完全版商法が一般的になってしまった上
デバックも適当にやってパッチを当てればイイヤ的な風潮があるので
全てが落ち着いてから遊んだ方が良さそうなゲームばかりですね。
流石に対人メインのゲームだけは過疎ると楽しくないので、そうも行きませんがw 


自分みたいな過去ゲーのレビュー記事でも見に来て頂ける方が居るみたいなので
オススメのゲームはチョコチョコ紹介していきたいと思いました。

コメント

「とうらぶ」始めました

2015年01月28日 12時40分38秒 | その他ゲーム

「艦これ」と違って、この略はちょっと言い難い(色んな意味でw)

たまたま、休みの日と新サーバー開設日が重なったので
何となく初めて見ました。
たぶん艦これと同じく、4-○ぐらいで飽きると思いますw

ベースは完全に艦これなので、艦これ少しでもやってたら凄く入りやすい。
さらにチュートリアルも有って良いですね。

艦これと大きく違う所は「刀装」という装備
基本的に(最初の方は)刀装から削られて、
刀装が無くなると本体にダメージが来る感じなのですが
刀装は本丸に戻ると回復するので、
1マス目をループして刀装が壊さなければ艦これみたいな修理は必要ありません。

なので実質、疲労回復以外の待ち時間が無いので部隊数さえ増えれば
かなり長時間遊べる(遊ばされる?w)為に、時間の浪費には結構注意が必要です。

最初から装備を持ってくる艦これとは違って、刀装は作らないと手に入らない上に
結構消耗したりするので、ユニットが増えると足らなくなっちゃいますね。
レアユニットを狙う前に、ある程度の刀装を集めておいた方が良さそうでした。

序盤はサクサク
ちょっと様子見のつもりで進んだ2-4が、まさかボスルートで仕方なく戦闘して辛勝。
ボスの1撃で刀装を3つ(特上弓、上弓、上騎馬)も失うと言う大損害でしたが
第3部隊が使える様になったので、損失分は今後の回しやすさで補填しよう...

初日はこの辺で終了~

そろそろレベリングが必要になってきたので
早くも作業感が出てきた気がする。


まぁ何と言うか、関連商品系での収益を見込んだ戦略は凄いけど
まさか既に発行されている刀剣関係の本が売れるとか
誰も予想できないw

ギャンブル脳を利用したソシャゲのガチャとは違った
喜んで自ら消費させる様は、
まさに「流行を作る」ファッション等のブランド戦略と同じ手法が
ゲーム業界にも来たかって感じですね。
あとは、ゲームが苦手な層でも楽しめるって所が結構重要なのかな?

キャラ物ゲームは以前から角川とバンダイが
地味にやってたかと思ったのですが
角川がDMMに提供した事で一気に爆発した感じでしょうか。
自分は単なるガチャ課金のゲームより、こっちの方が個人的には好きですけど

ゲーム性がそこまで高くないのが....w

このゲームがどの様に各方面に波及してくのか
外野からの観戦を楽しみたいと思いますた('◇')ゞ

コメント

信onに疲れたらオススメのゲーム(スカイリム)

2015年01月21日 21時42分52秒 | その他ゲーム

もう今更だから説明不要だと思いますが
今回は、自分も含めてちょっと敬遠してる人向けへのレビュー。
ストーリーに関するネタバレは無しです。 

 

○自分が敬遠してた理由

1、洋ゲーである。

文化の違いなのか何なのか、ゲームなのにリアル指向の洋ゲーは
基本的に自分の肌に合わない。

2、バトルの評価があまり高くない
自分はアクションRPGが好きなので
アクション性の低いものは敬遠してしまう。

3、ゲーム以外の部分で、やたら時間がかかりそう
1に通じる所がありますがオリジナルの固有名詞が多く
ゲームにしても小説にしても洋物はやたら解説が長くてダルイ

他にも有りそうですが、主だった所はこの辺り。

まぁそれでもゲーマーなら、やらずに評価は出来ないので
Steam冬のセールで大分とお買い得感が出てきたので購入してみた。
2014年夏にもセールがあったが、その時は本体のみで1000円
2014年冬は本体のみ500円、DLC全部いりで1300円
追加でDLCのみ買うと値段が上がるので、
ここは全部入りの「Legendary Edition」を買うことにした。

 

○序盤の流れとシステム

スタートは良くある感じ、ちょいシナリオが進んでキャラメイク
今回は種族の特徴が独特過ぎてどの種族を選べば良いのか全く分からないw
取り合えず標準の人っぽい「ノルド」で。
相変わらずイメージ通りにキャラメイク出来ないのが
ゲームのキャラメイクシステムw難しい...
まぁ視点が背後からで顔はほとんど見ないから良いんだけど。

そして、いきなり始めたので強いられるキーボードでのキャラ操作w
まぁASDWで移動は、割と似たような配列なので
一応最初のイベント終了後にコントローラーの設定。

SteamのゲームはXBOXコントローラを使える様にするフリーソフトがあるので
ダークソウル2の時と同じ感じに、
ゲームのあるフォルダに、そのソフトを放り込んで起動するだけで
アッサリPS2コンが使えるようになった。
ゲーム内でパットのキー位置変更が可能だし、JOYtoKEY要らずで割りと便利。

右手、左手、ジャンプ、メニュー/キャンセル、アクション/決定
メニューもシンプルで使いやすい。
キャンセルとメニューが共通なのが最初ちょっと違和感あるので
基本的に移動手段としてしか必要なさそうなジャンプと入れ替え
ボタン配置を、○決定、×メニュー/キャンセル、△ジャンプに変更した。
その他は大体デフォルト。

最初の方から色々分岐の選択肢があるので、
もう適当で進んで行くしかないw
取りあえず、一緒に出て来た人(NPC)の後を付いて行って
メインクエっぽい話が始まった。

予想通り、地名、人名、組織名?と思われる固有名詞の連発で
最初は話の流れを掴むのに苦労した。
特に初期設定のままだと日本語翻訳の音声のみだと分かり難いので、
日本語字幕を付けるのもあり。
ただし、個人的には音声のみの方が世界に入り込みやすい気がする。
音声のみだと読み飛ばしが出来ないので時間はかかりますが w
(読み飛ばせないから逆に世界に入り込めるのかも?) 

 

○戦闘スタイルを楽しむ

戦闘はポーションがぶ飲みのゴリ押しが可能なので
身の丈にあった行動をしていれば、特別難しくはなさそう。
戦闘のアクションを楽しむと言うより、戦い方を楽しむ感じかな?
背後から強襲、魔法で一気に殲滅、ポーションガブ飲みで2刀振り回しなどなど。

アクション性は極めて低いと思うので
死んで勝てない様であれば、生命上げて装備整えて再チャレンジって感じです。
まぁ戦術である程度の敵とも渡り合えるので、
時々死ぬぐらいで進めて行くほうが緊張感があって面白いかも。

自分が目指す戦闘スタイルは、お決まりの「回復しながら殴り」の聖職者タイプ。
最初メイスで殴ってたのですが、片手斧の方が良く拾うしシックリきたので
左手に回復魔法、右手に片手斧のノーガードで殴り合いながらの回復と
サブ武器で弓ってスタイルになってます。

回復魔法と武器の切り替えを簡単に出来れば
右手に全部固めて左手は盾持ちたいのだけれど、
切替中は時間が止まってしまうので戦闘のテンポが悪い。

重量オーバーはあるが、武具の耐久性と、自身の食料は必要ないので
時間的な煩わしさは排除されています。
リアリティは下がりますが、耐久性も食料消費も
クエスト中にハマる要因になるので除外されたのでしょう。


○クエストを楽しむ

このゲームは、あくまでクエストの集合体なので
各クエストの終わりはあるが、エンディング的な終わりは無い模様。
なので基本サブクエを楽しみながら、飽きそうになったらメインクエをやって終わり。
ちょっとメインクエの達成感が薄いですね

基本的にクエストを受けると次の目的地がマーカーに出るゆとり仕様なので
会話を聞き逃して場所が分からずイライラする事は少ない。
まぁ目的地が分からないクエもあるので、
そう言うクエは残ったまま進まなかったりするけどw

同時に平行してクエを抱えると結構訳分からなくなるので
メインクエと難しいクエ以外は、1個受けたら一気にやった方が面白いかも?

結構選択肢が多いので、セーブはマメにしておく方が
「あっち選んでたらどうなってたかな?」と後悔しないでしょう。

とにかくクエストの数が膨大で、もう訳が分かりません。
そりゃこれを遊び尽くそうと思ったら廃人も生まれるわなw


○生活しているNPC

クエ終了後のNPCの動きが再生されているのが凄く印象的でした。
単にお使い終わって「めでたしめでたし」では無く、事後処理がされます。
殺人犯を見つけるまでがクエストなのですが
クエスト完了後は、ちゃんと犯人を捕まえ牢屋まで移送されたり
忍び込んだあとは、脱出まで仲間のNPCが行動しており
脱出の道中で敵に殺害されたり、自分が殺害してしまったりする事も可能。

スカイリムのNPCは、とにかく良く動き回る印象ですね。
ワープして現地集合も良いですが、目的地まで一緒に走って行くと雰囲気がでる。
まぁ店主不在で店が閉まったり、通路でひっかかったりと
面倒だったり邪魔だったりする事もありますが
どんどんスカイリムの世界に引き込まれる感じがしました。

NPCにも所持金が設定されてるので
同じ店でアイテムを売り続けると店側のお金が無くなってしまう仕組み。
これはアイテム無限売りで序盤から楽出来ない仕様になってるのは
なかなか良いアイデアだと思います。

あと、知らない所でNPC同士が会話してたり
町の近くで盗賊と兵士が戦ってたり、突発的なイベントも多いのが
世界に入り込める要因かもしれませんね。

 

○wiki見たくないけど知っておいた方が良い事(気が付きにくい点)

・倉庫って無いの?
自宅を買えば2Fに標準装備
それまではロスト覚悟でどっかの宝箱にしまうか、
扉付きの部屋に置いてみるしかないのかな?
まぁ全部売っても良いんだけど、レアそうな武具は保管したくなるよねw
あと珍しい物はクエ絡みのアイテムかも...と思うと手放し難いw

・シャウトが増えても使えない?
途中から色々手に入るシャウトは、ドラゴンソウルを使って開放するが
装備>魔法の画面から「解除」する必要がある
選んで決定おすと「ドラゴンソウルが必要」とか出るので
何か条件が必要なのかな?と、解除を見落としがち。

・従者がいつの間にか居ない、死んだ?
大抵は引っかかって遅れてるだけか、クエの関係で離脱中。
基本、体力低下すると敵NPCにタゲられなくなるので
自分で巻き込むか、自分を狙った攻撃に巻き込まれない限り死なないっぽい。
見つける方法は、
高速移動>居ない>自宅内を探す>居ない>遠方で3日間時間進めて自宅を探す
「何処かで待機指示を出してない」もしくは「どこかで死んでない」もしくは
「クエストで離脱中では無い」なら、これで大抵見つかります。

・知らない間に吸血鬼になってる?
これはダークソウルの呪い死(体力半分で元に戻すのが大変)以上に
自力では戻し方が分かり難いので要注意。
主に吸血鬼との戦闘で感染するので、感染した瞬間に治療するか
手遅れになったら素直にグーグル先生に聞きましょう。
吸血鬼RPもアリの世界ですが、素人にはかなり敷居が高いと思います。


他にも分からない事が沢山出てくると思いますが
極力、攻略サイトを頼らない方が楽しめるでしょう。
よくハマるポイントは、知恵袋などで対処方法がのってるので
検索してピンポイントで解決がおすすめ。


○まとめ

序盤のクエストやってて、初期の頃の信onを思い出した。
信onは相手はPCでしたが、スカイリムはそれらの役をNPCがやってくれます
「炭と粘土交換しませんか?」とか
「駐屯所兵狩りに来てる敵国のPCが居るらしい、行ってみる?」
「一緒に合戦に行きましょう!!」とかをNPCが言ってくる感じ。

初めて足を踏み入れる土地は冒険してる感が半端ない。
アクションRPGとしてみると戦闘がショボイので評価は下がりますが
自由度の高さ、物語への引き込み方、音楽や世界観のあるグラフィック
普通のRPGとしての出来は、本当に素晴らしいと思いました。
サブクエも熱中してしまい、なかなかメインクエに戻れないほど。

自分はMODは全く使わずに一通り遊びましたが、十分楽しめました。
途中でMODを入れてしまうと、そちらにハマってしまって
メインクエすら最後までやらない気がしたので...
あとLegendary Edition に含まれる追加DLCのクエが無くても十分楽しめますので、
そんなに長く遊ぶつもりが無いなら本体だけでも大丈夫そうです。 
正月休み挟んでも1ヶ月以上遊んでました。
2回目以降をやるなら、色々なRPに挑戦してみるのが面白そうですね。
自分は毎度の如く、2回目は魔術師系で遊ぶ予定。最後まで行くかは分からないけどw

○こんな人におすすめ
・アクション苦手で敬遠してる、RPGが好きな人
・フリーシナリオ好きな人
・自分流RPが好きな人
・FF14やってみたいけど、今更MMOは重過ぎると思ってる人

○こんな人はやめとけ
・アクション豊富な戦闘に期待してる人(戦闘はお粗末)
・次に行くべき場所が決まってなく、自由過ぎるのが嫌いな人(クエの集合体なので)
・話を聞くのが嫌いで、会話は飛ばしてしまう人。(世界に入り込めない。単なるお使いゲーになる)
・最初から攻略サイトを見てプレイする人。(どの道、1度で全てを遊び尽くせない)


まぁ、かなりの大作なので最後まで行く前に投げてしまう人も多そうですが、
それでも一度は遊んでみて下さい。
「RPGとは何ぞや?」と言う原点を再認識させてくれるかもしれませんので
取りあえず「好き嫌い言わずやっとけ」なゲームだと思いました。 
 

コメント (2)

ネタが降ってくるの巻

2014年08月06日 08時09分42秒 | その他ゲーム

結構前に話題になってたフィッシングメールですが
今頃うちにも来たw

アドレス踏んで無いので何のゲームか分かりませんが
スクエニを名乗るぐらいだから、FF14かドラクエオンラインなのかすら?


一応メインに使ってるメールアドレスで
基本的に支払が伴う可能性のあるゲームでしか使ってません。
日本のサーバーは緩々なのでハッキングされまくって、情報ダダ漏れなんでしょうねぇ。
このアドレス使ってるのは、スクエニ、セガ、コーエー、Steamぐらいなので
本命スクエニ、対抗セガ辺りでしょうか。
コーエー流出って聞いたことないけど、情報量少なくて狙われないとか?w

アドレス以外の情報が全く無いので、恐らく手当たり次第の戦法でしょう。
営業の基本もそんな感じなので、これでも結構引っかかる人居るんでしょうねぇ。

肝心のフィッシングメールですが、雑な部分が目立ちます...
業者はもっと頑張れw



●「件名:常確認のお願い?」
常って何よ、常ってw
最後の?は文字化けな気がするw

●「いつもお世話になっております」
なんかフレンドリーw
顔馴染みの取引先でも無いのに、この入り方は無いかと。

●「何らかの取引に利用されて」
取引って分かってる所が凄いw
ある意味、預言者。

●「~恐れがありますので、お手数ですが、システムにログインして、異常が~」
句読点多すぎじゃないっすか?w 小学生かよっ!

●「ご確認いただきますようお願いします。:」
相変わらず意味不明な記号で終わるという。
本文とは全く関係無いけど、:」の部分が顔文字に見えた。
 
●「リンクのアドレス」
いやいやいや、システムにログインなら
公式からログインして下さいじゃないっすか普通。
ちなみに公式のFF14のアドレスはこれかな?
https://secure.square-enix.com/account/app/svc/login?cont=account 
一応、似せようとうはしてるw 

●「株式会社スクウェア・エニックス」
で、最後は社名だけかよっ!
えらく質素なメールに仕上がってますねw


ネタの為に踏んでみようかと思ったけど、
「有効なメルアドだよ~」と教える事になる可能性もあるので今回はココまで。


●まとめ

オレオレ詐欺とか、ある程度若いと全く関係なーいって思ってるかもしれませんが
このメールも具体的な内容を全く書かず、相手に「あのゲームの事かな?」と
相手自身に勝手に思い込ませるオレオレ詐欺と同じ手法です。
人は一度思い込むと、自分を疑う事をしない仕組みになっているので
ゲームに思い当たる節がある人は自滅に追い込まれ、
騙されたと分かった時には後の祭り。
IDやパスワード入力には、くれぐれもお気を付けください。

ハッキングによるカード情報流出は、
カードの請求をチェックしておけば実害はホボありませんが、
フィッシングは自爆に等しく、なかなか対応して貰えない可能性があるので
ご注意下さいませ。

万が一に備えて、最初は少々面倒に感じるかも知れませんが
ワンタイムパスワード があるなら利用する事をオススメ致します。
 

コメント (1)

トリニティジルオールゼロ

2013年11月25日 08時22分59秒 | その他ゲーム

実際遊んでみた感想は、以前コメントに書いてた
「オープンワールドじゃ無いドラゴンズドグマ」
と言うよりも

「1人で遊ぶアクションMORPG」って感じでした。

アクションMO好きな方は続きをどうぞです。


●システム

流れ的には
・メインストーリーを進めつつ
・ギルドや町で依頼を受け
・ダンジョンで経験値とスキルポイントとお金を稼いでパワーアップ
の繰り返しですが、1クエストがそんなに長く無いので
「もう1個ぐらいクエ受けれるかな?」って感じで
ズルズルと遊んでしまう中毒性があります。

この1クエ達成の時間が絶妙なんですよね。
依頼内容によっては道中の敵を無視する事も可能なので
時間がある時は敵を倒しつつMAP全体を回って稼ぎ
時間が無い時は目的地へ直行。みたいな遊び方が出来ます。


パッケージにフリーシナリオと書いてますが
フリーシナリオと言うよりサブキャラのサイドストリーを追っていく感じで
興味が無いなら別にやらなくても良いよってだけで
普通に遊ぶなら全部やれば良いだけな気もします。

 

●戦闘

戦闘は、スキル、ガード、回避、ジャンプと
アクション要素は一通り揃ったタイプ。基本攻撃もスキルの一部です。

敵の攻撃は基本ガード可能ですが若干生命が削れるタイプで
ガード不能の敵スキルも結構多いので回避行動で避けるか距離を置く必要があります。

パーティー中は戦闘不能になった場合は即ゲームオーバーでは無く
ある程度時間が経った後に最大生命が下がった状態で復活。
操作可能キャラが全滅状態になった時、初めてゲームオーバーになります。
ただしコンティニューで直前から始められるので、実質デスペナは無かったり...


弱い敵はゴリ押し可能ですが
敵にもレベルが設定されていてクエストのレベルに応じて敵が強くなるので
敵の強さとクエストの難易度の目安は大体分かります。

一度倒すとデータで属性耐性が◎○×で見れるので
×以外で攻撃すれば有効打となるのが分かり、次からは戦いや易くなる。
しかし、時々出てくるレアタイプは必ずアイテムを落とす反面
弱点属性がノーマルとは違うので探りもって倒さなければならない。

中型クラスからは有効属性+攻撃前後のタイミングになり
独自システムで敵に出来る隙をリングで表示
リング表示中に有効打で攻撃し続けるとブレイク状態になり
敵がダウン状態となりリングの表示時間が延長されます。
有効打の◎属性で攻撃すると早くブレイクし易くなる仕様。
要するに、タイミングゲーって感じですね。

敵の大技はリングの表示されてる時間が長かったりしますが
リングがスキルの前に出る技と、スキル発動後に出る技があり
スキル前のリングは上手くすれば技を止める事が出来ますが
止まらない場合は逆に適度に切り上げて回避行動に移らないと危険だったり
スキル後のリングは時間が短いのでリングが出る前に
攻撃モーションに移らないと間に合わなかったり
そこそこのメリハリがあるので、最初は結構楽しめます。

後半はその中型クラスが雑魚の如く出てくるので
結構ダルくなってきますけどねw
まぁそこまで来ると敵を倒す魅力がレアドロップとスキルポイント
あとは通り名だけになるので、敵を選んで倒せば良いと言う話し。


大ボスクラスは即死級のダメージを貰う事もあるので
遠距離でチクチクやりながら仲間に任せるのが一番安全な戦い方。
但し、その戦い方は全く面白くないけどw

まともに戦おうとすると結構手強いので、
某狩りゲー以上の洞察力と反射神経が必要になってきます。
大ボスは防御不可能なスキルを高頻度で使ってくるので回避がメインですが
回避の無敵時間が微妙に短い点が難易度を上げていると思います。

 

●残念な点

使い勝手の良いスキルが限られてしまっているのが少し残念。
リング表示時間がある都合上
発生タイミングが遅いスキルの使い勝手が悪く
出の早いスキルに頼らざるを得ない。

コレと言った謎解きが無いのも残念。
スイッチ操作と隠し通路ぐらいですが
どちらも適当にやっていれば進めるタイプなので、ほぼ無いに等しい。
まぁ繰り返し同じダンジョンに潜るので
普通のアクションRPGの様には行かないのかな?

回避行動の無敵時間が短い為に、無敵時間を利用した回避と言うより
高速移動による回避が重視されているので
防御出来ない範囲攻撃への対処が”敵から離れるしか無い”ので、
その種の敵と戦う場合は、常に間合いをとって”敵にスキルを撃たせる”必要があり
テンポが悪かったり、遠距離系でチマチマ攻撃した方が安全となってしまい
戦闘の面白さを殺してしまっているのが残念。

メインクエストよりサブクエストを重視していると
レベルが上がり過ぎてメインクエストは消化試合になってしまうので
それが嫌な人はマメにメインクエストも進める事をオススメ致します。

 

●その他

・装備品のランダム性
オプション効果の種類がとても多く最大3つまで同時に付く上、
町を出入りすると品揃えが変わってしまうので同じ装備が二度と手に入らない事も多く
一期一会的な感じでちょっと新鮮です。

・コレクター系のやり込みも充実
アイテムにレア度が設定されているのもMOっぽいですよね。
効果はショボイけど、ついついレアってだけで集めたくなります。

トロフィー連動部分と、称号を上手く組み合わせて
普通に進めていても達成感を味わえる様になっていて
さらにコンプリートを目指したくなるような感じでしょうか。
何も見ずに進めましたが、称号である「通り名」が69%止まり
ドラゴンネストの称号みたいに、ステータスが上がったりはしませんが
割りと簡単に手に入る物も多いので、ついつい集めてしまいます。

・難易度

緻密な操作は必要ありませんが、ボス戦ではタイミングを計る必要があるので
ある程度のリズム感が無い人は戦闘が苦痛に感じるかも知れません。

メインクエストの敵レベルは固定で
サブクエストは自分のレベルと連動して上がって行き
店に並ぶ品々もレベルに応じて攻撃力や防御力が上がって行きます。

故に自分のレベルを上げればメインクエストの敵は相対的に弱くなるので
基本、レベルさえ上げれば誰でもクリア出来るかと思います。

個人的には、メインクエでもレベル連動なりで歯応えがあった方が良かったと思いますが
旧作ジルオールファンへの配慮なのでしょうか万人受けを目指したようです。

一方ギルドクエでは、後半になってくると即死も多く難易度は上がります。

・ダウンロードコンテンツ

追加のストーリー、コスチューム、ダンジョンが全て無料なのが嬉しい。
自分はゲーム終了まで何も見ずにやってたので全く気が付きませんでしたがorz
追加コスチューム5種
追加ダンジョン4種
追加絵画回収クエスト
追加ストーリー22種
めっさ多いんですが...w
無料は嬉しいですがダウンロードが結構めんどいです。
一括ダウンロードとか無いのかすら?

 

●まとめ

他でも評価されている通り、出来は凄く良いと思います。
基本をキッチリ押さえてバランスも調整してあり
キャラクター性も音楽も進行のテンポも良く
完成されたMORPG(本当のMORPGが完成する事は無いがw)を遊んでる感じで
アクションRPG好きとしては、かなり大満足の部類に入ります。

しかし、大満足が故に残念な部分に目が行ってしまったのも事実。
(コエテク系列って、ひょっとして最終調整が苦手なのかな?)
謎解き関係の貧弱さ、スキル回りの偏り、
敵のガード不能属性攻撃と回避のバランス
隠しダンジョンとストーリークエの難易度が低すぎる点
などが調整され尽くしていれば、更に評価が上がった事でしょう。

あと仲間が固定であったり、なんちゃってフリーシナリオである点
ソウルポイントによる個性の出る育成要素が無かった点が
本来のジルオールを期待していた人には正直、全く物足りないものである事は
ジルオールをプレイした事が無い自分でも容易に想像出来ました。

シリーズ派生として売る事は広報の面で容易かつ安価に展開できるが
結果としてプレイヤーに要らぬ期待をさせてしまう事にも繋がる。
このゲームは、その様な負の側面がモロに出てしまった作品ではないでしょうか。

アクションRPGとしての出来は良いだけに
非常に残念な評価になってしまいましたね。
とは言え、アクションMO好きにはオススメ出来る逸品です。


2が出たら絶対買うんだけど、まぁ出ないでしょう...
同じオメガフォースが製作した「討鬼伝」がヒットしちゃったので
作るなら間違いなく「討鬼伝2」になるでしょうからw

プレイ時間は約90時間、
ダンジョンの途中でセーブ出来ない時はメニュー画面で放置してたので
正確なプレイ時間ではありませんが、時間を忘れてのめり込んだゲームでした。

体験版もあるみたいなので、興味のある方は試してみてください。
時間を掛ければトロフィーコンプリートも難しくないので
かなりお手軽な、ソロで遊ぶMORPGと言う感じでした。

コメント

「DMC~デビルメイクライ」レビュー

2013年10月14日 06時58分24秒 | その他ゲーム

開発段階からあまり評判がよろしくなかった最新のデビルメイクライシリーズ
外注作品なので開発が全くの別物なんでしょうか?
どうも出来が良くなかったのか最初から決まってたのか
ナンバリングされずに別タイトルでの発売になってます。

「安くなったし取りあえずやっとくか~」
って感じで買ってみたら、難易度ネフィリム(一般的なハードモード)
の1周目が1週間で終わってしまったorz
これ、ノーマルでやったら1日で終わるんじゃないのって感じですね。


第一印象は「イマイチ燃えないw」


○操作が結構複雑

一応ボタンの割り振り変更は可能です。

途中から追加される、天使モードと悪魔モード
LRボタンを押している間だけそのモードになるので
常にLR押しながら戦ったり移動したりする事がかなり多いので
左スティックでキャラを操作しつつ、右スティックで視点を変え
さらにLRでモードを決めつつ、攻撃とワイヤーと特殊を使い分ける必要があるので
天使モードと悪魔モードの切替に慣れるまで、かなりの時間がかかり
自分は1周終わっても全く慣れてませんでしたw


○グラフィック

前作が既にPS3だったので、どうしても比べてしまうのですが
画面がチカチカするステージが多いのと
なんだかグラフィックが汚く見える演出がちょっと勿体無い気がしますね。
キャラも小さく荒い感じに見えてしまいます。

ボス戦は迫力を出す為か背景埋め込みタイプが多く、敵の攻撃当り判定が曖昧。
このゲームは紙一重で回避して攻撃するのが面白いゲームなんだけど
そう言うボスがほとんど居なかったのが残念。
見た目にこだわり過ぎて、ゲーム性が低下してしまったのではないでしょうか。


○ストーリー

特別面白い展開はありませんでしたが
流れ的にはそんなに嫌いではありませんでした。まぁ映画を見てる感覚ですかねぇ。
後半がアッサリ終わり過ぎて、盛り上がりが全く無いのが残念。
後半のボスも凄く弱かったし....
1ステージの区切りを半分にして2倍ぐらいのステージにした方が良かった気がする。


○戦闘

操作性の面から、慣れるまでSSSランクを取るのは難しい。
また初回の前半は使える技も少なく、敵の体力も低い為に
2周目以降にSSSを狙う方が良いって感じでしょうか。

カットインムービーが多いのでテンポが若干悪く
背景埋め込み型のボスが多いので、こちらの移動範囲が狭くイマイチ面白みに欠ける。
もうちょっと中型のボスと戦いたかったのが消化不良な感じ。

基本的に弱点突かないと倒せない敵が増えてくるので
属性違いとスーパーアーマー状態の敵が複数出てきた時のストレスが半端無いw

自分のパターンが出来ればそれなりのコンボが出来るのでしょうが
敵の配置バランスが悪いのか、スタイリッシュに倒すより
手っ取り早く倒した方が良いって感じの戦闘が多かった気がします。


○その他

やり込み要素は結構多いです。
シークレットステージやら、追加ステージやら、クリアランクや
トロフィーもあるので、極めるには結構な時間がかかるでしょう。
これで道中が面白ければ良かったのですが...w
やり込みと関係無いムービー部分でのロードが長いので2周目以降が結構な苦痛に感じます。


○まとめ

それなりに面白かったけど、あと一歩な点が目立ち過ぎて残念な評価になってるのかな?
ムービー挟み過ぎで、ゲーム内容が疎かになってるのは
海外の開発メーカーだからでしょうか?w

ちょっと難しいアクションゲームって感じで
達成感はある程度あっても、戦闘が特別面白いと言う事は無かったです。

ユーザーがデビルメイクライに求めているものは

「簡単操作でスタイリッシュにコンボを決めつつ戦う戦闘」

天使と悪魔の属性を入れてしまった事で戦闘での自由度が
大きく下がってしまったのが、評価されなかった理由ではないでしょうか。
属性違いでも弾かれずダメージがあまり通らない状態にするだけで良かった気がします。
もう少し初心者にも操作が上手くなったと思わせる戦闘があれば良かったのにね。

極めようとすれば高いアクション操作が必要ですが
クリアだけなら難易度下げれば結構適当でも大丈夫そうです。

取りあえず1周目が終わって、難易度上げて2週目を始めてた訳ですが.....



鉄拳レボ終わったあとにDMC起動して、セーブデータ画面で
思わず自分が良く失敗する鉄拳のコマンド(→△□○)を入れてしまったらセーブデータが消えた....
ちなみに△で削除開始、○で決定された様です。アホ過ぎるw


と言う訳で、トリニティジルオールゼロをポチったので
次回、機会があればご紹介したいと思います。
近くの店3件ぐらい回ったけど売ってないわ、ベスト版とは言えamazonで1,080円とか
どんなク○ゲーなのか気になりますが、なかなか良い評価してる人も居るんですよねぇ。
ロマサガ2、ICO、デモンズソウルなど、評価が割れるソフトの時
自分は意外とハマるタイプなので少しだけ期待しておこう。

仁王護法も槍奥義も使わない自分には技能調整すら関係なかった
10/9(水)の夜なのでした...マル

コメント

これは買いですわ~

2013年10月09日 08時05分07秒 | その他ゲーム

●PS VITA TV

11月14日発売予定、本体のみ価格9,954円(税込)別途要コントローラー
コントローラー&メモカ同梱版 14,994円(税込)

PS VITAがテレビで出来るという。

しかし自分のメインはそっちでは無くPSP。
前々から欲しかったのですがアクションよりのゲームが好きなので
すぐにレバーやボタン壊れてしまうんじゃないかって所と、
外でゲームする事なんて無いので大画面でやれば良いんじゃ?って所で買ってませんでした。

PSPは一応TVに繋げれたみたいですが前者の問題で買ってなくて
そろそろ安くなってるだろうし買おうかなぁ~って思ってた矢先にこのニュースw

VITAはゲームの本数がアレだしTVにも繋げないので持ってません。
しかし、PSP買ったらVITAが付いてきたとか
自分にとってはお得過ぎる内容になりました。

コントローラーがデュアルショック3(別売or同梱版もあり)ってのが
L2R2ボタンの問題で難ありですが、
ツナイデント3(PS、PS2のコントローラーコンバータ)が使えれば
今まで通りの感覚で遊べそうです。
PS2の生産が終わったので、そろそろデュアルショック2を買い貯めしないとダメかなぁっと検討中。
ただ今の黒ボディーのデュアルショック2は作りが粗いというか雑と言うか
初期不良が多い様な気がします。無償で交換して貰えますが送る手間がねぇ。
通販の輸入版だと恐らく保証も無いので悩みどころです。


同梱版のメモカは8GBです。
VITAメインなら十分そうですが
PSPのダウンロードメインの自分の場合はちと厳しいので
今欲しいソフトの本数から考えて16GBか32GBぐらいが有力かな?
消して再ダウンロードも可能なので、今後増える様なら
要らない物から消して行けば回りそうな気がします。
まぁ一度終わってから何度もするゲームって少なそうですがw

今の時代にしては専用メモリーカードが結構高い。
4GB:  1,554円(税込)
8GB:  2,079円(税込)
16GB: 3,969円(税込)
32GB: 6,804円(税込)
64GB:10,479円(税込)



●PSP購入予定ゲーム(VITAで遊べるPSPはダウンロード版のみ。ダウンロード価格)

○勇者のくせになまいきだ。 :1,400円 (税込)
○勇者のくせになまいきだor2 :2,200円 (税込)
○勇者のくせになまいきだ:3D:2,200円 (税込)
○勇者30          :1,500円 (税込)
○勇者30SECOND       :2,100円 (税込)
ドット絵のゲームって、内容勝負の物が多いので好き。

○イース I&II       :2,940円 (税込)
○イース フェルガナの誓い  :2,940円 (税込)
○イース7         :2,940円 (税込)
○ダンジョンエクスプローラー:1,200円 (税込)
○煉獄           :1,200円 (税込)
○煉獄2          :1,200円 (税込)
○プリンセスクラウン    :2,310円 (税込)
○クラシックダンジョン   :4,000円 (税込)
○クラシックダンジョンX2 :3,000円 (税込)
アクションRPG群

○天誅 忍大全            :1,500円 (税込)
○プリンス・オブ・ペルシャ 忘却の砂:4,200円 (税込)
○FFIV コンプリートコレクション :2,100円 (税込)
過去の名作続編

値段が高い奴はベスト版が出てないからかな?
人気無いんだったら安くして欲しいw


●VITA購入予定ゲーム
○イース セルセタの樹海
○討鬼伝
○ ソウル・サクリファイス

VITAはやりたいゲーム少なすぎっw
どれもアクションRPGっぽい感じでしょうか?
まぁPS3で出来ないゲームが多いのでかなり嬉しい。

イースシリーズが無料でゲットした6をやってバランスの良さに感動したので
他のシリーズも取りあえず全部やってみたいと思いました。

オフゲー街道まっしぐらになりつつあります。(主に過去ゲーですけど)
信onは安く上がって良かったんですけどねぇ...
PlayStationPlusが月額500円で数タイトルか無料で遊べるのがあるけど
遊んだ事あるゲームとか興味無いゲームばかりでも無駄な時間を過ごしそうだし
まぁ信on辞めてから加入してみようかと思っています。


PS VITA TVの発売日まで1ヶ月ちょっとあるのと
発売日に買えるかどうかも微妙なので、その間の繋ぎのソフトを検討中。

○テラリア(PS3)
2D版マインクラフト
PC版があるっぽいので、操作性はマウスの方が良さそうだけど
日本語版は無さそう?
やりだすと長くなりそうなので、多分やらない。
テラリア2が開発中と言う事で、時期によっては2を買うかも。

○魔女と百騎兵(PS3)
フリーシナリオ風のアクションRPGなのかな?
最初は買う気満々だったけど、紹介ムービー見たら戦闘が凄くショボそうだった...
買わない事にしたw

○二の国完全版(PS3)
ジブリのアレ。ふつうモードで結構難しいらしい。
グラフィックとは裏腹に手応えあるなら面白そうだなぁ
戦闘がポケモンちっくな使役戦闘?

○DMC~デビルメイクライ(PS3)
強敵をスタイリッシュに倒した時の爽快感はデカイ。
アクションなのでクリアだけなら早く終わっちゃいそうかなぁ

○風ノ旅ビト(PS3)
高評価雰囲気ゲー

○ジルオールゼロ(PS3)
隠れた良作らしいアクションRPG。制作は無双のオメガフォース。
別タイトルで売ればよかったのに企画と広報に失敗したタイプだと思う。

値段的に安いジルオールかDMC辺りが狙い目ですかねぇ
まぁ両方でも良いんだけどw


久々に地球防衛軍4をやってみたけど、
やっぱりフェンサーのモッサリした動きにイラッとしたので封印する事にした。
ダブル迫撃砲+ダブルハンマーでスタートして
最後の蜂の群れを倒せなかった時の絶望感ときたら...
蜂だけならスピアもありなんだけど、蟻の群れにスピア1本で耐え切る腕がないw

地球防衛軍4は1ヶ月以上遊べて楽しかった。
次の新作本命は2013年3月末ぐらい発売のダークソウル2です。



ソシャゲ開発も程々にしないとそろそろ赤字出す会社も出てくるんじゃないでしょうか。
とか書いてたらグリーとかミクシー(モバゲー)とか大変な事になってきたみたいですねw
まぁ自分はソシャゲの会社が潰れても痛くも痒くもないのですが
極稀に居るであろう優秀な人材が埋もれてしまうのは勿体無いので
大手がその受け皿になって欲しいものです。
まぁどこかのニュースで見たけど、ソシャゲーバブルで給料が高かっただけに
大半は能力の割に高望みし過ぎな人が多くて蹴られているらしいですがw


PS4はどの道、最初はソフト不足だと思うのでモデルチェンジしてから購入予定。
と言う訳で現在はVITA TVに注目している、ちまちまなのでした~。

コメント

信onに疲れた時にオススメのゲーム。その2

2013年09月09日 08時05分01秒 | その他ゲーム

最近はPS3のゲームが熱い!!


PS2は信onが出る以前のゲームしかやってない感じだったので
それ以降発売のPS2で評価の高いゲームが
PS3でリメイクされるのは非常に有り難い。

オンラインゲームもネタに行き詰まり感があるので
またオフゲーの時代が来るのでは無いかと思える今日この頃。

世間一般では、もしもしゲーばかりですけどねw
ソーシャルゲーム市場が衰退した時、優秀な人材を抱えている企業は何処だろうか?



本日ご紹介するのは大神~絶景版(PS3)

2006年12月にPS2で発売されたゲームで有名みたいですが、
6年半前だと、まだ信onにドップリ漬かってましたね。
当時、ファミ通で少しだけ記事を見た記憶が薄っすらと残っている程度。
それがHDリマスター版として再登場しました。

○ジャンル
ネイチャーアドベンチャーと書いてますが
アクションRPGと思って良いんじゃないでしょうか。
アクションと言うほどシビアな操作をしなくてもクリア自体は可能です。


○独自システム”筆しらべ”
早い話「移動中でも戦闘中でも画面に決まった”落書き”をする事で様々な効果を発揮する」もの
どこでも使えるので、色々試したくなる良いシステムに仕上がっていると思います。

人によっては時間が止まるのでテンポが悪く感じる方も居る様ですが
筆捌きが素早くなれば「神の手」を使ってる感覚で、なかなか面白いと思います。



○グラフィック
墨絵風なので、背景なのか障害物なのか分かり難いく若干見難い所もありますが、
隠し要素と思えば色々試してみたくなります。

HDリマスターですが、元の絵を知らないので
どの程度綺麗になったかは分かりませんが
派手さがあるので地味なMMOなどに飽きた時には丁度良い。

3D酔いする人は最初、移動がちょっと大変かも。


○戦闘
移動と戦闘の切替りもテンポが良く、頻度も多過ぎず、少な過ぎず
基本的にお金稼ぎとイベントの為に戦闘する感じなので
クリアだけなら面倒な雑魚戦は、ある程度避けても問題ありません

ボタン連打してるだけで攻撃方向がある程度補正されるので、
細かな操作はあまり必要としません。
1度倒すと絵巻に追加され弱点など倒し方が明確になるので
最初は手探りで、以後効率良く、と初心者にもやさしい設計だと思います。
ダメージが通っていないと「無駄」と文字で出るので非常に分かり易い。

戦闘中も当然「筆しらべ」が必要で、主に敵のガードを崩すのが目的である事が多い。
慣れてくると攻撃にも使って行けるので、
スピーディーに、よりスタイリッシュに戦えるようになってきます。

戦闘で死ぬ事はあまり無いと思います。
復活も含めて自分の生命は多いし、足が速いのでボス戦で攻略が分かるまでは
逃げまくるだけで十分戦いのヒントを見つける時間は稼げます。

その他、隠れた方法でより楽に、よりスピーディーに倒す方法などもあるので
何かの拍子に見つけた時は「おぉ!」となるのも楽しいですね。

難易度設定は無く、戦闘難易度自体も低目なので、
ダークソウルなどの死にゲーが好きな人は
キャラ強化なし、アイテム使用なし、などの縛りプレイをする必要があります。
逆にアクションが苦手でも、アイテム使いまくれば死ぬ事は無いと思うのでイージーレベル。


○ストーリー
日本神話系でストーリーは一本道系なので、ひたすら攻略して行くのみです。

サブイベントが豊富で、別に無視してもクリア可能だけど
ミニゲームとか色々ハマってしまったり、何か無いかと筆しらべしまくったり。
一応?主人公は神様なので、神様と人々の絡みが良い感じ。

大きなストーリーは神様vs妖怪みたいな感じでシリアスで重めな感じですが
ネタや小ボケが多く、ホロリと感動させられる部分もあり
なかなか良く出来たストーリー展開だと思いました。

ストーリー進行上の謎解きもそこそこあるがヒントが多く難しくは無い。
ちょっと考えさせられる所もあるけど
大抵は新しく手に入れた”筆しらべ”に答えがあるので分かり易い。
”筆しらべ”を手に入れてない場合は先にそちらを探す感じですね。

絵巻があるのでコンプリートを目指したくなったり。
隠しアイテムも大量にあるので色々探して回るのが楽しい。


○まとめ
最初の段階ではチュートリアルも親切ですんなりシステムに入り込めます。
サブクエも色々あり、ついつい時間を忘れて走り回ってしまいます。
ゲームオーバーにもほとんどならないので軽い気持ちで始められるゲームだと思います。

アクションが苦手な人でもクリア出来るであろう点と
アクションが得意な人でもスタイリッシュな戦闘を目指して楽しめるのが
絶妙なゲームバランスだと思います。
この辺は流石カプコンと言った所でしょうか。

ボリュームも前回紹介したICOみたいな物足りなさ感は無く
ミニゲームやコンプリート系も充実しているので、タップリ楽しめました。
クリア後にもうちょっと遊んでみたくなる要素もあります。

日本神話とおとぎ話を合わせたストーリー展開で馴染みがあるのも
難しく考えずに遊べたのも良かったです。


個人的に「こんな人はヤメとけ」と思う人
・とにかく高難易度を求める人
・リアリティを求める人
・3D酔いが酷く走り回るのが嫌いな人
・2段ジャンプと聞くだけで憂鬱になる人

個人的に「こんな人ならハマるのでは?」と思う人
・ライトゲーマー全般
・本編よりミニゲームに熱中してしまう人
・和風テイストが好きな人
・アクションはあまり得意じゃないけど、上手くなったと感じたい人


グラフィック、音楽、アクション、謎解き、物語。
個人的には、どれを取っても文句無しのゲームでしたので、
まだ遊んだ事無い人は信onの箸休めで一度遊んでみては如何でしょうか?

コメント

ついに地球を守りきった....

2013年08月19日 08時05分59秒 | その他ゲーム


まだ軍神も軍団もほとんど手を付けてなかったけど
やっと仕事が落ち着いてきたし、そろそろ夢幻の章も本気だす!!


---------------------------------------
2013.08.15  全ワールド接続障害のお知らせ(20:00追記)

現在、全ワールドにおいて接続できない障害が確認されており、原因の調査を進めております。

(15:45追記)
原因につきましては、機材関連の障害であったことが確認されております。
引き続き復旧に向けて作業を行っております。

□現在の状況

 サービス復旧時間は21:00を予定しておりましたが、
 復旧作業遅延のため復旧時間未定とさせていただきます。(20:00現在)
 ※21:00ごろに状況を更新いたします。
---------------------------------------


マッザ~シィップの撃墜に~♪  英雄ひっとりで成功す~♪
その後の消っ息不明だが~♪  君~は必っず舞っい戻っる~♪(違う意味でorz)


※基本的に地球防衛軍は火力ゲーなので、
高難易度で強い武器を手に入れてしまうと
大抵の場合、下の難易度は楽勝過ぎて面白くなくなります。
詰むまでは同じ難易度で遊び続ける事をオススメします。

以下、後半の攻略情報を含みます。
自力で何とかしたい人はスルー推奨。 

 


●レンジャー編(HARD)

恐らくそろそろ後半戦だと思うのですが
流石に武器稼ぎしてないとレンジャーでも大変になってきたw

○ミッション79「円陣」HARDレンジャー

使用装備
ガバナー50(LV30)
ライサンダー2「7発、0.3発/秒、ダメ2700、リロ4.0秒、1000.0m」(LV45)

   ↑開始視点
蜘蛛 蟻  蟻
 ? ○ 蜘蛛
 蜂 蟻 蜘蛛
見下ろして反時計回りに輸送船が回ってます。

方向はスタート時の視点より
1、開幕、右手の2隻の蜘蛛の輸送船を目標にするので、右の道路方面へ
2、鉄塔辺りで蜘蛛の大型輸送船を破壊。(1回の開閉で壊す)
3、近場の蜘蛛を倒しつつ、道なりに橋とは逆の方へ(蜘蛛輸送船と並走)
4、正面の黒蟻を倒しつつ、小さい方の蜘蛛輸送船を破壊(1回の開閉で壊す)
5、そのまま橋と逆方面のMAP端を目指しで暫く退却戦で雑魚掃除。
6、余裕があれば、一番近い輸送船を狙撃
7、回復アイテムを回収しつつ雑魚を掃除しながら、橋方面へ戻る。
8、5,6,7を繰り返す。

特に説明とか要らなかったorz
ここは普通に立ち回りとタゲの腕が問われるミッション?
雑魚と輸送船を攻撃するバランス配分が重要。ゴリ押しは通用しません。
遠くに行った輸送船の敵は、なかなか近づいて来ないので
特に蟻と蜘蛛をキッチリ掃除するのがポイント。
蜂は近くで喰らうとヤバイので、近くを飛んだら倒しておく。


最初、カスケード2(10発、6.0発/秒、ダメ200、リロ1.5秒、半径6m、3000.0m)
を持って行ってたが、輸送船のハッチ1回開閉で倒すのが大変でやや火力不足に感じ
ボルケーノ(10発、1.0発/秒×10、ダメ400、リロ3.0秒、半径10m、3000.0m)
に持ち替えたら、かなり火力が上がって4機ほど落とすことが出来たので
こりゃ行ける!!と思ってたら自爆....

その後、何度か良い所まで行ったが自爆率が半端ないw
なかなか安定しないので、地道にスナイパーライフルで行ったら
割りと戦いやすかった...
ガバナーで近づく敵を撃破しつつ、安定したらライフルでチマチマ攻撃。
強力なライフル手に入れてて助かった...。

 

○ミッション81「廃都の脅威」HARDレンジャー

恐らく火力不足だと思うのだがホボ平地でのゴリ押しがキツイ。
ガバナー50とグレネードランチャーUM4(5発、2.0発/秒、ダメ450、リロ3.0秒、接触、半径9m)で
戦い方によって隊員の残り具合が全然違うので、その辺を追求してみた。
やっぱりここでも隊員デコイなのか...
2日ほどハマって立ち回りを少しずつ変えてみるも、
最後の赤蟻と蜂の猛攻に耐え切れない。

仕方ないのでノーマルでやってみたら流石にアッサリ終わる。
試しに次のミッション82「死の戦列」HARDでやっても余裕だった...
たまたまそこで手に入れた武器を使ってミッション81「廃都の脅威」HARDリベンジ

「ナニコレ別ゲー」(タダシハードモードネ)

手に入れた武器はミサイルランチャー「MLRA-TW」(LV47)
弾数20、10.0発/秒×20、ダメ100×2、リロ1.7秒、半径1m、ロック250m-20体×0.1秒

仮に20体ロックオンするとして2秒、発射に2秒、リロ1.7秒、
5.7秒で100×2×20体=リロード含めて701.75/秒は
今まで持ってた武器とくらべて、かなり高い火力だ....
当然20体ロックオンする事はそうそう無いが、そうなると
ロック時間と発射時間が短縮されるため、大してロスが無いと言う。
ロックオンの枠が縦長で画面一杯まであるので
地上と上空の敵を同時にロック出来るのが凄く良い。
勿論、追尾型ミサイルなのでロックオン枠にさえ入っていればok

ちなみにガバナー持って行ってたけど、使う必要なかったw
ガンガン連射出来るのでHARD程度なら近づく前に大半の敵を倒せる。
遠方から迫ってくる大量の雑魚には持って来いの武器を手に入れたw

上手い人はここもアサルトライフルでクリアするらしい...
FPS得意な人は凄いなぁ~って思いました。

 

●エアレイダー編(HARD)

一方エアレイダーは詰みやすいorz
ミッション55「狂える空」エアレイダーHARD
もう、下から上への攻撃は勘弁してほしいw

耐久の低いベガルタか、真上に攻撃出来ないレールガンしか選択肢が無いのがなぁ...
最初の方は比較的どのビークルでも何とかなるのだけれど
2度目アースイーターが来た後の猛攻に耐えられない。
って事で電磁トーチカM2に頼って見ることに。


ベガルタにトーチカを貼り付けてみると最初はひっついて動いていたのに
歩いてる間に空中に落としていくw
レールガンでも試してみたけど、やっぱり途中で置いていくw
これ、積んだままちゃんと走れたら良かったのになぁ~。


○ミッション55「狂える空」HARD攻略(エアレイダー)

使用装備
○リムペットガン「リムペット・チェーンガン」(LV31)
○特殊「電磁トーチカM2」(LV32)
○ビークル「イプシロン装甲レールガンME2」(LV41)

1、開幕、最速でビークルを校庭に要請。上を見ながら小隊方面へ
2、移動しながらリムペットで真上やや後ろの飛行ドローンが出るハッチを壊す。隊員を仲間に。
3、真上のアースイーターコアをリムペットで1個破壊してビークルに乗り込む。
4、移動して近場から狙いやすいコアから破壊。
5、飛行ドローンから逃げ回りながらコア破壊しつつ川方面へ徐々に移動。(ディロイは先に倒す)
5、アースイーター張替えになったら川を渡り、ビークル要請。
6、トーチカを貼ってビークル到着までに一番近いコアをリムペットで破壊
7、ディロイを優先的に倒しつつ、pt貯まる毎にビークル乗換で粘る。

コアはレールガン2発で壊せたので、なるべく無駄撃ちしなくて済むように要練習。
生身で居ると体力が削れ易いので、真上のコア破壊時、トーチカ配置時、
ビークル要請時以外は、常にレールガンに乗って対処する。

他の兵科だと真上への攻撃も強いと思うので、
適当にコアを破壊しつつ川越えMAP端でコア壊しつつディロイ優先+雑魚破壊すれば
割りと余裕だと思います。

クリア後に再度エアレイダーでやってみたら
レールガン捌きが上手くなったのか割りと楽勝だった...


○ミッション63「山岳開放戦」HARD攻略(エアレイダー)
建物が無い所で大量のドラゴンはヤバ過ぎるw
敵の残骸を押しのけて攻撃出来る武器が無いのが...

使用装備
○特殊「ワイヤー・ショット」(LV26)
○支援要請「150ミリ砲B[攻撃機ホエール]」(LV50)リムペットでも可。
○ビークル「イプシロン装甲レールガンME2」(LV41)

1、スタート地点でビークル要請、小隊を仲間にする。
2、そのまま少し下がってMAP壁際の崖裏で最初のドラゴンを待ちぶせ
3、ホエールで前方を攻撃、ワイヤーを貼ってビークルのマシンガンでドラゴン殲滅。
(ここで稀に黒蟻や1段下の蜘蛛が反応して上がってくる。)
4、崖上から蜘蛛へホエール要請。スグ後ろに下がって、上がってくる蜘蛛退治
5、道なりに少しだけ進んで黒蟻退治。ビークルのマシンガンでOK。小屋付近に隊員を集める。
6、坂を下りようとするとドラコン湧き。勢い余って進みすぎない様に。上の段の隊員方面へ戻る。
7、後退戦で小屋のある方面へ移動しながら隊員目掛けて降りてくるドラゴンをレールガンで殲滅
8、ここで隊員が減ってる様だと厳しい。ビークルを1段下の敵の居ない広間へ要請。
9、1つ目の坂を降りた所で、崖下の黒蟻へホエール。即下がってレールガン残りのマシンガンで掃除。
10、ドラゴンが来たら1機目のビークルで後退しながら隊員方面へレールガン
11、敵の団子が無くなたらマシンガンも使う。ここで隊員が2人以上残らないと厳しい。
12、1機目を乗り捨て2機目のレールガンへ乗換、赤蟻を適当に掃除。坂を降りる。
13、蜘蛛が居る所とは反対方面の崖下へビークル要請
14、降りてきた坂の崖付近を蜘蛛が反応しないギリギリまで進む。木を倒しておくと視界が良い。
15、ホエール要請、レールガンかマシンガンで蜘蛛を出来るだけ倒す。
16、ドラゴンが降ってくる頃に、後退戦で隊員を囮にレールガンでドラゴン郡を極力減らす。
17、この時、蜘蛛を巻き込む形で砲撃して蜘蛛が残らない様にする。
18、蜘蛛の居た所とは逆方向の崖下まで退却戦。崖下に落ちる。
19、崖下のレールガンに乗り後退戦でドラゴン殲滅。数が減ればワイヤーでOK

手順が多い上に、注意点も沢山ありますw

言うまでも無いと思いますが噛み付かれたら厳しいので
極力ビークルで戦います。炎も何気に削られるので。

次に、ドラゴンに隊員を咥えて飛ばれない様に。
1度ぐらいなら帰ってくるかもしれないが、その後は体力が無いのでスグ死ぬので優先的に撃ち落とす。
その為に、なるべく崖付近で戦って崖にドラゴンを張り付かせ
1直線になった所をレールガンで一掃する感覚で。

次に、レールガンで隊員を巻き込まない様に。当然即死しますw
レーザーサイトで地面と平行より気持ち上向きにするとドラゴンにだけ当たる。
レールガンの操作は慣れだと思うので、色々試してみて下さい。

最初ベガルタのミサイルで、一番下の蜘蛛以外を最上段までおびき寄せて良い感じだったけど
貫通力の無いベガルタでは、ドラゴンの折り重なる死骸で思ったほどドラゴンを倒せずに
隊員が咥えられてあっと言う間に全滅してしまっていた。
デコイを失ったエアレイダーは、次のドラゴンの群れに為す術なしw

要は、ここでも隊員デコイが大活躍しているって事でした。
「隊員デコイ+レールガン」何気に凄く強いかもしれないw
レールガンでの後退戦は出番が多そうなので、操作に慣れておく必要がありそうだ。

 

って事でエアレイダーHARDで手に入る、おすすめビークル
○イプシロン装甲レールガンME2(LV41)
3000pt、耐久6360、レーザーサイト付き
・運転&メナス電磁投射砲(弾数25、ダメージ4770、射程1500m)
・ガンナー左/右(弾数500、ダメージ31、射程140m)

エアレイダーで雑魚戦の傾向と対策
「大量の雑魚はレールガンで引き撃ちが良い」
特に難易度が高くなると雑魚に押し込まれやすくなるので
メナス電磁投射砲で貫通しつつ数を減らせるのが良い。

何となくエアレイダーの戦い方が分かってきて、更に楽しくなってきました。
ビークルを2種呼びたい衝動がw


○ミッション79「円陣」HARDエアレイダー
レンジャーでも最初苦労したが、エアレイダーで良い方法が思い浮かばないw
もう一度輸送船の初期配置を貼っておこう。

   ↑開始視点
蜘蛛 蟻  蟻
 ? ○ 蜘蛛
 蜂 蟻 蜘蛛
見下ろして反時計回りに輸送船が回ってます。 

使用装備
○特殊「ワイヤー・ショット」(LV26)
○リムパット「リムペット・スナイプガンA3」(LV33)
○ビークル「武装装甲車両グレイプRA」(LV37)

ココも上空への攻撃が難しい...orz
レールガンでハッチ付きの動く補給船を狙うのは難しいので
威力は弱いけどスナイプガンで

1、右の道路へ出てビークル要請。
2、ビークルが来るまで雑魚掃除。
3、乗ったら最速でMAP右上端へ。
4、MAPで雑魚の●が現れたら、反時計回りに最外周の道路を回る。
5、左下のビルのある角と、右上の角でのみ輸送船へ攻撃する。
6、ひたすら4、5を繰り返す。

ポイントは、雑魚は蜂以外はなるべく倒さずに中央の町並みで足止めする事。
反時計回りに走っていたら、倒さない限り正面から雑魚が来る事は無いと思うので
ひたすらヒット&アウェイ。
欠点は、やたら時間がかかる事。1時間ぐらいかかったかもorz
輸送船を効率良く攻撃出来る武器があれば楽なのですが、手持ちになかったので...
火力のあるビークルを出すと、大量の雑魚を相手にするハメになるしorz

落としたい順番は、蜂>黒蟻>蜘蛛
早めに蜂の輸送船を落とせば、攻撃可能時間が伸びるので、時短になると思います。


その他の考えられる方法は、レールガンで開幕に蜂の大型輸送船を落として、そのまま後退戦。 
レールガンで狙いやすい大型補給船から倒して、残りは真下に潜り込んでリムペットか
チマチマとスナイプガンで。ただしレールガンの移動速度だと、補給船を攻撃する余裕が作れるかどうか不明


オマケ:
ウイングダイバーの場合、左後ろから真後ろに来る蜂の輸送船を開幕に壊しておくと
あとはエアレイダーみたいに逃げまわりながら撃つだけで凄く楽だった。

 

その後、レンジャーでもエアレイダーも詰んだと言うほど苦労したミッションは無し。
レンジャー&エアレイダーHARDで地球防衛成功!!

 

●ウイングダイバー編(HARD)

2の時のペイルウイングですが
かなり操作がしやすくなったような。着地時のロスも少なく方向転換が容易。

圧倒的な機動力と火力で、大抵は先制攻撃で巣や輸送船を破壊出来るので
残りの雑魚はヒット&アウェイの退却戦で何とかなる。
障害物無視で進んで来て、近寄るとレーザーが来るディロイが若干苦手か。

前半の主力武器は
○イズナ-Dカスタム(LV25)
「弾数165、15.0発/秒、ダメ60、射程192.5m、リロ3.0秒、消費エネ48%」
11秒で撃ち切ってダメージ9900、HARDの最初の頃の輸送船などが9000~9500ぐらいの耐久なので
1回撃ち切ると壊せるのが丁度良い。射程が短いので地上からの攻撃は低空限定ですが
高いビルから輸送船の上に乗り移って待機し、オープンと同時に下に潜り込んで破壊する事は可能。
最初の方は、これ1本でかなり戦える。

○グレイプニール(LV2)
「ダメ15、ロックオン100m、発射数300、消費65%、チャージ60.0秒」
設置型の追尾弾。トータルダメージは4500と、初期武器にしては高い。
チャージ時間と消費エネルギーが近いので秒間1%程度の消費なのであまり気にならない。
自分と離れた所で攻撃してくれるので、本体は安全な所に待機できる。
以上の事から、雑魚飛行ユニット相手に屋根のあるステージでは
安全に攻撃出来る手段で重宝する。
また、逃げまわりながら設置する事で雑魚の掃除も意外と楽に
飛行ユニットを狙わなくて良いのが便利でレッドカラーにも効果大。

○MONSTER(LV10)
ダメ500.0、消費30%
秒間10発なので実際には2000ぐらい与えて緊急チャージになる。
チョコ押しで単発が撃てるらしいが難しいw
序盤はコレしか狙撃武器なかったけど、意外と高火力で使えた。


中盤以降は
○レーザー・チェーンソー(LV25)
「弾数1060、60.0発/秒、ダメ20×2、射程120.0m、リロ2.5秒、消費エネ26%」
同レベル帯の武器では圧倒的な火力。
巣の破壊や近接戦、レーザーの形状から空中の敵にも有効で使い勝手が良い。

○リフレクトロン・Vレーザー(LV32)
「弾数1000、60.0発/秒、ダメ9×2、射程240.0m、リロ2.7秒、消費エネ65%」
主に、対ドラゴン用や平地で大量の敵に使っていた。団子になっている敵に絶大な効果。
但し、跳ね返りで自爆する率も高いので使い所は限られる。

○グロームSS(LV38)
「弾数30、3.0発/秒、ダメ540、射程297.5m、リロ8.0秒、消費エネ62%」
火力が高く、射程距離も使い勝手が良い武器の中では長い方。
対ドラゴンやコア破壊用に使っていた。

○サンダースナイパーD(LV37)
「ダメ200×4、射程1900.0m、消費エネ14%」
ウイングダイバーロクな遠距離武器が無いし...
低火力高燃費で、非常に使いにくい武器ばかり。
まぁ、そう言う兵科なんだけど...
「ライジン(LV30)ダメ2000、消費70%」と使い分けで。

 

流石に2兵科で色々苦労したからか、特別苦労したステージは無かった
かに思えたが、最後で詰んだw

狙撃武器がショボイのでジリ貧になって勝てない。
2日ほどハマったので仕方なく武器漁り。
ミッション71「殺戮の女王」INFERNOをサンダーボウ20R(LV43)×2本で突撃。
初回にエクレールLIM(LV75)をゲットして周回がかなり楽に。
数回やって、やっと遠距離で使えそうな
サンダースナイパー40(LV62)をGETしたので戻って挑戦。
 

○ミッション85「星喰らい」ウイングダイバーHARD

使用装備
○グロームSS(LV38)
○サンダースナイパー40(LV62)

1,開幕、正面の鉄骨建設中でクレーンがあるビルを目指す。
2,一番高いクレーンの平らな部分に乗っかり目の前のコア破壊(HARDグローム11発)
3,そのまま後ろ向いて、飛行ドローンのハッチが開くと同時にグロームSSで破壊。チャージ。
4,サンダースナイパー40でブレイン攻撃。緊急チャージも使う。1段階破壊。
5,エネルギーMAXにして、スタート地点と立体交差の中間辺りのコア方面を目指して飛ぶ。
6,コアが降りてくると同時にグロームSSで破壊(武器チャージしないこと)
----------ここまで最速で、パターン化すると良い-----------
7,スタート地点右手のアースイーターの空白地帯へ移動
8,建物の中で雑魚を回避しつつ、ブレインが見える位置へ移動しスナイパーで攻撃。
9,移動しながら2段階目破壊後、ダッシュで立体交差へ移動。
10,壁際で入ってきそうなドラゴンを倒しつつ援軍を待つ。
11,援軍到着して雑魚が粗方片付いたら回りのユニットを適当に破壊
12,ブレイン破壊。

1段階目破壊後、飛行ビークルを少し掃除すると、若干楽になる事もある。
ただしグロームSSがエネルギーを食うので、コア破壊分+1発は残す事。

難しい所は8,の2段階目の猛攻を潜りつつのブレインへの攻撃。
体力が無いので雑魚のレーザーで焼き切られやすいので、
速攻で緊急チャージするか我慢してチマチマ攻撃するかの判断と立ち回りが重要。
運が良ければ1段目に破壊した時の回復アイテムが立体交差へ向かう途中に拾える。 

立体交差内でも時々電撃が当たるので、出来るだけ体力を残す必要がある。
ドラゴンの突進を回避するために、カメラ速度を早めて左右を常に警戒すると良い。
咥えられてもグロームSSで即対処出来れば耐える。武器切り替えてたら間に合わず。


ウイングダイバーは出撃回数が200回で、
他の兵科より50回程少ない回数で地球防衛成功!!
ちなみにウイングダイバーのアーマーは、547しかありませんw
レンジャーとエアレイダーのアーマーが900ぐらいですね。 


●フェンサー編
しまった!ウイングダイバーの後にフェンサーやると、モッサリ感が半端ないw
操作に慣れず、最初から苦労してますw 
今ミッション28までやってみて、ミッション13、15、25、27辺りが結構やり直しました。
平地での地上戦は遠近ともに最強ですが、対空戦とゴチャゴチャした所は苦手っぽい。 


現在の防衛ライン
レンジャー :HARDモード地球防衛成功!!
エアレイダー:HARDモード地球防衛成功!!
ウイングダイバー:HARDモード地球防衛成功!!
フェンサー:ミッション28「ブルートフォース作戦」までHARD完遂


自分で縛りプレイが出来る人にはオススメです。
みなさんも一緒に地球を守ってみませんか? EDFでは現在隊員募集中!

コメント

絶賛、地球防衛中!!

2013年07月26日 08時18分52秒 | その他ゲーム


ちっきゅうの平和をまっもるため~♪


いやぁ~、何でこのゲームってこんなにハマるんだろう?
良く分からないけど気が付いたら時間ががが....

現在の防衛ライン
レンジャー :ミッション67「巨神船」ここまでHARD完遂
エアレイダー:ミッション50「戦果拡大」ここまでHARD完遂

しかし、エアレイダーがとにかくキツイ場面が多いw

 

●レンジャー編

レンジャーは苦しい所は時々あるものの
説明通りバランス良くて使い易い。
特に武器集めとかせずに、HARDのミッション67までクリア。
ミッション22「奈落の罠」以降、詰んだと思うほど苦しいステージは無かった。


有ると無いとでは難易度が大きく変わるバランスブレイカーだと思う
HARD攻略時に手に入れた武器を紹介。
HARDランクでの話で、それ以上は分かりませんw


○ショットガン「ガバナー50」(LV30)
8発、1.0発/秒、40×50、リロ4秒、150m
やっと来た。レンジャーの近接の本命はガバナーっぽい気がする。
面押しが非常に強く、至近距離でぶっ放しても自分が被弾しないのが良い。
勝手に突撃しちゃう隊長をゴニョゴニョしてオプションが欲しい時にも
回りの兵士を傷つけずに頂戴できて便利。

これのお陰で赤蟻も難なく撃退でき、洞窟でもゴリゴリ押し返せる様になった。
飛行系にも強く、HARDぐらいの難易度なら150m射程内はコレ1本でかなり戦える。 


○ロケットランチャー「カスケード2」(LV31)
弾数10、6.0発/秒、ダメ200、リロ1.5秒、半径6m、射程3000.0m
スティングレイの上位武器だろうか。
高火力で弾数も連射速度も良いので輸送艦などの破壊に最適。
バラ撒きで雑魚にも使えるので用途は広い。まだ上のランクがありそうで期待大。
スコープが無いので狙いの正確さは必要だが、
射程3000m級の武器でリロ含めて480ダメ/秒のDPSは高い


○ミサイルランチャー「プロミネンスM1」(LV23)
1発、ダメ1500/半径15m、リロ1.5秒、ロック5秒/800m
比較的序盤でも手に入るので最初はかなり使えるが。
中盤以降は火力不足も相まってロケットランチャーを持ち出す事が多い。
建物越しにロックオン出来、ホボ真上に発射するので
敵の攻撃を建物で遮断しつつ一方的に攻撃可能。


今の主力武器
1,ショットガン「ガバナー50」
2,ロケットランチャー「カスケード2」
3,グレネード「グレネードランチャーUM4」
4、グレネード「MG14」
5,スナイパーライフル「MMF43」

ガバナーとカスケードを軸に、あとは敵とMAPに合わせて
色々持っていく感じで、今の所HARDでもサクサク進める。
あれだけ苦労したミッション22「奈落の罠」HARDも「ガバナー50」1本で
すり鉢状の底に留まっても余裕ですた..


●エアレイダー編

一方、エアレイダーはヤバイ。
雑魚の群れに押し潰される傾向があるので立ち回りが凄くシビア。
ただし、トータル火力自体は想像以上に高い。

ちょっとまだ武器が少ないのかな?選択肢が凄く少ない。
リムペットが発動完了後で無いとリロード出来ないのと
設置兵器が長時間稼働するにも関わらず、リロードすると
消えてしまうものばかりなので、生身で押し込まれると非常に弱い。
レンジャーのプロミネンスみたいに起動したらリロ出来きて
次の起動をしたら前のが消える仕様ならバランス良かったのに....
なかなか使い勝手の良い武器が出てこないので
搭乗兵器によるゴリ押しが多く、クリアもギリギリって時が多い。

火力の高い武器に助けられてます。
全般的に癖のある武器が多いが
、使い勝手が良い武器をいくつか紹介。 


○リムペットスプレンダーM3(LV28)
リムペット系も、かなり火力面で安定感が出てきた。
不安だった洞窟も、反射弾のお陰で全く問題なかった。
まだまだ上位がありそうなので、期待したい所。
火力面で苦しい戦いになると見られたミッション22「奈落の底」HARDも楽勝。
底からトンネルの入り口付近目掛けて撃って破裂させる事で
出てくる前に多くの敵を倒せた気がする。
地上戦は爆破型をもって行く事が多い。

○支援要請「150ミリ砲B[攻撃機ホエール]」(LV50)
ダメージ10000、半径12m、リロ200pt、発射数1
リロ200ptは雑魚でも溜まりやすい上、要請位置に正確に撃ってくれる。
他の支援要請が、射撃完了するまで時間がかかるのに比べ、一瞬で決まるのが良い。
エアレイダーは、この支援要請で世界が一気に変わるんじゃないかすら。
問題はLV50武器なので、そこそこの難易度じゃないと出ないかも。

○バトルマシン「BMX10プロテウス」(Lv28)
・操縦のみ(要請9000pt/耐久24750)
・ミサイル(200発、ダメ165×ロック30発/600m)
・左/右バスターカノン(200発、ダメ396/2400m)
の4人乗りだけど1人で操作しても固定砲台として半端ない火力で
耐久が高いので敵に囲まれても安全に攻撃出来る。
弱点は、開幕はptが足らない事と、砲台の向きに限界があるので
1人だとマザーシップを攻撃出来ない。これ4人で乗ったら瞬間火力凄いだろうなぁ~w 

○ワイヤー・ショット(LV26)
弾数1発、50×24、リロ13.3秒
見た目も性能も完全に蜘蛛の糸と同じで、自爆の無い近接武器として使い勝手が良い。
リロードが若干長いが、ワイヤーの当り判定が結構残ってるので気にならない。
何も無い上空にもワイヤーが張り付くので敵の飛行艇が勝手に突っ込んで自爆して行く為
上空からの雑魚に悩まされる時はこれがあると難易度が大きく下がる。

○電磁トーチカM2(LV32)
耐久5000、設置5、リロ20秒
こちらの攻撃は素通り、敵の攻撃はシャットアウトな壁を作る
サイズは小さいが5個設置で自分の周りを囲む事が可能。
横長のワイドウォールトーチカ(耐久2400/1個リロ20秒)や
縦長の対空防護トーチカ(耐久1000/3個リロ20秒)と使い分ける。

飛行ドローンのみのMAPなら、コレを建物と建物の間に設置して
上向きにワイヤーショット撃ってるだけで終わるw

 

○ミッション40「水辺の飛蟲」エアレイダーHARD攻略
暫くココで詰んでた。大群を捌ききる手段が無いw

ベガルタA1で巣穴4つぐらいまで破壊出来るが川の中だとその後一瞬でやられてしまうorz
どうやら、目標物2つを同時に捌くのが苦手っぽい。
巣穴+雑魚、輸送船+雑魚とか、大抵苦労してる。要するに無限湧きが凄く苦手。
巣穴や輸送船を1発で倒せる武器があるか無いかで難易度が大きく変わる。

仕方が無いので、手前で武器を漁って何とかクリア。
支援要請「150ミリ砲B[攻撃機ホエール]」は偉大だった。
それでも、2小隊を放置で左端の蜂の巣から壊していくと、途中で小隊が全滅して詰んだり
川底に下りて色々試したが、大抵2個目の蜘蛛の巣穴付近で死ぬw

所持装備
○リムペットガン「リムペット・チェーンガン」
○支援要請「150ミリ砲B[攻撃機ホエール]」
○ビークル「武装装甲車両グレイプRA」(要請2700pt、耐久2160)
ビークルは移動速度UPと移動中の生身保護なので、足回りと装甲重視で何でも。

1、まずは2小隊の隊長に退場願ってオプションを8人追加する。
2、軽く掃除しつつ道なりに進んでビークルを橋を越えた辺りに要請しておく
3、橋左の蜘蛛の巣穴を150ミリ砲で破壊、車両に乗り込んで橋から右の蟻の巣穴へ
--------ここからは極力立ち止まらずにノンストップで---------
4、蟻の巣穴を150ミリ砲で破壊、川沿いを走って蜂の巣穴へ
5、湧いてる蜘蛛は早めに倒して、蜂の巣穴を150ミリ砲で破壊
6、蜘蛛>蟻>蜂の優先度で倒しながら走って蜘蛛の巣穴へ。車輌移動でも可。
7、蜘蛛の巣穴を150ミリ砲で破壊。ここでホボMAPの端。
8、敵が味方隊員に気を取られてる隙に、蜘蛛>蟻>蜂の優先度で残りを倒す。
9、車両を呼び出すか、町の建物に隠れつつ川の一番逆サイドの蜂の巣穴破壊

ポイントは、隊員オプションにあった。何気に頼れるデコイ....
あとは「150ミリ砲B」を正確な位置へ落として巣穴を1撃で破壊する事
巣穴破壊で次の「150ミリ砲B」を投げれる様になるので実質待ち時間無し。
その他のポイントは、7の巣穴破壊前に隊員が全滅したら詰み易いので
ある程度敵の掃除を手伝う事。7の巣穴破壊後は隊員を囮にして
9の巣穴湧きの蜂以外を全滅させれば後は消化試合。
蜂も手ごわいが、蜘蛛の糸の脅威は相変わらずなので
巣穴も蜘蛛最速が攻略ルートだった。

 

○ミッション41「殲滅」エアレイダーHARD攻略
続くこちらも2日ほど苦戦した。ワラワラ寄ってこないで;;
蜘蛛は出ないものの、同じく大量の巨大生物に悩まされる。

所持装備
○リムペットガン「リムペット・チェーンガン」
○支援要請「150ミリ砲B[攻撃機ホエール]」
○ビークル「イプシロン装甲レールガンME2」
(要請3000pt、耐久6360、メナス電磁投射砲[弾数25、ダメ4770、射程1500m])

1、最速でビークルを輸送艦方面の坂に要請
2、最速でリムペットを右の輸送艦の蟻へ撃って少しでも減らす
3、最速でビークル要請付近に敵が固まる様に立ち回り、150ミリ砲Bで半壊させる
4、(残りの蟻は無視して)ビークル到着と同時に乗込み、右の輸送艦を電磁砲1発で破壊。
---ここまでパターン化して最速で動かないと右輸送艦から蟻の増援が来て詰む---
5、そのままビークルで移動して、左の輸送艦内部へ砲身を固定して一旦降りる
6、蟻を掃除。左の輸送艦のハッチが開く前にビークルに乗り込み開くと同時に1発で破壊
7、それでも蟻が少々落ちてくるので残りの蟻を次の攻撃が来る前に全部掃除。
8、掃除中にビークルをスタート地点の広間に要請しておく。
----ここまで1機目のビークルの装甲をある程度温存出来てる事----
8、1機目のビークルに乗り、敵の新型飛行艇が出てくる前に赤色ハッチを1つ破壊。
9、ビークルに乗りつつ、電磁砲で敵機を破壊。弾切れになったらマシンガンも使う。
10、敵の新型飛行艇を1機だけ残してアイテムを回収、自分の体力を回復しておく。
11、2機目のビークルをスタート地点から向かって右手の森方面へ移送
--ここからビークルで後退戦をするのである程度平地の地形を把握しておく事---
12、ビークルを降りて新型機を破壊し、蟻を十分引きつけてから後退開始
13、12で余裕があれば、近場の蟻降下ポイントへ「150ミリ砲B」要請(省略可能)
14、ビークル正面に敵が固まってくるので巨大生物を電磁砲で貫いて撃破
15、特に赤蟻は電磁砲で全滅させる方が良い。赤蟻に掴まったらホボ詰み。
16、残った電磁砲で追加で来た蜂もなるべく沢山落とす。
17、ビークルが破壊されたら、その場に「150ミリ砲B」要請。ダッシュで逃げる。
18、砲撃要請後に逃げつつビークル要請しておく。
19、200pt貯まらなくなるまで同じ様に「150ミリ砲B」を要請し続ける。
20、ビークルに乗って電磁砲で蜂を掃除。数が減ったら残りはリムペットでok

そこそこ長いミッションで、前半と後半に山場があるので、かなり厳しい。
前半のポイントは、最初の「150ミリ砲B」でどれだけ蟻を掃除できるかと
ビークルで正確かつ最速でターゲットして、援軍の蟻を投下される前に
レールガン1発で輸送艦を破壊出来るか否か。前半はやり直しが楽なので要練習。
後半のポイントは巨大生物の群れを、レールガンでどれだけ効率良く倒せるかと
ビークルが破壊された後の殲滅速度をどれだけ上げれるかにかかっている。

 

●エアレイダーオススメの武器稼ぎミッション

ミッション28「ブルートフォース作戦」は
バトルマシン「BMX10プロテウス」があれば
HARDESTのクリアが可能だった。
序盤~中盤でエアレイダーの武器集めは、ここが結構良いかもしれない。

HARDの場合はベガルタヘビーキャノンで余裕なので省略。

○ミッション28「ブルートフォース作戦」エアレイダーHARDEST編

所持装備
○リムペットガン「リムペット・チェーンガン」
○支援要請 「機関砲B[攻撃機ホエール]」
○ビークル「BMX10プロテウス」

※左とか右とかは、スタート時の視点です。
1、小隊4つを仲間にして、敵に向かって左端のヘクトル方面を目指す
2、爆撃が始まる頃にMAP左端に到着するので、そこから後退戦。
3、ヘクトルを左端に集める様に立ち回り、角壁が見えたら右サイドへ後退戦
4、右端到着前にヘクトルを殲滅。1~4は、なるべく隊員を温存する様に。
5、アイテム回収しつつ左サイドへ。
6,左後コーナーやや右にプロテウス要請、向きはシールドベアラー方面。
7、少し前に出てリムペットと支援要請でヘクトルを削ってプロテウス弾薬節約。
8、プロテウスの右砲台でヘクトルを殲滅。シールドベアラーは放置
9、左砲台に乗り込んで向かってくる蟻を出来るだけ殲滅。プロテウスの向き重要。
10、左砲台の弾を撃ち尽くすか飛行ドローンが来たら、2機目のプロテウスを左端やや前方へ要請。
11、蟻を掃除しつつ1機目の右砲台へ乗り込み、飛行ドローンを出来るだけ倒す。
12、遠距離砲撃型のヘクトルが出現したら、2機目のプロテウス砲台に乗換。
13、他は無視してひたすら左奥の遠距離砲撃型ヘクトルを殲滅
14、巨大生物と飛行ドローンを掃除しつつ、シールドベアラー破壊。
15、ある程度アイテムを回収して、右から来るヘクトルを殲滅で終了。

ポイントは、
シールドベアラーを先に倒したい所だが足が遅いので前に出るリスクが高い。
かと言って放置してるとプロテウスの前に張り付かれて、
後半の遠距離砲撃型ヘクトルを倒せずに死んでしまうので
シールドベアラーに被らない、左前方へ2機目のプロテウスを要請しておく事。
道中の支援砲撃を上手く当てれる様になれば、かなり楽な展開だと思います。

1回やって「BMX10プロテウスバースト」とか言う、完全上位機体を手に入れたので
次からはもっと楽になりそうw

追記:BMX10プロテウスバースト使ったらHARDEST余裕ですた...
次はINFERNOに挑戦してみよう。

追記:INFERNOやってみました。
まず、当然だがヘクトルが半端なく硬いw退却戦で右端まで来ても4、5機ほど残ってる。
しかし隊員を温存するのが大変なだけで、そこはあまり問題じゃないかも。
巨大生物>飛行ドローンのコンボで、BMX10プロテウスバーストでも耐久ガンガン削られて
遠距離ヘクトルが沸く前に
1機目のプロテウスが破壊される事も...
遠距離ヘクトルを攻撃する時、飛行ドローンが邪魔で遠くの狙いを付けにくく
上記方法の13、で左バスターカノンが弾切れになり詰んだ。
60発で1機倒せば良いんでしょっ!フフン♪って思ってたけど、ヘクトル硬くて適当じゃダメだったw
2機目のプロテウスの向きを調整すれば何とかなりそうだが周回には向かない難易度w。
高火力な武器があれば、もう少し楽になるとは思います。 

 

見ての通り、アクション要素もさる事ながら
詰将棋的な感じでミッションが進んで行くのが楽しいのだろうか?

そんなこんなで、ちまちまの地球防衛の日々は続くのであった...マル

コメント

思い出補正

2013年07月11日 08時09分20秒 | その他ゲーム

ついにEDFに入隊したぞぉ~!!

「俺、この戦いが終わったら僧兵で夢幻の章無双するんだ..」


時々、信onの昔は良かったなぁ~みたいな話を時々聞きますが
今、昔の信onをやってはたして楽しいのだろうか?


7月4日に「地球防衛軍4」が発売されましたが
「シンプルシリーズの”THE地球防衛軍2”は楽しかったなぁ~」
と言う思い出が、何処まで正確なのか検証してみる事にした。

記事の最後に地球防衛軍4ミッション22「奈落の罠」の攻略情報があるので
見たくない人はご注意を。


●地球防衛軍2の思い出

2005年7月発売のPS2のゲームで
平たく言えば、無双系のアクションシューティングです。

難易度設定が幅広く、イージーだと初見でもクリア出来る事が多いのに対し
難易度を上げると敵を倒しきれずに一瞬で押しつぶされる高難易度に一気に変わる。

いわゆる死にゲー(死んで覚えるゲーム)で
武器選びや位置取りと立ち回りで攻略していく所が面白いのではないでしょうか。

武器の使い勝手のバランスが偏っているので、武器が固定化されてしまいがちですが
逆に武器縛りでプレイしてみたり、ネタ武器とかもあるので
色々試してみたくなるのが良い感じ。


早速起動してみたら、グラフィックが流石にショボく感じるw
それでも懐かしい。音楽とオペレーターがw

早速最初からスタート!
HARDで開始してみたら、1ステージ目でアッサリ死亡。
こんな難しいゲームだったけ?w
そして、とにかく自爆が多い。
目の前に接近されて自分の撃った弾の爆風で死ぬ。
そう言えば、後退りしながら殲滅するのがセオリーだった。

何となく操作にも慣れて、そのままドップリとハマってしまった...
ナニコレ、今やっても凄く面白いw

結局、地球防衛軍4が発売されるまでの1週間ずっとコレやってますた。



●地球防衛軍4

地球防衛軍2でテンションが上がったのか
ここまで発売が楽しみだったゲームは久々。

早速仕事帰りに買って帰ろうとしたら1件目は売り切れてたorz
まさかそこまで入隊希望者が居るとは思わなかったw
ちょっと足を伸ばして、2件目で無事ゲット。

早速遊んでみる。
言われてた通り、PS3版は最初のロードはやや長く感じる。
死んだ時のリスタートは凄く早いので、あまり気にならないかな?
少しでも早い方が良い人はダウンロード版でSSDに入れるのが良いかも。


取りあえず、HARDのオフラインを進めてみよう。
難易度高い方が良い武器でるんよね。難しいけど。
武器集めの為だけに特定のミッションで稼ぐとか今の所やってません。

B級映画のノリと巨大生物の迫力は健在で
このアッサリやられる感はやっぱり面白い。
防衛軍2の時は味方隊員の声だけでしたが、今回は一緒にMAP内に居て
ソロ無双から、護衛兵や味方が付いた無双へと進化した感じですね。

序盤から出てくる新種の蜘蛛レタリウスの糸に捕まるとハマリ易いので
周りの雑魚を無視してレタリウスを先に倒したり、かなり戦術面が重要になりそうだ。


兵種が新たに2種追加されてたので
基本のレンジャーと、新兵種のエアレイダーのHARDモードで同時進行中。

現在、すり鉢状MAPのレンジャーHARDモードで詰み中。
ノーマルにしてみたらアッサリ終わったから、
良い武器に巡り合えたら楽に攻略出来そうなんだけど...
ここは少し保留にして先に進めてみよう
そこから2,3ステージ進んでみたけどHARDでも問題無さそうだし
レンジャーはどうしても爆発系に頼らないと数を処理しきれないので
狭い所は結構苦手な気がした。


○今のお気に入り武器(レンジャー)
・ロケットランチャー「スティングレイ」現在はM2
射程距離3000の武器は、防衛軍2のゴリアスDから定番中の定番。
近場の雑魚掃討から遠くの円盤攻撃まで、幅広い用途で使い勝手が良い。
ゴリアスD1が単発なので当面はスティングレイのが使いやすいかなぁ
威力は今の所、控えめな感じ。

・グレネード「グレネードランチャーUMRA」
威力100×12連発、範囲5mで
正直グレネード系とかあんま使った事無かったので舐めてた。
全弾ヒットで1200な上バラ撒きも可能なので
大群の雑魚と硬い大型、どちらにも対応出来るのが良い。

・グレネード「MG14」
手榴弾で連続で投げ続ける事が可能で威力1400範囲11mと超高火力が魅力。
投げる時の軌跡が出るようになり防衛軍2より着弾点が分かりやすい。
反面、遠くに投げるにはタメが必要で、不意に投げての自爆率が非常に高い武器。
巣の入り口や大型に接近出来るならコレ。

・ショットガン「スパローショット」
連射可能で瞬間火力が高く活躍する場面は多い
対大型のみならバッファローG3も強烈。
リロードが長めなのでアサルトライフルと択一
HARDでは火力が足らず押し返せない場面も多いので、どちらも持ってない事も多い。
3つ目の武器として持ち歩きたいw


○新兵種エアレイダー
最初、戦車だけで戦って弾切れオワタ...って思ってたら
打ち込んだ弾の起爆ボタンがあるのねw
光ってる所に仲間が攻撃してくれるんだと勘違い、どんな罰ゲームかと思ってたら
自分が全く説明を読んでなかっただけで、意外と強かった。

メイン武器のチャージ時間が長い(最短4秒)な上
起爆中もリロードされない為、実質8秒ぐらいかかる為
群れで来られると完全に押し負ける。
逃げながら爆弾ばら撒くぐらいしか出来ない。

反面、遠距離に物凄く強い。
搭乗兵器はどれも安全な射程から攻撃出来て
弾数制限あるから使い捨てなのでダメージも気にならない。
1ステージで2、3回上手く使いまわすと
大型の敵も中身はノーダメージ破壊できてしまう。

問題は、味方も敵と一緒に撃っちゃってるんじゃないの?って事かなw
今の所、ロボットと戦車が使い勝手が良い。
ヘリも強かったけど、慣れるまでかなり操作しにくい感じ。
「ドリフトの練習ぐらいにしか使えない」とか言うサイドカー付きバイクを手に入れたけど
怖くてまだ一度も使ってないw
追記:
使ってみたら全く思った方向に走ってくれなかったw
これ乗りこなせたらカッコイイ!!

エアレイダーの問題は洞窟ステージだ...
と思ってたらその前のミッション17の輸送船4機に詰みそうw
3機までバトルマシンで落とせるけど、蜘蛛に阻まれ4機目が近づけないorz 
対空インパルスもワイドインパルスも思ったほど蜘蛛を駆逐できない....
次に思いついた手は
「4機目の下に予め爆弾を仕込み3機目破壊と同時に爆破して蜘蛛一掃作戦!!」
明日試してみよう。まったく先に進まないのに作戦考えるのが面白すぎるw
「バトルマシンを谷へ落として、崖上に蜘蛛を引き付け作戦」も試してみたい。
微妙に攻略出来そうな所が、また絶妙のバランスとなって何度もチャレンジしてしまう。


○その他
やりこみ要素がかなり多いんですよね、
ステージ数×難易度5段階×兵種数4種
ステージ数がちょっと不明ですが100だとしても最低2000回遊べる訳で
(高難易度だと死にまくるので実際の回数は数え切れないw)
武器兵器も大量にあり、コレクターにはたまらない仕様。

1発こっきりの武器とか、今回はリロード出来ない武器も多いのですが
最初はリロード出来ない事で敬遠してたけど、これが意外と使える。
輸送円盤を1撃で破壊する事で雑魚が増えずに攻略が楽になったり
4発しか使えないけど爆発範囲40mとかで雑魚一掃できたり。
使い所と組み合わせ次第では、攻略が楽にも苦しくもなるのが面白い所。

やっとミッション22「奈落の罠」HARDクリアー!!
このステージだけで2日かかった。
これ、めっさ嬉しいなぁ。これぞゲームって感じ。
武器が沢山あったら苦労しないのかもしれないけど、
手持ちの武器で試行錯誤するのが楽しい。

1ステージで何日も遊べるとか神ゲーすぎる。
当分、地球防衛任務に付きそうです。
夢幻の章とか、いつも通りの夏実装!で9月とかで良かったのにw



●まとめ
忘れてたけど、本題は思い出補正ですw

実際にやってみて、美化された記憶と
本当に面白かった部分がゴチャ混ぜな状態となっていました。

思ってた以上にグラフィック的には凄くショボイし
動き自体も昔っぽい、如何にもシンプルシリーズって感じです。
しかし、やり始めたらその面白さは変わってなく
地球防衛軍4が出るまでの1週間十分楽しめました。


信onを振り返ってみると
各町を回って自分との競合品の値段を調べて回ったり
売り子でクルクルしたり、炭山で採集して粘土と交換してもらったり。
楽市もなければ早馬も無い時代、確かに面白かった記憶がありますが
はたして、今やっても楽しいと感じるのでしょうか?

オンラインで常にバージョンアップしている為
それを確認する術はありませんが
実際に今からやって楽しいかと聞かれると、正直微妙だと思います。

サービス開始から間もない事による知り合いが出来易い環境や
情報が出揃ってない事による新鮮さなど、オフゲーと違って
開始当時と同じ状態でゲームが始まる訳では無いからです。

ゲーム性が低いので、ゲームの仕様が楽しかったと言うより
オンライン上にある環境が楽しかったのだと思うので
元の状態に戻るのは難しいのでは無いでしょうか。

信onに関しては、仕様だけを元に戻すのでは無く、
調整する事でバランスをとっていって欲しいと思いました。


結局は思い出補正も、きちんと補正してあげれば全く問題無い
地球防衛軍4は非常に面白いゲームに仕上がってます。
死にゲーが好きな方には超オススメの逸品。

それでは只今より地球防衛任務につきます('◇')ゞ

○現在の地球防衛ライン
レンジャー  : ミッション25(HARD)
エアレイダー  : ミッション16(HARD)



●ミッション22「奈落の罠」HARD、自分の攻略方法

狭い通路、大量のゴリ押し、レンジャーの鬼門ミッションじゃないかすら。
まだ手元に至近距離で一気に掃討出来る武器が無いのが痛い。
倒した敵の残骸が邪魔過ぎるw

攻略時の所持武器
グレネードランチャーUMRA_LV17 : 連射可能グレネード100×12発、範囲5m、リロ3秒
A1プラズマボンバー_LV11 : 使いきり200×4発、範囲40m
グレネード1発では倒せないので
HARDの場合、ここの敵HPは150~200ぐらいでしょうか。

手順
1,開始後、スグに隊員を部下にする。(部下にしないと恐らく早く死ぬ)
2,軽く蟻を削りながら最速で上へ(倒しすぎると蜘蛛が沸くので程々に)
3,上がってすぐ右手のトンネル奥へ(待機しつつ近づく蟻のみ掃除)
4,自分含め、部下の隊員が一定数の蟻を倒すとトンネル内2箇所で蜘蛛がPOP
5,1箇所を一気に片付けて、もう1箇所方面の蜘蛛も掃除
6,中の掃除が終わったら、上がった時と反対側のトンネルへ向かいつつ、蟻を少しずつ減らす
7,蟻が一定数以下になると、向かっているトンネル奥の広間に蜘蛛湧く
8,蜘蛛湧きと同時にプラズマボンバー2発で一掃(同時に4,で蜘蛛が湧いたトンネルで蟻大量湧き)
9,下に降りて隊員と合流して残りを掃討。(蜘蛛を先に狙って、敵が多かったら上方へプラズマボンバー)

何とかこれでクリアしたものの、かなりの回数やりなおしてますw
ロード長いのは退却した時だけで、リトライなら5秒ほどでスタートするので
坂上がりきる前に下手こいたら早めのリトライ。

最初、片側のトンネル奥に篭っていたが隊員が死ぬと蟻を処理しきれなくなる。
隊員も蟻には結構強い様なので、蜘蛛をひたすら先制攻撃で倒して
蟻は隊員に半分任せる事にしたら何とかなった。

基本グレネードなので蟻の場合、下手に撃ちまくらず離れてから撃つ。
2,3,4,6の蟻削りの調整を上手くやらないと蜘蛛にボコられたり隊員が全滅してしまう。
蜘蛛の糸が数集まると半端ないく痛いので、
湧きと同時に倒せるだけ倒すのがポイントでしょうか。

難易度NORMALの場合は、スタート地点で
MLRA-30ランチャーと、グレネードランチャーUMRAかスティングレイで余裕で倒しきれる。
なんなのこの難易度の差は...HARD以降はどうなっちゃうのw
搭乗兵器も爆撃も出来ないエアレイダーどうしようw
などなど、心配事がてんこ盛り。
まぁ楽にやるなら手前でもっと良い武器集めた方が早いと思いますw

では諸君らの検討を祈る('◇')ゞ

コメント