見出し画像

spacevision

栃木県と宇都宮市の健康ポイント事業がアツイ。

わーいわーい!妻からチョコもらいました!!!

「獺祭」のチョコ。あたしゃ下戸なので、ほんのりお酒が入っているだけで十分です。ありがとうございます!!!

栃木県、歩数ポイント化へ アプリ活用、商品と交換 19年度予算案方針

県は3日までに、情報通信技術(ICT)を活用して県民の健康づくりを促進する事業費として、2019年度一般会計当初予算案に約1100万円を盛り込む方針を固めた。

ほほう。

ちなみに私が住んでいる宇都宮市では健康ポイント事業として、一年を通して貯めた健康ポイントでグッズ等を貰える「うつのみや健康ポイント」キャンペーンを既に行っています。まさか栃木県としても同じことを始めるとは・・・。

ちなみに、うつのみや健康ポイントは今日までに2063ポイント貯めることができました。

約一年を通して自転車を頑張った甲斐があります!!

(アプリはほとんど放置していましたが)

3月までに貯まったポイントで様々な物品に交換できるというので、楽しみにページを下にスクロールしてみると・・・宇都宮ブリッツェンの選手サイン入りタオルマフラー(10名様)の抽選に申し込むには3000ポイントが必要でした・・・お、おう。これはQuoカードに交換で終わりそうだなぁ。ポイントの繰越しが出来ればいいのになぁ。

ブログ応援ありがとうございます。

励みになります!

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村


『スペビトピックス』は
ブログ村ランキングに参加しています
バナーをクリックして応援お願いします

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「私生活」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事