spacevision

ご当地解剖図鑑

~夏休み日記2~


トイザらスの入り口にとんでもないものを発見。



その名も「ご当地解剖図鑑」なのだ。

ただのご当地関連グッズとはわけが違う。解剖図鑑なのだ!!

ではひとつ紹介してみよう。


東京タワー




きれいに中が透けて見えるだろ、
ご当地解剖図鑑なんだぜ。これで・・・。



それはさておき、ここ青森県は東北地方に分類されるはずなのだが
なぜか「関東限定」や「東海限定」、さらには「沖縄限定」まで店頭に並んでいる始末。
おいおい、ご当地モノのおもちゃじゃないの?!

1個\700、これは高のか、安いのか。

製造・販売元:株式会社はっぴぃえんど


『スペビトピックス』は
ブログ村ランキングに参加しています
バナーをクリックして応援お願いします

コメント一覧

ティム
買ったんかい!
おひさ~^^
北海道旅行イイナー
ご当地解剖図鑑、買っちゃいましたか!
結構フィギュアのクオリティが高いので、ストラップとして使うのに躊躇しちゃうかもしれませんが、ぜひケータイにつけて使ってほしいものですな。
ちゃべ
買ってしまった…
この前、北海道に行って、ヒグマを買ってしまった…
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「レビュー・インプレ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事