見出し画像

spacevision

セミコンパクトじゃギア足りない

ジャパンカップチャレンジに参加される人へエントリーシートが到着しはじめたらしく
宇都宮の色んなサイクルスポットで朝からモガキ楽しむ人が増えているらしい。

とくに古賀志山を朝から往復するグループが毎年スゴイという話。
よーし、私達も負けていられない!!と言ったとか言わないとか。

そんなわけで、いつの間にやら、私が参加している朝練グループ430では
毎週水曜日に『沖縄Xデー』いう名前がつき、水曜日に現れる琉球戦士を讃えつつ胸を借りる日になっていました。


今日は胸を借りたい連中が12人。
朝四時半から12人も・・・。

毎年ジャパンカップまで残り一ヶ月を切った宇都宮はこれが普通なのかな。
そうだと思っておきます。

人数が人数なので、団地を通過する時はみんな一列でなるべく静かに。

いつもお散歩でお会いする近隣住民の方々には、控えめに挨拶。
すっかり顔なじみで「お~ いつも頑張るねぇ」と応援してくれます。
いやいや、おじいちゃんも散歩頑張ってますねぇ~


私はJCチャレンジには出ませんが、10月7日に筑波8耐2時間ソロを控えているため
どちらかといえば、平坦でパワーを一定にして速度を維持しつつ、なるべく他人のチカラ(ドラフティング)で走れるような練習をしています。

しかし、今日はムリでした。
アウタートップ(52-11T)で走っていても、徐々に千切れていくんです。

Stravaでチェックすると

平均ケイデンス89rpm・・・。
私自身、100rpmを越えると踏み込めなくなる間隔がありますが、
セミコンパクトで着いていけるようになるには一瞬でも良いので120rpmは上げられるようにしたいところです。

もう少し細かく、Cyclo-Sphereで同じ区間を見てみると、

ペダリング効率が43%しかありません。
効率が悪いので、ケイデンスが上がらないんだろうなぁ。
上死点は悪くないので、下死点の力をもっと早く抜いて、引き足を意識してみようかな。

弱虫ペダルのメガネくんみたいに
ケイデンスをあと30回転、上げられるのだろうか・・・。

シマノ クランク取付工具 TL-FC16 Y13009220
SHIMANO(シマノ)
SHIMANO(シマノ)

『スペビトピックス』は
ブログ村ランキングに参加しています
バナーをクリックして応援お願いします

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ロードバイク」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事