JAで甘夏のきれいなのがあったので
いつも実を食べるだけで皮を捨てていましたが
マーマレードを作ってみました。
皮をきれいに洗い 薄く切り 苦みと灰汁を取るため
何度か茹でこぼし 一晩水に浸けています。
皮を二個分 実を一個分全部で400グラムあったので
200グラムの砂糖を加え時間を置いている所
ことことと煮詰めるだけなので 割と簡単の出来ます。
手間は苦みの調節に どのくらい煮こぼすか?
以前イギリスのメーカーで 飛び切り苦いマーマレードに出会い
癖になりそうなくらい美味しかった事があります。
だから そこそこ苦みのある仕上がりにします。
小さい方の瓶は 先日の梅干しの梅で
少し傷のあったもの10個ほどあったので
これも梅ジャムにしました。
何でも手作りに こだわる訳ではありませんが
お安く手に入る 自分の好みの味になるので
出来る時には 面白がって作っています。
今日もありがとうございます