布あそび中島 日々いろいろ

布あそび中島の日々の出来事や 古い布への思いなどを、綴っていけたらとおもっています。コメントなどいただけるとうれしいです

食品サンプル

2020年01月06日 | 日記

昔 福山雅治さんが長崎にいた頃からある 長崎の定食やさん

何かにつけて 地元愛のある彼が行っていたお店

ビルの老朽化で 建て替えられているその間

少し表通りに仮店舗 これが支店となり

元あったビルがきれいになると 本店として営業するらしい

もうトルコライスを 頻繁に頂くことは無いが

たまーに食べたくなる味です。

二階に上る入口の横に 真新しい食品サンプルが掲げられ

若者が喜びそうなメニューがずらり

見るからに 美味しそう

値段もはっきり表示されていて

観光で訪れた若者が喜びそう

また長崎の新名所が増えたようです。

 

うーんとお腹を空かせて 一度食べに行かなくっちゃ

 

今日もありがとうございます

 


ぬくぬく

2020年01月05日 | 

昨日はカメラを忘れ 長崎観光の写真は無しでしたが

今日は忘れず持って 街中へお買い物

少し早かったので 猫さんは見つからず ひょっとして と

いつもの大型スーパーの搬入口 その階段の下

居ましたよ ぬくぬくの寝床に三匹 カメラを向けても驚かず

安全な場所に お水と猫トイレ それにご飯

立派な段ボールの寝床には あったか毛布

地域猫として幸せそうです。

 

 

今日もありがとうございます


長崎観光

2020年01月04日 | 日記

宗像の友人が 突然電話をかけてきて

今長崎にいると~?と 言ってきた

ご主人が長崎の方で 里帰りしていて高速に乗る前に

少し時間があるから お茶でもどう?

で寺町辺りを散策 崇福寺から始まり

興福寺まで それから竜馬の亀山社中まで歩きました。

久しぶりによく歩きました。

お昼は 長崎名物 トルコライスを頂き

駅まで送っていきました。

良く晴れて 汗ばむくらいの陽気でした。

崇福寺では 花あそびと題して

いたるところで 花が飾られきれいでした。

 

今年のランタン祭りは 一月二十四日から始まります。

 

 

今日もありがとうございます


吹き寄せ

2020年01月03日 | 日記

お正月も三日目

普段の生活に戻っています。

大したご馳走ではありませんでしたが

左程動きもせず食べっぱなし

少々食べ過ぎの感がありますが

お菓子は別腹と

大好きな 吹き寄せ 令和の干支をあしらった 季節缶

見て楽しい 食べて美味しい お菓子

缶を見つめながら ちまちまと頂きます

 

今日もありがとうございます

 


角ぱん

2020年01月02日 | 日記

今年初のパン 角パン

きれいに焼き上がりました。

いつも イマイチ膨らみが悪く ミッチリに仕上がるのですが

今回は 牛乳 バター 砂糖も少し多めに入れて

捏ねる時 まるで手触りが違うので

きれいに醗酵する予感でした。

パン型に入れ 三度目の醗酵をしました。

200度で30分 途中上が焦げそうだったので

180度に下げて焼き上げました。

まだ食べていませんが ふわふわの予感がします。

まだまだ初心者 試行錯誤が続きます。

 

今日もありがとうございます