こつぶろぐ

もうも・玉・姫・コツメの日々あれこれと、時々保護犬たちの様子を綴っています

我が町の犬事情

2008年05月29日 | 小粒

スズメの砂浴び発見っ!





超カワイイ~

  

我が家の近所(普段の散歩コース)にはMダックスが多く、
小粒がお付き合いさせてもらっているだけでも7頭います。

ついでコーギーが4頭、シュナウザー・柴・ミックスが3頭、
シェルティ・ヨーキー・トイプー・ビションフリーゼが2頭、
ビーグル・ポメ・コッカー・シーズー・チワワ・パグが1頭ずついます。

『よく見かけるけれど話したことはないワンコ』を入れても
大型犬は近所には1頭もいません。

大型犬。一度は飼ってみたいけれど、小粒ですら
手を焼いている我が家では絶対に飼えないね。。。



ダックス7頭中3頭はかなりのビビリで、小粒のことも恐がります。

ミックス3頭はみな老犬です。

そして、コーギー4頭のうち3頭は非常ーにお利口ワンコです。

小粒はこの3頭のコーギーが好きで好きでたまらないのです


(ヒヅメとアキレス死守中…

小粒は犬同士で遊べません。

鼻先で形だけの挨拶はするものの、お尻のニオイは嗅がせないし
遊びに誘われても乗ることはまずありません。

しつけ教室の友達小梅がよく『遊ぼうよ』と誘ってくれるのですが、
いつも無視してしまうので気の毒になります

小粒は基本的に犬には警戒心を抱くだけで興味はなさそうです。

取っ組み合いのプロレスまでは期待しないけれど、
せめて楽しく追い駆けっこぐらい出来たらなぁ。。。

(でもこれは初めてのドッグランで追われてお尻を噛まれて以来
追われる=恐怖になっているので無理じゃろな…


(ヒヅメとアキレスまだまだ死守中…

そんな小粒がコーギーのエル君たけぞう君ドビー君
会った時だけは異常に喜びます。

大はしゃぎで興奮して、いっちょこ前に小粒から
『遊びましょ!』とプレイバウすることも度々。

でもみな若いのに落ち着いていて、そんな誘いには動じません。

周りで小粒が騒ごうが体中ニオイを嗅ぎまくろうが、
『はいはい』って感じで相手にしてもらえないのです。なんて大人なの

それが小粒には安心できるようで、毎回やりたい放題です

だけど犬と遊んだことがない小粒は飛びかったりはせず、
コーギーの周りをバウバウ言いながらプレイバウの格好で
ひたすら動き回るだけなので私も安心して見ていられます。

その時の小粒、ゼンマイ仕掛けのおもちゃみたいで動きがとても可愛いんですョ

小粒はコーギーと相性がいいのかな?

いつか取っ組み合って遊べる犬友達が出来るといいね。


(ヒヅメとアキレスしつこく死守中…


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新カート購入! | トップ | マニュアル違反だらけの留守... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
安心感 (花娘)
2008-05-29 19:11:12
安心感が大事なんだね。
人間と同じように小粒ちゃんにも安心感があると自分を出せるんだね。
大人なワンチャンが良いみたいですね。
私も自分自身を上手く出せる人は変に気を使わなくって良い人です。
私がきっと子供な部分があるからでしょうね。
小粒ちゃんも相性の良いワンチャンと出会えて良かったね。暫くして安心感を覚えれば自然に遊べるようになるんではないでしょうか?
返信する
お友達作りは難しい・・・ (モカママ)
2008-05-29 21:36:18
犬同士で楽しく遊んでいる姿は見ていてとっても楽しいものですが、なかなか相性の良いお友達を見つけるのは難しいですよね・・・人間と違って体面とか打算が無いぶん犬は関係もシビアだし、「家族さえいればお友達なんていらない!」っていうわが家のベスのような犬もいますし・・・(^^;)。
ドッグスポーツをしている犬の多くは、競技に集中するために他の犬には関心を示さないように育てられているので、コーギーちゃんもそうなのかな?
早く一緒に遊べる相手に巡り会えるといいですね~!

返信する
やっぱり (じのりん)
2008-05-30 00:07:55
犬にも相性があるんだなぁ、と最近よく思います。
パンナもそうですよ! 会ったとたん、気があう
犬もいれば、ウウウ~とうなる犬もいるし、その
基準はわかりません。
ただ、家で飼っている猫サイズの小型犬のほうが
好きみたいで、大きな犬だとダメみたい・・・。
ヘンですよね~~。 犬の理屈も。
返信する
♪花娘さんへ (小粒まま)
2008-05-30 16:08:20
小粒はとにかく自分に興味を持たれることが苦手みたい。
犬でも人でも、小粒に関心を示して近づいてくるモノは全て怖いらしく、尻尾を巻いて逃げようとします。
だから純粋無垢な仔犬は最も苦手かも…。
人から見れば仔犬はむじゃきで可愛いけれど、小粒には予測不能な要注意生物ってとこかしら(笑)?
今風に言うと、KYな犬がダメみたいですよ
返信する
♪モカママさんへ (小粒まま)
2008-05-30 16:20:24
べっちゃんには超仲良しで良き理解者のモカおねーちゃまがいるから羨ましいです!
小粒にも1頭でいいから楽しく遊べる友達が出来て欲しいなぁ~と思うのですが、今のところそのコーギーたちは小粒に無関心だし
それが小粒には魅力的なのかもしれませんが…。

小粒にとっての親友は多分小粒父です(笑)。
彼らの遊びはすごく激しいのですが、非常に楽しそうで小粒もイキイキしてるんですよ。
散歩は相変わらず拒むクセに、遊びの時間が楽しみで仕方ないらしく、父の帰宅を玄関でひたすら待つ日も多くなりました。
返信する
♪じのりんさんへ (小粒まま)
2008-05-30 16:36:06
相性って絶対ありますよね!
小粒も苦手な犬のパターン(大型犬&仔犬&元気過ぎる犬&しつこい犬)はだいたい決まっていますが、たまに例外もあるようで私にもよく分かりません。
でも一度でもガウッ!とやられた犬のことは、その後ずーーーっと恐がりますね。
(まあ当然のことかもしれませんが)
犬でも猫でもいいので、小粒が安心して仲良く遊べる友達が出来たらいいなぁと心から思います。
そして私や小粒父を友達の座から早く解放して欲しいです
返信する
もしや祖先に・・・ (みんとまま)
2008-05-31 06:11:15
小粒ちゃんの祖先に、コーギーさんがいるのかもしれませんね。
このコーギー好きには、ちょっとみんとを思い出しました。

シュナプーのみんとさんは、お父さんがトイ・プードルでお母さんがミニチュア・シュナウザーなので、この2犬種に対しては親近感を抱くようなのです。
初めて会ったトイ・プーやシュナに対しては、他の犬種の子より積極的に挨拶しに行ったりします。

祖先の血が親近感を抱かせるのかな?面白いですね。

返信する
♪みんとままさんへ (小粒まま)
2008-05-31 20:57:39
フレンドリー精神のかたまりのようで、世界中のワンコとお友達のようなみんちゃんでもそういうのがあるんですね。面白いです!!
小粒の容姿からはコーギーの要素は全く感じませんが、遠く昔をたどっていくとどこかで関係してるのかもしれないですね。
しつけ教室にコーギーさんがいないのが残念です…(笑)。

明日は晴れそうですね
明日の教室は合同とのことですので、どうぞヨロシクお願いします!(ってみんちゃんも参加ですよね?)
返信する

コメントを投稿

小粒」カテゴリの最新記事