昨日はラムネのお届け日でした。
ピッカピカに晴れた青空に気分よく出発したものの、
ほどなく渋滞にハマり、車中の雰囲気は一気にドヨ~ン…
『オバちゃん、まだ車から出られないでちか?』
予定よりもずいぶん遅れて里親様宅に到着。遅れてごめんなさいっっ
着いてすぐ近所をお散歩したけれど、環境がすばらしく良い所です。
まだついて歩くことは出来ないラムネだけど、引っぱりグセもないので
お姉ちゃんとも上手にお散歩できました。
「ラムネ、すっごくいい所だね!これからあなたが一生を過ごす場所だよ」
「小粒、ラムネとのお散歩はしばらく出来ないからよ~く覚えておくんだよ」
里親様宅には、ラムネを楽しみに待ち望んでくれたことを
思わせる物がたくさん用意されていました。
ラムネは。。。
お家の中を最初は少しだけ用心深く観察し、慣れてくると
テーブルの下でくつろいでいました。
そして、キッチンに立つママさんの足元にちょこんとお座りして
『あたちにも何か下さい』と目で訴える彼女のマイペースぶりを見て
うん、これなら大丈夫!全く心配いらないと思えました
優しいパパとママ、犬のことを熱心に勉強してくれている頼もしいお姉ちゃん、
そしてラムネの良い遊び友達になってもらえそうなおちゃめなお兄ちゃん。
どうぞラムネのこと、宜しくお願いしますっ。
ラムネは千葉の市原市民(犬?)になります。
そして、名前はよもぎに変わります。よもぎちゃん、きゃっ可愛い~
これからトライアル期間を経て1ヶ月後に正式譲渡となりますが、
犬との生活が初めてのご一家ですので、私も温かく見守りたいと思います。
今までよもぎを応援して下さいました皆様、本当にありがとうございました!
(我々も一緒に写していただきました)
よもぎ、一生可愛がってもらってね!もう放浪生活に戻っちゃダメだよ
さぁ
帰るじょ~~
帰宅して、早速パパさんがメールと画像を下さいました。
本日から、大切な家族の一員として一緒に暮らしていきます。
Sさんが帰られた後、よもぎは「借りてきたイヌ」になってしまって
賢そうな目で周囲の様子をうかがいつつ、おとなしくしています。
食堂のテーブル下と、ソファーの上が気に入ったようで、どちらかで
ゴロンとして過ごしておりました。
外へ出るのが好きな様子を見せますが、いざ出てみても、においを
嗅ぎながら用心深く歩を進めています。
さびしげな雰囲気を漂わせていますが、鳴いたりはしていません。
でも、食欲はしっかりあって、夕食も一瞬で平らげました。
(よもぎには『幸せの空色バンダナ』を持たせました。似合ってるね!)
そして今朝もひきつづきメールを下さいました。
今朝起きて寝室を出たら、その気配に気づいて、
よもぎがシッポをフリフリしながら寄って来ました。
すぐに散歩に連れ出してみたところ、昨夜同様
においを嗅ぎながら歩くうちに、今度はおしっこをしました。
9時半ごろの二回目の散歩では、見事なウンコもしました。
今後のためとも思い、臭いを嗅いでみましたが、
気になるほどの臭いもなく、健康そうな感じでした。
犬のウンコ処理は初めてですが、息を止める必要もなく
実家の猫のに比べると楽勝です!
(中略)
ラムネよもぎをしっかり育てていきますので、どうかご安心ください。
折を見て、里帰りもさせたいと思っています。
パパさん、ありがとうございますっ!
ウンチのニオイを自ら嗅ぐとは、なかなかチャレンジャーですね(笑)。
(でもそういうお気持ちはすごく嬉しいです)
どうぞこれからも宜しくお願いしますっ。
『パパしゃん、生意気なよもぎだけど私からもヨロシク頼むでしゅ~』
最新の画像[もっと見る]
-
お留守番は得意だけど… 1日前
-
お留守番は得意だけど… 1日前
-
お留守番は得意だけど… 1日前
-
お留守番は得意だけど… 1日前
-
お留守番は得意だけど… 1日前
-
カーミングケアの効果は? 1週間前
-
カーミングケアの効果は? 1週間前
-
カーミングケアの効果は? 1週間前
-
カーミングケアの効果は? 1週間前
-
カーミングケアの効果は? 1週間前
ご家族がたくさんで寂しくないですね。
小粒ママさん、お疲れ様でした。
ちょっと緊張気味のお顔だけど、よもぎの事だから
きっとすぐ新しい環境にもなれてうまくやっていくだろうね!
父は落ち込んでいないでしょうか??
とっても丁寧なご家族で小粒ままもこれからのよもぎの状況も
聞かせてもらえそうで安心だね。
私も遠くからよもぎの幸せをお祈りしています!
小粒もお姉ちゃん役お疲れ様!
しばし母を独占してね
小粒園長、お疲れさまでした☆
処分されていてもおかしくないよもぎが、大きな幸せを掴み取りました。
賑やかで楽しいご家族に加え、近所には多くのワンちゃんがいましたので、これからは楽しくて仕方ない毎日が待っていると思います
嬉しいですよね
父は寂しくて仕方ないみたいで、何かというと小粒にからむんだけど小粒は迷惑がってるよ(笑)。
小粒は急に落ち着きました…
きっと我が家はこの先何度預かり経験しても、このスタイルは変わらないと思うわ。。。
よもぎパパは頻繁に報告メールをくれるので、ここでもドンドン紹介するね!
よもぎのご家族は本当にステキなご一家で、うちに居るよりもずっと幸せになれそうです。
小粒園長は…たいした働きはしないわりに預かり生活は疲れるのか、よもぎがいなくなったとたん急に息を吹き返しました(笑)。
分かりやすくて笑えます