♪tikotikoの四季を感じて…♪

身近な散策でのコンデジスケッチショット日記

11/6現在の身近な風景

2018-11-06 22:35:03 | ベランダ便り

良いお天気が続いているこの頃で、

今日はとくに温かく、とても11月に入ったとは思えない気温の高い日でした。

 

今月に入ってから、秋景色を求めてちょこちょこ歩いた際の

デジショット画像がたっぷり溜まっていますが、

今日半日の最新画像からアップしておくことに…。

 

デジブック(フリーにて期間限定)ご覧になれる方は、

シリーズ化して最新版画像をたっぷりを載せていますので

ブックマークから覗いてご覧下さい。

 

体操教室からの帰途立ち止りショット

 

帰宅後ひと休みして、窓の外の雰囲気が気になり、ベランダより覗いて見た夕空より

 

 

 

 

 

 

ちょっとはベランダも涼しくなったらまた鉢類の土の整理もしなくてはなりません。

我が家は南の部屋と北の部屋の温度差が酷く、狭いウチなのに

まるで夏と初冬を行ったり来てたりしてるような現状です。苦笑

 

私のお兄ちゃんに買ってもらったおニューの(といっても3年を過ぎた)自転車

このところ何度空気を入れても、後輪のタイヤの空気の減りが速くておかしいと言ったら

彼がチェックしてくれて、どうやらパンクかもと、外玄関から室内まで持ち込んで

複雑な後輪周辺を分解して、チューブとバルブを交換してくれて

(特殊な自転車でこの近くの自転車屋さんでは直せないだろうと)

数時間かかって四苦八苦どうやら無事修理出来たようです。

気候のいい時期はなんとか歩く方向でを重視したいと思っていますが、

やはり自転車が乗れると便利です。

 

これでこのまま空気が抜けて行かなければ大丈夫!

母子ともに体調が安定してくれると、散策が楽しく嬉しくなる時期ですから

日々何らかの努力と休養をうまくドッキングさせて過ごしたいと思います。

 

先日来撮り過ぎた画像、ぼつぼつ整理してアップして行きましょう。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿