飛田武りんご園

長野県千曲市上山田温泉の近くに位置するりんご園の日常です。
犬(ラブ)ねこ好き 愛車の1978年SR400初期型も

たまき

2018-06-20 16:56:13 | りんご
桃「たまき」です。
雨が全く降らないため、成長が少し遅れ気味です。
昨晩から今日午前中にかけ少し雨が降りました。
わずかの雨でしたが、植物には恵みの雨です。
本当に雨の少ない地域です。
2週間以上雨が有りませんでした。

昨日の「たまき」です。




今日の「ナガノパープル」


今日の「シャインマスカット」


先日発送した「陽のしずく通信」です。


もも

2018-06-04 20:13:49 | りんご
川中島白桃が実が着いていない、本当にまずい状態です。
袋掛けの数が例年の1/3程度です。一本の袋掛けはとても時間が掛かるのですが、本当に簡単に終わります。
まずいです。
続けて川中島白鳳の袋掛けに移ったのですが・・・
虫にやられています。小さな桃に吸い付いて実に小さな穴を開けています。
桃の実は傷を治そうと飴を出します。
ほとんどの実が吸われて、飴を出しています。
落としてしまうほかありません。
多分カメムシの仕業です。
川中島白鳳の数はは例年の1/4程度になりそうです。
これも2週間も早く花が咲いたため、消毒のタイミングが合わなかったのが原因かと思います。
ショックです。「陽のしずく通信」の注文書どうしようか悩みます。

虫に吸われ飴を出した川中島白鳳



もも袋掛け

2018-06-03 20:13:37 | りんご
桃の袋掛けです。
サマ―クリスタル、たまき、川中島白鳳、あかつき、川中島白桃、なつっこ、秀峰(ネクタリン)と種類があります。
どれがどれだか判らなくなります。木はどれも似た感じです。
名前の順で収穫になります。
「サマ―クリスタル」は7月中旬に収穫ですが、当園には1本有り自家用です。
次の「たまき」7月中旬からの収穫で、当園に2本あり販売いたします。
「あかつき」「川中島白鳳」が8月上旬からの収穫で、、8本程有り販売いたします。
「川中島白桃」「なつっこ」が8月中下旬の収穫で、10本程有り販売いたします。
「秀峰」は昔からの品種で、常連の方のみの販売です。
今年主力品種の「川中島白桃」の実が十分に着きませんでした。
花の咲く時期が早く、その後に低温が続いたためと思われます。
例年より2週間も早いのです。すべてが大混乱です。
「たまき」はりんごジュースの案内と共に「陽のしずく通信」で注文受付ます。
第一回目の「陽のしずく通信」は少数のお客様への発送となります。
他は品種はブドウの注文と共に第二回の「陽のしずく通信」の注文受付となります。
問い合わせ、ご注文はメール tobita@cocoa.ocn.ne.jp で受け付けます。

桃の袋掛け前


袋掛け後


リンゴの葉にきれいな色のカエル


前回図面のブドウ棚