田舎に住んでいる私
自然の生き物を見ることも多い
今回もカマキリの話…
昨日から断続的に南風が強い

そんな中壁にくっついて我慢している?カマキリを発見
しかも横向き
横向きの方が耐えられるのかな
それはともかくすぐ横の壁に卵を産んであった

問題はその高さ
昔あげた記事にも書いたことあるけどカマキリって雪のかぶらない位置に産卵するとか
ゆうに1㍍50㌢はある位置にくっついている
今年の冬は暖冬とかいうし嫌な予感!
自然の生き物を見ることも多い
今回もカマキリの話…
昨日から断続的に南風が強い

そんな中壁にくっついて我慢している?カマキリを発見
しかも横向き
横向きの方が耐えられるのかな
それはともかくすぐ横の壁に卵を産んであった

問題はその高さ
昔あげた記事にも書いたことあるけどカマキリって雪のかぶらない位置に産卵するとか
ゆうに1㍍50㌢はある位置にくっついている
今年の冬は暖冬とかいうし嫌な予感!