?セットnoおじさん

日記、独り言、ラジコン、時々グチ。

ヤリクリを~~。

2010-03-08 16:49:13 | ラジコン
今月のヤリクリくんは、

Mの字??

ってなに???



まさか、これじゃ~ ないよね、、、


んで、

これは、粘土かな・・・



下の文章に~ なにやらそれらしい文章が…。

んで、顔に合成の跡らしい顔写真が。

デジカメの性能の限界で見ても、ポイントの黒縁メガネが見えないんだなぁ~。


なので、ここじゃぁ無いカモ…?!

ですな。

(-_-;)…。


もう一回探そう!っと。

コメント

タイレル P34。

2010-03-08 16:23:48 | ラジコン
タミヤ電動RC タイレル P34 1976年日本GP・モデル

制作し始めて早っ!…数ヶ月、、、、、

ボディの制作・塗装シール貼りなどなど、やっとココまで来て失敗作になってしまった事に

気づき、テンション激下がりな訳です、、、、。・゜・(ノД`)・゜・。


やっとの思いで切り込み、ろくにマスキングもせずに、ちゃっ!ちゃと!!塗装して



(((^・_^・)ジッ…(汗)


何度も説明書を見る……………。

(-_-;)。


やっぱし………。



トホホである。

Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン…(←古っ!)



黒色塗るの忘れた~~~ぁぁぁ! (エンジン部分)

(/・_・\)あちゃ~


アフター・パーツで買うのも何だし、Mrカラーに何でも落ちる溶剤あったはずだけど、

臭ッさ!!くて、あんまし使いたくないんだなぁ~。

どうすっぺ。

(_ _,))シュン…


コメント

モスキート音…。

2010-03-08 12:47:49 | いいもの見っけ!!
先日、ニュースで公園に設置したモスキート音発生器の使用をやめる…、と。

設置はして、機械の動作を止める?というものなんですかねぇ~。

(?_?)

んで、この音の正体とは、なんぞや??ってことで、WiKiしてみると

高音を発生するページを発見!

試しに低音も出せるみたいです。

んで、ここでモスキート音を体験してみるとやっぱおじさんは12000Hzが限界(^^;)

かすかに14000Hzが聞こえる程度ですな、若い人に聞いて貰ったら16000Hzまで聞こえている

ようで、とっても不快感ありありでしたな。

18000Hzも聞こえる人たちは、スピーカーから離れていても不快だそうで…。

何にも聞こえないおじさんはボリュームを相当上げていたらしく~(¬¬;)

うるさかったらしい(^_^;)


ちなみに、低音は4段階あるうち3段階までは良く聞こえましたな。

(^_^)v

携帯の着信音にあるそうで、若い衆はこの辺の高音帯域を好んでいるんですかネェ~。


ちなみに、ちなみに。

我が家のアニマル住人も聞こえるみたいですな。

不快な行動とります(-_-;)…。


どんな音になっているのか??きになるぅ~~~。

どーなの(*´・д・)(・д・`*)どーなの…。
コメント