走行会で足折れとオイル漏れなどの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/77/cefcdccc9c98d027cfdbb90dce84a348.jpg?1728294211)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d0/e9538dcc21a22a4210b0536b16c7d249.jpg?1728294254)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6e/32ea9c4fb297ef0e474e3e7eac01bbd3.jpg?1728294334)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/24/e385cb7dc3384db1cb622effd1742563.jpg?1728294374)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/82/8e01c94c3be6af18b9f2dc68e0001594.jpg?1728295705)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ee/cef41de52c16223dbff9287951807071.jpg?1728296126)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/dd/40cbc438a12d52a6b20b1f69d294670b.jpg?1728296402)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/95/15df8770712377ee0781fc0ac9c9aa06.jpg?1728296721)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7f/533cd84af551ad74b3c9d9e26ed29131.jpg?1728297131)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/67/ab2ea336009541809aa9ee120e87f25b.jpg?1728297131)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/54/215377f389bb5edc3fdc61fda7216c6d.jpg?1728297131)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b7/9ca353905d959251a3069182b39d4a87.jpg?1728297131)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2e/1f8f0c970f43181c8d71511160e6f86c.jpg?1728297206)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/31/152e208073d86e89fb4cc2367b950993.jpg?1728297206)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c4/baac8064f80a282059b438fa1316f8e5.jpg?1728297426)
修繕と付着した汚れ落としなど
メンテナンスしてて行きます💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/77/cefcdccc9c98d027cfdbb90dce84a348.jpg?1728294211)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d0/e9538dcc21a22a4210b0536b16c7d249.jpg?1728294254)
足折れ状態〜右アッパーアーム折れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6e/32ea9c4fb297ef0e474e3e7eac01bbd3.jpg?1728294334)
フロントデフオイル漏れ、汚れ落とし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/24/e385cb7dc3384db1cb622effd1742563.jpg?1728294374)
リア汚れ落としと、リアデフメンテ
ですね💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/82/8e01c94c3be6af18b9f2dc68e0001594.jpg?1728295705)
アジャスタブルアッパーアームセット
このダブル・アール(TT-02RR)は
アッパーアームだけ調整可能な足廻り
で付属のCVAダンパーで性能アップ⤴️
後は剛性高めるハードロアデッキが
付属ですね💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ee/cef41de52c16223dbff9287951807071.jpg?1728296126)
折れたアッパーアームのアップデート
サスボールを金属製に変更、、、
そもそも、アッパーアームセットに
入れておいて下さいよ!と、言いたい。
アッパーアーム分の2個は付属
してあるけど、ロアアーム分は別売り
なのさー💦
なので、ココも更新します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/dd/40cbc438a12d52a6b20b1f69d294670b.jpg?1728296402)
『宇佐模型技術部さんの〜』ブログ
参考に真似しちゃいます💦
デフのガタ取りの✨アルミテープ✨
分解してママレモン漬けにして
ブラシ🪥で水洗い‼️
ピカピカ✨です。😅💦
リアもピカピカ✨です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/95/15df8770712377ee0781fc0ac9c9aa06.jpg?1728296721)
全バラして作り直しすれば早く済む
カモ、、、。この作業行程に2日程
掛かってます💦💦。
ダンパーもイーグル製ですが
アルミ製の高性能な物にアップデート
して、ネジもタミヤ純正からヘックス
ビスに変更❗️
ロアアーム類は新しい物に交換して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7f/533cd84af551ad74b3c9d9e26ed29131.jpg?1728297131)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/67/ab2ea336009541809aa9ee120e87f25b.jpg?1728297131)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/54/215377f389bb5edc3fdc61fda7216c6d.jpg?1728297131)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b7/9ca353905d959251a3069182b39d4a87.jpg?1728297131)
完成✌️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2e/1f8f0c970f43181c8d71511160e6f86c.jpg?1728297206)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/31/152e208073d86e89fb4cc2367b950993.jpg?1728297206)
ササッと、今日の外は路面が濡れている
ので、後日走行テストして完了☑️と
します💦。
次回は待望のヨコモ RS2.0です。
(ルーキー・スピード2.0)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c4/baac8064f80a282059b438fa1316f8e5.jpg?1728297426)
前評判がイイと言っている⁉️らしい💦
、、、(¬_¬)。
…前のRS1.0が価格が高いのに
ダメだめだったからなのか?人気らしい
ぞ!…。ダンパーが良いらしい💦