?セットnoおじさん

日記、独り言、ラジコン、時々グチ。

今日は『TT-02RR』の修繕・メンテナンス、、、。

2024-10-07 19:43:00 | Weblog
走行会で足折れとオイル漏れなどの

修繕と付着した汚れ落としなど

メンテナンスしてて行きます💦







足折れ状態〜右アッパーアーム折れ




フロントデフオイル漏れ、汚れ落とし




リア汚れ落としと、リアデフメンテ

ですね💦




アジャスタブルアッパーアームセット

このダブル・アール(TT-02RR)は

アッパーアームだけ調整可能な足廻り

で付属のCVAダンパーで性能アップ⤴️

後は剛性高めるハードロアデッキが

付属ですね💦




折れたアッパーアームのアップデート

サスボールを金属製に変更、、、

そもそも、アッパーアームセットに

入れておいて下さいよ!と、言いたい。

アッパーアーム分の2個は付属

してあるけど、ロアアーム分は別売り

なのさー💦

なので、ココも更新します。




『宇佐模型技術部さんの〜』ブログ

参考に真似しちゃいます💦

デフのガタ取りの✨アルミテープ✨

分解してママレモン漬けにして

ブラシ🪥で水洗い‼️

ピカピカ✨です。😅💦

リアもピカピカ✨です。




全バラして作り直しすれば早く済む

カモ、、、。この作業行程に2日程

掛かってます💦💦。

ダンパーもイーグル製ですが

アルミ製の高性能な物にアップデート

して、ネジもタミヤ純正からヘックス

ビスに変更❗️

ロアアーム類は新しい物に交換して










完成✌️






ササッと、今日の外は路面が濡れている

ので、後日走行テストして完了☑️と

します💦。

次回は待望のヨコモ RS2.0です。

(ルーキー・スピード2.0)




前評判がイイと言っている⁉️らしい💦

、、、(¬_¬)。

…前のRS1.0が価格が高いのに

ダメだめだったからなのか?人気らしい

ぞ!…。ダンパーが良いらしい💦













コメント

ご機嫌な我が家の住民、、、。

2024-10-07 01:16:00 | Weblog
寒さ感じて今週の様子なんぞを、、、。




爪研ぎでもすんのかなぁ〜👀❓






しないんだね!








おっ、、、

収まりましたねー💦

んで、、、👀💦






いつもの寝に入るスタイルだねー💦

、、、👀⁉️




寝ませんよー❗️

😽、、、何か思い出したの?




やっぱ寝ましたねー、、、👀💦



結構、賑やかです。

翌日も朝から




寝ているねー💦

ぐっすりだねー、、、👀💦




更に寝ている時しか知らないのさー💦

この日もズーぅ・ズーぅ、と。






その前日もずぅーと💤💤、、、。











寝るねぇ、、、💦

アクロバットの夢でも見てるのかね?

😾、、、寝てないよ❗️

起きてますけど、、、。






そりゃぁ〜、あくび🥱出るけど

基本、起きているけど?




やっぱ、寝てるじゃん❗️

、、、(=^▽^)σ

と、猫の寝姿色々でした。














コメント