
この時期の朝晩は気温が下がり






暖をとる小物の使用が増えます。
やはり手軽な100V機器ですね。
と思い、12Vから100Vへインバーターで
何処でも持って行ける電源って事で
簡単なポータブル電源の製作❣️

インバーター(ホームセンターで数千円)
バッテリーから100V。

バッテリーの接続部品、簡易残量計
(これらもホームセンターで数千円)

バッテリーの充電器(新品で¥7,500-)
交換して不要となったバッテリー(¥0-)
最初の充電。
バッテリー自体は弱っているので長持ちは
しないけど、充電すれば、まだ使える😃



充電し出して、この状態になってから
6時間経過、、、。
・バッテリーの電圧が13.5V
・0.2A充電
・容量が90%
と。
コレを繋げてプラBOXに、、、。
簡単ポータブル電源の出来上がり🤣🤣
100V / 400W(最大)500Wまで
使える電源🔌!
後は移動中、自動車のバッテリーから充電
出来れば、、、。
、、、ラジコン用の充電器「PBモード」で
充電出来るのかなぁ?…👀
12vから12vへ?🙄🤔
今度、やってみよう❗️。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます