

スピーカーユニット開封の儀…。
毎回思う事ですが、この梱包具合が良い😅

箱からスピーカーユニットを出してから
残った梱包材(段ボール)です。

基本、本屋に売られている物なので、
盾て陳列されていたり、横に重なってたり
中身が動かない構造になっている…。

広げると、一枚の段ボールなのよ!
リサイクル♻️し易いように工夫されている
しかし
この型抜きで、あの梱包に誰が考えての❓
ってね。
👀⁉️箱からスピーカーユニットを
出してしまえば、それで終わりだけど。
コレ凄い技術が詰まっていると思う…。
、、、(°▽°)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます