こぶちっ子の日々向上・楽しく

毎日の趣味や出来事

函館観光

2024-10-20 23:37:30 | 旅行

今日は朝食後、午前8時30分に貸し切りバスでホテル出発し五稜郭観光へと向かいましたわ~

 

ちょっとだけ

ヒンヤリした午前です

時間調整で函館植物園に入場。

その後、五稜郭観光。私は2度目の訪問ですが35年前だったような記憶

エレベーターで展望台へ。 空気が清んでいるので函館市一望でした。紅葉はまだ早かった

 

その後、函館山中腹の地域を散策。明治時代の開港に携わった人たちの銅像があったり、アメリカ領事館があったりと当時の時代を感じました。

 

その後、函館市場で昼食。買い物もちょい高いので何も買わずに昼食。海鮮丼ですが少々お値段が高いのでした。写真3点盛丼で2,500円ってことで観光客向けお値段でした。

 

この旅の最後はトラピスト修道院

 

午後3時過ぎ、函館空港着。

午後4時過ぎのフライトで一路、羽田空港到着後解散となり、4日間の長い旅は終わり。

帰宅時間は午後9時過ぎ。疲れたわ~ 久しぶりの旅行と詩吟大会でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千歳市~函館

2024-10-19 23:36:37 | 旅行

今日は千歳のANAホテルを午前9時に出発し、国立アイヌ博物館を見学、有珠山噴火口観光をして一路函館を目指しましたわ~

 

 アイヌ民族博物餡函館山の夜景。風が強くて夜景は綺麗でしたが寒くて震えていました。

午後7自、湯の川温泉到着。温泉入浴後、この旅の最後の夜をまたまた大宴会で深夜まで交流を深めました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高崎駅

2024-08-13 18:52:46 | 旅行

今日は出身地の群馬へ帰省で高崎に滞在しましたわ~

 

新幹線は使わず、JRの湘南新宿ラインに乗車 お盆期間なので車内も混雑していました。こんな時はグリーン車がベストな選択ですね。湘南新宿ラインは新幹線より時間を要しますが急がない場合はこれに限ります。

高崎駅改札を出ると・・・・。

にぎやかな街、流石の上州一番の商業都市ですよね。

「群馬いろは」は群馬の名産特産のショップ。ここも商売繁盛されていました。私もついついお財布がだらしなくなちゃいました。(^^♪

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴廣のランチ

2023-10-13 21:51:16 | 旅行

今日は神奈川県生命の星博物館を見学後、昼食は箱根駅伝中継場所として有名な小田原「鈴廣」で昼食となりましたわ~7

 

そんな料理かというと・・・。勿論、蒲鉾はついていました。揚げ物もあり、ご飯は「赤鯛の味付けご飯」、特製豆腐、天ぷら、おでん、香の物そしてデザートと豪華な中身で満腹。

国道1号線伝統を感じる建物の「鈴廣」この場所の2怪が食堂。1階はお土産売り場。

ついつい、お財布が緩んでしまった私でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近江八幡観光

2023-09-19 21:33:32 | 旅行

今日は近江八幡宮を参拝後、水郷の巡りも有名ですが何と瓦も有名らしいですわ。

 

近江八幡宮のすぐそばにある水郷。

テレビで見る水郷より狭い川を手漕ぎ舟で観光なんですね。

すぐそばには瓦ミュージアムがあり瓦もこの地の芸術みたいでした。ミュージアムは今日は休館日で残念ですが水郷の土手にはたくさん芸術品を見る事ができました。

←これは家の玄関上にあった瓦です。

次回は春に訪れてみたいですね。やはり、桜と菜の花を眺めながら小舟に揺られていみたい・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする