常夏アロハ祭り

「常夏アロハ祭り」に関すること、旅行記、日常生活など。

ライトニング・ボルト

2007年05月01日 20時26分59秒 | 2007.6 S子とオアフ島~マウイ島
ファブリックとは無縁な私は・・・隣にあるサーフショップへ


こんなに可愛いデザインの板がありますよん
ピンク系はNarumiがきっと好きね
私はサーフパンツを買いました、次回のHawaiiサーフの為に。


このお店に、目の不自由な愛らしいDOGが居ました。
名前・・・忘れちゃったけど。

Hawaiiでは、虹も多いけど、犬も多いですね

チャリ道

2007年05月01日 20時18分17秒 | 2007.6 S子とオアフ島~マウイ島
マウイショッピングセンターの前で、信号待ちしていて、道路にこの絵を発見!

「こりゃ~、松に見せて泣かせてあげないと!」正義感に燃える私
ウハウハ~~~~

この絵の上を、確かに君は走ったはず、アロハ号で

タサカグリグリ♪ (ここからマウイ編)

2007年05月01日 20時14分09秒 | 2007.6 S子とオアフ島~マウイ島
ヒャッホ~~~~
マウイに着いたぜ~~~

やはりマウイの空気を吸うと、身体もほぐれて呼吸が楽になる

この一体感はどう説明することもできないです。

みなさんにも、それぞれに自分が一番リラックスする場所があると思います

みなさんの場所は、どこですか?

カフルイ空港を出て、真っ直ぐマウイSCへ。

このアイスは、小さいし、甘さも普通で、食べやすい美味しさ。
シェーブアイスが苦手は私には、重宝します~。

ダイヤモンドヘッドグリル

2007年05月01日 19時59分26秒 | 2007.6 S子とオアフ島~マウイ島
3日目の朝~~~!

坂口憲二君の紹介でもお馴染になってる「ダイヤモンドヘッドグリル」で朝食。

この牛乳、美味しくて一気飲み
豆腐サラダも一気喰い
横にチラッと写ってる、バター餅は・・・ダメ捨てちゃった。
前と味も形もすっかり変わってる

新しくコーヒーサービスの窓口もオープンしていました

ここのベンチで御飯終わらせて、カハラモールへ


午後一番のアロハ航空で、マウイへGO

キャ~~~~~~~ヤメラレナイのよ、愛するマウイ

待っててちょんまげら~


つづきは、カテゴリー「マウイ島編」になりますので宜しく

ホノルル市長と!

2007年05月01日 19時47分41秒 | 2007.6 S子とオアフ島~マウイ島
そう・・・確か10時前くらいでしたか・・・。
サイドストリートインで、ホノルル市長を発見


「こんなチャンスは滅多にないぞ!
自分を売り込め!」とかなんとか言われたけども、シャイな私は尻込み


スタジオリムのReikoさんが通訳して下さって、記念撮影&シェイクハンズ

嗚呼、冷や汗ものでした
それにしても、ジャイアント馬場さんor小錦かというくらいデカイおっさんじゃった

カラマリ?だったかな。

2007年05月01日 19時42分11秒 | 2007.6 S子とオアフ島~マウイ島
要は、イカのフライだよ


今回、オアフ2泊マウイ5泊です。
1夜は「サイドストリートイン」でした。

2夜も「サイドストリートイン」でした。

ガッハッハ~~~~
なんでやねん

でも、ここは美味しいから許しちゃう

アラモアナから徒歩で5分程度。
是非、行ってみて下さいませませ。

金曜の夜は、予約を受け付けてないらしいです。
(ローカルサーファー情報)