5年前にワンオフで作って頂いた。チタンのマフラーですが。
如何せん良くクラックが入ります。最悪なのが、パイプの
溶接部分での脱落(汗 軽さが魅力のチタンマフラーですが。
サーキット走るたびに溶接ではさすがに疲れます(泣
今回、軽さ(ステン)を諦め、ステンマフラーに交換しました。

これで、マフラーの脱落恐怖症から開放されます♪
新しいステンのマフの印象?トルク感、高速での伸び。何もまだ判りませんが(^^;
ヤル気にさせるエンジン音♪ これ大事。最高~ですね。
マフ脱着ついでに、リヤのスプリングをHYPERCO(7インチ)、23.2kgf/mm
(1300ポンド)に交換してみました。

これで、後はフロンのスプリングを同じ7インチの26.8kgf/mm(1500ポンド)
に交換すれば全ての問題は解決?
筑波の2ヘアも、富士の100R・ダンロップ・最終コーナーでも、インナーに
タイヤが摺ることなく、アクセル踏み続けることが出来る?と思います(^^v
如何せん良くクラックが入ります。最悪なのが、パイプの
溶接部分での脱落(汗 軽さが魅力のチタンマフラーですが。
サーキット走るたびに溶接ではさすがに疲れます(泣
今回、軽さ(ステン)を諦め、ステンマフラーに交換しました。

これで、マフラーの脱落恐怖症から開放されます♪
新しいステンのマフの印象?トルク感、高速での伸び。何もまだ判りませんが(^^;
ヤル気にさせるエンジン音♪ これ大事。最高~ですね。
マフ脱着ついでに、リヤのスプリングをHYPERCO(7インチ)、23.2kgf/mm
(1300ポンド)に交換してみました。

これで、後はフロンのスプリングを同じ7インチの26.8kgf/mm(1500ポンド)
に交換すれば全ての問題は解決?
筑波の2ヘアも、富士の100R・ダンロップ・最終コーナーでも、インナーに
タイヤが摺ることなく、アクセル踏み続けることが出来る?と思います(^^v