Mercedes Benz 2.5-16 EvolutionⅡ所有者協会

どのような間違いが起これば、このような車が生まれるのか?そんな疑問を少しでも後世に残すべくここに集結 EVOⅡ所有者協会

DTMチャレンジ仕様!

2011-04-20 23:01:00 | ノンジャンル
EVOⅡチーム代表の特っ快は、EVOⅡの見た目と実際のトラック上とのデータに大きな差異があることを明かした。(^^

特っ快は、開発の妨げとなっているラグジュアリーkirakira2仕様を一部中止する方向で取り組んでいる。これ以上M3じゅりあ号に離されないためにも、これまでのパフォーマンスを続けることは「あり得ない、あってはいけない」と述べた。

分析によると、問題はサーキット走行に於けるEVOⅡの中途半端なラグジュアリー仕様にあり?(^^; 見た目重視のそれによってEVOⅡは他の陣営に遅れをとっているという。

「我々はEVOⅡの方向性に問題を抱えている。我々はそれを解決するために取り組んでいる」

OZレーシングと言う名の重いbasketballバスケットシューズからRacingHeart CP-035と言う鍛造runランニングシューズに履き替え完了♪


「俗にバネ下重量1キロの軽量化はバネ上重量の5~15キロに相当する」という。

チーム内ではバネ上の軽量化が先だとか(ドライバーの軽量化のこと)、腕が問題だとか、いろいろな意見も出ているが、他力本願でも好いから速く走りたいんですよ(笑


敵陣もSSRから超軽量ホイルTE37に履き替えているし(汗;