またまた出没(^^;懲りない面々
土曜日の昼下がりY3組での出走!。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/73/83f99a7857c5f760ba92e35755ddf58d.jpg)
今回の走行には、並々ならぬ決意があるのネ。
DTM Challenge 参戦基準タイム1分10秒切り(^^;
今回の走行で、基準タイム出せない場合は、参加諦め。
何時もの報道カメラマン(汗; 皆の激走を激写すべく、
カメラのレンズでも買う予定です(^^
そんなEVOⅡも、先週の走行と仕様変わらず・・・
唯一の変更と言えば。
リヤのナンバー灯をLEDに変えたぐらい(大汗;
後は、その場しのぎの現地でフロントのナンバープレート撤去♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a4/d263c27de4409b1881ef20fc6fe2e3ee.jpg)
これって「じゅりあ氏」の名言です。
※速い車にフロントナンバープレート無しってネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/07/e42458cb274a588454e3836b85041252.jpg)
先日の寅吉CUP。チャンプ号も確かに付いてなかったし!
これってイケルかも(^^v
そんな期待を胸にコースイン(笑
先頭逃げ切りはM3じゅりあ号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3e/dbf5bf19539ad7f6d3e777eaa846b800.jpg)
後追いを選んだ特っ快号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f1/16b975b491ec91d8a63efa315a22d786.jpg)
昼下がり満員御礼の垂れ幕が下がる(笑)走行台数の中で、
いかにクリアラップを取るかが問題ですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6e/6ca48e9f7441a1dc2003305f80fd8ebd.jpg)
慌てず騒がず。その時が来るのをじっと我慢。
それは4周目に突然やって来ました♪
最終コーナーを「自動車を物理する」為るHPを参考に
4速で車速を乗せストレートへ。
1コーナーは「けんたろう氏」の助言(笑)アクセルをもっと踏む
:ケツが滑る:カウンターをあてるで、クリアー(な訳ないだろう(笑)
1ヘアは、愛機と相談の上、2速でたち上がり、ダンロップ、80Rと
アクセルベタ踏み!2ヘヤも愛機と相談の結果。2速でたち上がる事に。
後は、ひたすらアクセル踏むだけ。最終コーナーは気合一発!
結果は1:09
:97
公開するほどのタイムではありませんが(^^;
なんとか参加基準タイムクリアーできました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/49/f87fc880f723fcb4ca4f84c7a9323e83.jpg)
11/23 DTM Challenge FINAL ROUND!
EVOⅡ特っ快号エントリー決定!
一ケタ台突入&DTM Challengeに向けて早速ニューアイテム購入♪
さらなる上を目指して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8f/2d9ee96f06cb8c08d5c99a7ce84a4795.jpg)
継続は力ですね(^^
土曜日の昼下がりY3組での出走!。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/73/83f99a7857c5f760ba92e35755ddf58d.jpg)
今回の走行には、並々ならぬ決意があるのネ。
DTM Challenge 参戦基準タイム1分10秒切り(^^;
今回の走行で、基準タイム出せない場合は、参加諦め。
何時もの報道カメラマン(汗; 皆の激走を激写すべく、
カメラのレンズでも買う予定です(^^
そんなEVOⅡも、先週の走行と仕様変わらず・・・
唯一の変更と言えば。
リヤのナンバー灯をLEDに変えたぐらい(大汗;
後は、その場しのぎの現地でフロントのナンバープレート撤去♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a4/d263c27de4409b1881ef20fc6fe2e3ee.jpg)
これって「じゅりあ氏」の名言です。
※速い車にフロントナンバープレート無しってネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/07/e42458cb274a588454e3836b85041252.jpg)
先日の寅吉CUP。チャンプ号も確かに付いてなかったし!
これってイケルかも(^^v
そんな期待を胸にコースイン(笑
先頭逃げ切りはM3じゅりあ号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3e/dbf5bf19539ad7f6d3e777eaa846b800.jpg)
後追いを選んだ特っ快号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f1/16b975b491ec91d8a63efa315a22d786.jpg)
昼下がり満員御礼の垂れ幕が下がる(笑)走行台数の中で、
いかにクリアラップを取るかが問題ですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6e/6ca48e9f7441a1dc2003305f80fd8ebd.jpg)
慌てず騒がず。その時が来るのをじっと我慢。
それは4周目に突然やって来ました♪
最終コーナーを「自動車を物理する」為るHPを参考に
4速で車速を乗せストレートへ。
1コーナーは「けんたろう氏」の助言(笑)アクセルをもっと踏む
:ケツが滑る:カウンターをあてるで、クリアー(な訳ないだろう(笑)
1ヘアは、愛機と相談の上、2速でたち上がり、ダンロップ、80Rと
アクセルベタ踏み!2ヘヤも愛機と相談の結果。2速でたち上がる事に。
後は、ひたすらアクセル踏むだけ。最終コーナーは気合一発!
結果は1:09
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
公開するほどのタイムではありませんが(^^;
なんとか参加基準タイムクリアーできました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/49/f87fc880f723fcb4ca4f84c7a9323e83.jpg)
11/23 DTM Challenge FINAL ROUND!
EVOⅡ特っ快号エントリー決定!
一ケタ台突入&DTM Challengeに向けて早速ニューアイテム購入♪
さらなる上を目指して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8f/2d9ee96f06cb8c08d5c99a7ce84a4795.jpg)
継続は力ですね(^^
立ち位置、一緒だ!って(笑
限りなく10秒に近い9秒台、
おめでとうございます。
限りなくのタイム差が天国と地獄♪
貴方が一番判ってるハズだと思いますが(^^v
地獄より舞い戻ってきた私は手強いですよ(核爆
2011年仕様のEVOⅡシェークダウンテスト
私がしっかり激写しますので(^^
今シーズンの撮影隊宜しくお願い致します。
赤蛇先生直伝
"これで1コーナーは0.5秒速くなる!"
ですwww
聞き捨てならぬコメント(^^ ∂) ナニナニ ナンダッテ?
"これで1コーナーは0.5秒速くなる!"ですって♪
テキスト早くお送り下さい。
来月4日走行に試してみます(笑)
12秒台のワタシを置いて、どこまで登るんですか?!
こちらは中古Sタイヤ2輪、ヤフオクで物色中ですのに……………………
筑波9秒台をEVOⅡで出すと言う事は。
無酸素でエベレスト登るのと同じです(笑)
しかし、けんたろう様でも9秒に入れる事は可能です。
誰よりも長くアクセルを踏んでれば良いだけですヨ(笑)
金魚のフン走法で見学させて頂きます(爆)
各コーナーの進入速度さえわかれば……
う~ん、何ともなりませぬ(核爆)(((^^;)
何をおっしゃるウサギさん
スキあらばの名古屋走り
十分警戒させていただきます(笑