選べる選択枠も少ない戦える?はずの(^^; BENZの足回り。
現在の仕様と言えば。吊るしで購入のAragosta
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/63/616babff35d7d671e1ba8dc98c2e514b.jpg)
一応標準スプリングレートより3Kアップのフロント21K・リヤ17K
を装着して走ってますか。減衰力調整を一番硬くしてもインナー摺りまくり(^^;
車高を少し高くすれば解決もできそうですが。
先日Sタイヤ装着で走行した筑波の1ヘア&最終コーナーの走行姿勢画像(恥
もう少しバネレートを高い物に変えるべきか 現在フロント21Kから26Kに
フロントバネレート26Kと言えば現EVOⅠじゅりあ号のデーターです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7c/8e1d031b3ae98611c15e4b3cca93c5d0.jpg)
しかしEVOⅠじゅりあ号より頭一つ抜きに出るには同じ仕様ではネ(笑)
そこで、今の仕様をコイルオーバーに仕様変更してバネのセッティングに幅を利かせ
Sタイヤ筑波仕様の足に仕上げる。理想は青汁王子号足回り。アラゴスタをコイルオーバー♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/89/df040f99e7a6eeefe5bace95fd86e663.jpg)
※無断画像借用お許しください(。.ヾ スンマセン
今後のサーキット走行を考えた場合・・・
悩みますね~。まして筑波2000 打倒じゅりあ号ですから(^^v
現在の仕様と言えば。吊るしで購入のAragosta
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/63/616babff35d7d671e1ba8dc98c2e514b.jpg)
一応標準スプリングレートより3Kアップのフロント21K・リヤ17K
を装着して走ってますか。減衰力調整を一番硬くしてもインナー摺りまくり(^^;
車高を少し高くすれば解決もできそうですが。
先日Sタイヤ装着で走行した筑波の1ヘア&最終コーナーの走行姿勢画像(恥
もう少しバネレートを高い物に変えるべきか 現在フロント21Kから26Kに
フロントバネレート26Kと言えば現EVOⅠじゅりあ号のデーターです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7c/8e1d031b3ae98611c15e4b3cca93c5d0.jpg)
しかしEVOⅠじゅりあ号より頭一つ抜きに出るには同じ仕様ではネ(笑)
そこで、今の仕様をコイルオーバーに仕様変更してバネのセッティングに幅を利かせ
Sタイヤ筑波仕様の足に仕上げる。理想は青汁王子号足回り。アラゴスタをコイルオーバー♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/89/df040f99e7a6eeefe5bace95fd86e663.jpg)
※無断画像借用お許しください(。.ヾ スンマセン
今後のサーキット走行を考えた場合・・・
悩みますね~。まして筑波2000 打倒じゅりあ号ですから(^^v
僕がコイルオーバーにする前にフロントに付けていたハイパコのバネとヘルパーバネがありますけど、試しにお貸ししましょうか?
バネレートは多分26くらいだと思います。
でも、今後のことを考えるとコイルオーバーの方がいいと思います。
アドバイス有難うございます♪
やはり行き着く足はコイルオーバですかね。
その前にレート上げて車の挙動見るのも有りですね。
直接お会いしてもっと詳しく話し聞きたいです(^^
それにしてもEVOⅡのインナー間口広くて奥行き狭い
のかな?
タイヤがインナーに当る!?と言うことは、足が底突きするからですよね!?
バネレート上げる以外に対策が色々あると思うんですが・・・・・・。
週末プチミ~しますか?
コンマ数秒の差が天国と地獄(笑
勝ち逃げは許しませんよ(意味深^^;
週末お茶会良いですね♪
汁様来てるれるかな?
3名以上参加でお茶会決行しましょうか(^^v