喜寿をむかえた男の遊々生活!

喜寿を迎えた老人の日々を日記に・・・

何かと慌ただしい 時期になりました。

2019-03-27 10:22:02 | 日記
 さて先日投稿したブログ 何かタイトル
変だったな?と思い出し、見ると やはり
間違っていた。
4半期の4分の1を過ぎたというのが正解
だったと気が付きました。

 まぁ年の割にはキーボードを打つのも
早く、見直しもしないまま 投稿したの
では間違いもあって当然。と、変に納得。

 さて3月の月は年度末、町でも町民
総会、そして老人会総会、役員改選な
どが有ったりして気忙しない。

 学校も同様で人事異動が年度末ギリ
ギリにならないと判明しないようです。
ふと娘婿の事が気になり、埼玉の娘に
聞くと 一昨年秋に移動があったが
今年はないとの事。

 東武東上線埼玉駅から1時間ほどで
勤務地に着くと言うので どうやら終点の
池袋近辺のようでした。

 さて先週は合間を見て 自宅裏に庇を
付けました。
道路側にベランダが有るのですが、どうも
陽当たりが悪く、また埃がたつので
妻が嫌い、干しません。
材料費アバウト1万円程度で買い揃え
3日掛かりで庇を取り付けました。
まぁ上の端は波板同士をくっつけている
ため、隙間が広くなり、詰め物をして
コーキングしましたが、吹き降りの
大雨になれば どうなる事やら不安です。

自宅裏に取り付けた庇。

 子供たちは春休みになりましたが、
北側校門の出入り口に塗っている
セメントが欠けていて見栄えも悪い
自宅からダイヤモンドカッターを取
りつけたディスクグラインダーを
持ってきて 悪い部分をカットします。

傷んだ箇所をカットする作業前の状態。

 次の日は チスと言うのか?先端が
尖った鉄の棒と平たい鉄棒を これ
また自宅から持参してセメントのハツリ
作業。
簡単に外れる箇所もあれば、一筋縄で
行かないところもあり、今年4月に
後期高齢者の仲間入りする私は腰が
痛みます。

ハツリ作業を終えたところ

 学校は春休みに入ったので先生方
が放りだしてきた洗濯機のバンや
壊れたポリバケツに壊れた掛け時計。
そしてプラスチックの苗入れや
台所用品の水切り籠等々沢山出して
来ています。
 また使わなくなった椅子だと言って
これまた先生が持ってくるので
物置小屋の前に運んでもらい
合間に解体しましたが、まぁ自宅から
持参しているディスクグラインダーが
有るので何とか解体しましたが
椅子が厄介。 使っているのは今では
見かけなくなった固いラワン材。
釘は錆びて抜け難いし、これまた自宅
から釘抜きの大きいのを持ってきて
抜こうとするのですが 釘の頭が
壊れてくぎ抜きが使えない箇所も、
また変に金具で補強しているので
 解体するのに一苦労。

放りだされた色んな物。

 解体はボチボチ行うことにと
思い、校庭内にある畑をみると
放置している。
4月5月になると 植える物も
沢山出てくる。
何を植えるのか分からないが、
とりあえず 苦土石灰を小屋から
持ち出し 6面ある畑に散布し
昨年学校で買っていたリョウービ
の小型耕運機を持ち出し鋤いて
おきましたが、 まぁこうして
置けば 後は堆肥や化成肥料を
鋤き込み1週間程度置けば
何でも植えることが出来ます。

鋤いた畑。