NRD630 & JRC Receivers for DX

海外放送の受信状況。

謹賀新年

2013年01月01日 | 日記
 旧年中は拙ブログにアクセスしていただきありがとうございます。幸運にも200,000アクセスを突破し望外の状況に喜んでおります。さて、今年もあくまでも個人の趣味、日頃の息抜きとして思うままに綴っていこうと考えています。趣味とはあくまでも個人の主観で成り立つものであり、他人からマニアックに見えるDXはその最たるものの一つであると認識しています。通信技術がますます発達していく中で敢えて「聞こえにくい局をキャッチする面白さ」に凝縮されていると思います。かといってほとんど聞こえない局ばかり追いかけていてもつまらないですから、常連局を聴きつつDX局を求めていく姿が自然で精神衛生上良いのではないかと思います。消滅する欧州局がある一方、発展途上国向け局が誕生する構図はしばらく続きそうです。第二次ブームといわれて久しいですが一次ブームがQSLカードを収集することに主眼を置いた若者で膨れ上がっていたのに比べ今の静かなブームは純粋に趣味を楽しむコアな中年が多数を占めているといって良いかもしれません。とはいっても、技術的に優れた方もいれば、語学に優れた方またはその両方共に秀でた方もおられ、それぞれ楽しみ方も千差万別でしょう。ともあれ、自分なりのポリシーを持ってワッチをしていきます。