清々しい新年を迎える事が出来ました。今年もよろしくお願いいたします。
今年の大河ドラマは私の郷里の大先輩、西郷隆盛が主人公にした「西郷どん(せごどん)」です。
西郷は明治維新の立役者ですが、その生き様・信念を綴った物として南州翁遺訓集が残されています。
「敬天愛人」の言葉には決して利己的な欲を待たず世のため人のために自分の人生を捧げた西郷の思いが込められています。
とてもまねのできることではありませんが座右の銘として心していきたいと思っております。
さて、今年はどんな年になるのでしょうか?
「北」に振り回されず「インスタ映え」に踊らされず、患者さんには「忖度」しつつ(笑)も自分を見失うことがないようしっかり目標を掲げなければいけません。
時代は予想を超えたスピードで変化・革新しています。医療の現場も例外ではなく歯科の領域も10年前とは比較にならないほどIT化、機器革新、検査技術導入、治療・予防方法が刷新されています。
当院も設備・機器・技術の刷新導入に努めておりますが、医師・スタッフの知識・技術の研修が第一と考え毎週水曜日の午後は研修時間に充てております。
今年もより一層のレベル向上のため医院挙げて取り組んでいきます。
そして何より大事なことは心一つにして全員が同じ目標を持ち仕事していくことだと思っております。
最後に当院の理念をもとに今年一年皆様の健康寿命延伸のため努力して参ります事お約束して新年のご挨拶とさせていただきます。
平成30年 元旦 院長
純康会の理念
組織は人なり、人は支えられ生きている。素直に反省し奉仕をいとわず謙虚に感謝の気持ちを忘れず和と団結を是とする
向上心を持ち研鑽に努め最善の歯科保健・医療介護サービスを提供する場であり続ける
歯科保健・医療介護提供の源として地域および住民のあらゆるニーズに応えるべく連携し実践する
口腔からの健康づくりに一期一会の思いのもと一生を通して縁の方すべてに最大限のホスピタリティーで奉仕する
純康会の一員は誇りを持ち、より高い社会規範意識のもと職業奉仕する社会人たれ