スタッフの”今年の目標・夢”を待合室に掲示しています
その中で院長の目標がどれかを当てるクイズをおこなっています!
皆さまから「難しい!」という声をいただいていますが、ヒントなしで考えていただいてます
ぜひチャレンジしてみてください
スタッフの”今年の目標・夢”を待合室に掲示しています
その中で院長の目標がどれかを当てるクイズをおこなっています!
皆さまから「難しい!」という声をいただいていますが、ヒントなしで考えていただいてます
ぜひチャレンジしてみてください
1月もキッズスペースにはたくさんのぬりえが集まりました!
今月のぬりえはお正月のイベントがテーマです
凧あげとか獅子舞を知らない子がいたらどうしようかなぁと考えていましたが、みんな楽しく塗ってくれました
2018年になってもう半月経ちました。
早いですね…
今年は戌年🐕ということで…
先日、京都の新京極通りに新しくできていた
豆柴カフェに行ってきました!!
こんなに可愛い豆柴が5匹ほどいます😄
まだあまり人馴れしていないのか
懐いてはこないですが
可愛い豆柴にとっても癒されました💓
またしばらくしてから行きたいと思います😁
N
通勤に自転車を使っています。
途中で橋を渡るのですが、寒くなってから毎朝、大量の渡り鳥を水辺で見かけています。
ざっと50羽ぐらいはいるんじゃないかと思います。ひなの高い鳴き声も聞こえています。
この少し上流にも、下流にも同じ水鳥と思われるコロニーがいくつか存在します。
これからまだ寒くなるはずですが、この渡り鳥たちはいつまで見ることができるのかな…
いなくなったら春が来るのかな…
そんなことを考えながら、毎朝桂川を渡るのが、近ごろの私の楽しみです。
八
あけましておめでとうございます。
1月3日に富山のスキー場に友達とスノーボードをしに行きました。
良い曇り具合の天気で日差しがキツくないので目に優しい!と思いながら、ルンルン気分でゴンドラに乗って頂上まで行くと、視界も良く雪もフワッフワでした。
今年度初滑りだったのであわわとなる場面もありましたが人にぶつかる事なく滑ることが出来ました。
もうこれで終わりにしようということになり、ゴンドラの揺れで吐きそうになりつつも頂上まで行き少し滑ると、ん?先が薄っすらとしか見えぬ!
怖かったですけどなんとか降ることができました。
冬のならではの遊び、楽しかったです。
Y田