教室に入会されてまだ間もない方の
レッスンをしていて感じたことですが、
吹き吸いでハーモニカを吹くのが
当たり前と思っていたのですが、
当たり前と思っていたのですが、
この行為が
始めての方には慣れていないので
中々思うようには行かないようです。
他の楽器でプロ活動している方でも
ハーモニカのこの作業が
ストレスになって悩まれるようです。
そういった方へのアドバイス。
楽器を持たずに出来る
トレーニングです。
唇の前に人差し指を立て
吹き吸いを出来るだけ早く正確に
一拍に4回行なってください。

空気の流れを指先で感じてください。
これを7拍行なって8拍目で止める。
テンポ一分間に四分音符180くらいまで
出来ればOKです。
これを繰り返しトレーニングすると
早く正確な吹き吸いが出来るようになります。
参考まで。
今日の曲は「Moonlight In Vermont」です。