昨日も鬱陶しい雨の日でしたが、、、
人生は尺取虫、、、
伸びてはまた縮んで、、、ですよね
でも縮んでばかりでは、、、(涙、、、)
ところで
クロマチックハーモニカのピッチについて
色々なご意見が有るようですが、、
私は443HZプラス10~15HZ
つまり
約445HZが理想だと思っています。
少し押さえつけた感じで吹いたり、
ビブラートをかけたりすると
ピッチは若干下がります。
そこであらかじめ
443HZプラス10~15HZに
チューニングされていると
実際に演奏している時
バックの演奏や
カラオケ(基準ピッチ442HZ)と
ピッタリ合います。
写真は
最近のホーナーのSUPER64Xを
チューニングメーターで測ったものです。
上がコルグのチューニングメーター、
下が無料アプリのPano Tunerです。
見事に
443HZプラス10~15HZ(約445HZ)に
なっています。
