ヨハン パッへルベルの
一番有名な作品に「カノン」が有ります。
1680年頃の作曲です。
この曲、以前デュオでアレンジして演奏しましたが、
後半のアドリブの部分が
2ndがお休みだったのでその部分を追加しました。
なお、このアイデアは
生徒さんのKさんが提供してくれたものを
私が少し手直ししたものです。
YouTubeで検索すると
色んな楽器でたくさんの方が演奏されています。
ソロありデュオありアンサンブルありと、、
とっても楽しくなります。
クラシックの曲でも
アドリブが入ると変化に富んで楽しくなります。
それでは今日の曲は
クロマチックハーモニカ2本のためにアレンジした
パッヘルベルの「カノン デュオ」です。
♪ カノン(YouTube) ♪