HOHNERの
64シリーズのハーモニカが
NEW64として生まれ変わります。
入荷時期は
まだはっきりしません。
新タイプの
ハーモニカについては
まだ手元にありませんので
何とも言えませんが
大いに期待しています。
カタログなどの情報では
バネの強さを自分好みに
調整できるそうです。
デザインも
大きく変わるそうです。
価格は
今までの64タイプの
20~30%ほど
高くなるそうです。
それに伴って
現行の64タイプは
製造中止されました。
入荷もなくなりました。
***************
徳永教室では
私が丹精込めて調整し、
バネの強さもソフトにした
現行のハーモニカ
販売していますが
在庫に限りがあり
誠にご迷惑をおかけしますが
現在の在庫がなくなると
新製品の入荷を
待たなくてはなりません。
現行タイプの64シリーズ
(SUPER64GOLD、
SUPER64SILVER、
SEPUR64X、
280-C)の
「徳永A級品グレードアップ」を
お問い合わせ・購入ご希望の方は
ご連絡ください。

*******************
徳永延生HP
http://www.manbou-net.com/~hamonica/
徳永教室 06-6934-7266
Email harmonicatokunaga@gmail.com
徳永延生 090-3723-0705
******************
さて、今朝の曲は
葉加瀬太郎さんの
「情熱大陸」です。
この曲は徳永教室では
とても人気のある曲です。
今までにも何度か
アレンジしていますが
頭のバースの部分は
最初に私がアレンジした
フレーズが定着してしまって
イメージが強すぎて
これを変えることは
とても勇気が要り、
ほとんど以前のまま
演奏しています。
曲の中のアドリブは
まったく新しく演奏しています。
後半のメロディーは
オクターブ奏法が大活躍します。
それでは聴いてください、
今朝の曲は
「情熱大陸」です。
情熱大陸ークロマチックハーモニカ